1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/11(土) 15:52:48.51 ID:STD3zlXF0
ドリフト問題など、現行機のコントローラーの不具合に悩まされている人は
少なくありません。しかし買い換えを望む場合、DualSenseには
3:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.25(前32)][苗] 2024/05/11(土) 15:54:31.96 ID:myqDp5L/0
もうプレステもxboxコントローラ使えるようにしろよ
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21(前22)][苗] 2024/05/11(土) 15:56:21.48 ID:c42/V3bu0
言われてみれば確かに、PS5の互換コントローラーって見ないな
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.24(前27)][苗] 2024/05/11(土) 16:00:53.14 ID:Vxd2EfKX0
コントローラーに変なギミックつけすぎてサードが簡単に出せないのか
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.24(前39)][苗] 2024/05/11(土) 17:08:45.45 ID:7xZiNlLq0
>>5
ライセンス品に全機能を要求する
ライセンス品以外は使用できない
この2点で問題になってる
チートだどうこう言うならたとえば対戦格闘専用の機能限定コントローラ
(できればジョイスティック)を適切な価格で出せるよう
ライセンスするとかすりゃいいんだけどな
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.18(前22)][苗] 2024/05/11(土) 16:00:56.85 ID:MilrWE1E0
dualsenseとライセンス品の中の最安値がdualsenseだから壊れた時の出費が痛いな
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17(前22)][苗] 2024/05/11(土) 16:01:39.08 ID:I5kUme0t0
ソフト売れないから
周辺機器で利益出すスタイル
8: ポクポクくん (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21(前25)][苗] 2024/05/11(土) 16:07:07.72 ID:H90BEiHqH
あのトリガーを他社が作るの難しいだろ
あれはかなり精密だ
まぁ俺は「これ確実に壊れるやつ」と思って速攻切ったけどなw
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.22(前24)][苗] 2024/05/11(土) 16:10:42.35 ID:r3PmsyHea
>>8
次のハード無さそうなのが救いだな
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新初] 2024/05/11(土) 16:19:50.34 ID:6TvDKjx40
>>8
サードパーティ製には、あのトリガー無いけど4万するぞ
43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17(前22)][苗] 2024/05/11(土) 20:49:56.70 ID:I5kUme0t0
>>8
あんなの要らないから簡易で安いコントローラーを
他社が出さないのが謎だわ
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.32(前25)][苗] 2024/05/11(土) 16:10:29.07 ID:g+PaqP0td
それでHORIバッドとか出ないのか?
PSコントローラーこそスティック位置変えないと女子供扱いづらいから
小さめのコントローラー欲しいだろうに
幸いなのは女子供が遊びたがるソフトが出てないことだな
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新初] 2024/05/11(土) 16:15:04.21 ID:8ll8l/yq0
>>9
需要がないものは作られない
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][新初] 2024/05/11(土) 16:45:17.39 ID:r7iDFxLN0
>>9
機能削っても最低限の操作だけできる廉価コンとか
PC用コントローラー繋ぐとかが無いの?
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.29][苗] 2024/05/11(土) 16:16:46.93 ID:yvNXVMbs0
ライセンス契約金が高いのかね
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.16(前20)][苗] 2024/05/11(土) 16:21:43.35 ID:0JWpBBSw0
振動とトリガーを安物にしたらかなりゲーム体験が劣化するからなぁ
プロコンからアミーボ読み込み機能無くしたとかその程度の
劣化で収まる範囲超えてんのよな
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新苗] 2024/05/11(土) 16:23:42.99 ID:IVZ/ilj9d
今ってホールエフェクトスティック使えば
ドリフトほぼなくなるんだってね
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8(前11)][苗] 2024/05/11(土) 17:52:54.25 ID:6xPz0+qE0
>>16
何か勘違いしてるようだがホールエフェクト
スティックでもドリフトは普通にするぞ
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14][苗] 2024/05/11(土) 16:24:36.33 ID:mwgJtZ+10
PS5のもドリフトするんかよ
PS3を売ろうと思って起動したらコントローラーがドリフトするようになってた
これを直さんとHDD初期化が出来ないから焦った
ググったら基盤の押さえが緩むと必ずなるという糞な仕様だった
糞過ぎだろこんなのを公式が売るなよ
とりあえず分解して余ってるイヤホンのゴム入れたら治って無事に初期化が出来た
がHDD250Gしかないのに10時間以上掛った・・・
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][初] 2024/05/11(土) 16:56:56.80 ID:GfQuCNH+0
やっぱ底辺ちっくな対応だった?
こっちに書いたサイゾー記事だわすまん
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新初] 2024/05/11(土) 16:57:53.72 ID:uKxpmiR5M
ニッチでマイナーなハードだから他社製品なコントローラーも
出てくれないんだな…(´;ω;`)ブワッ
かなしいね…ニッチでマイナー…
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.23(前18)][苗] 2024/05/11(土) 16:59:08.84 ID:jWzHg8hY0
配信者で壊れてない奴おるんか?ってぐらい脆いよな
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21(前20)][苗] 2024/05/11(土) 17:14:13.27 ID:l+QznLYDd
ホールセンサーが当たり前の時代に旧スペック
コントローラ使ってるんだからドリフトするわ
24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.24(前39)][苗] 2024/05/11(土) 17:22:09.79 ID:7xZiNlLq0
ファースト3社どこもホール効果センサーを採用してないから何か普及しない理由あるんだろうな
どこか聞けばいいと思うんだけど
25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4(前6)][苗警] 2024/05/11(土) 17:29:34.76 ID:x9cx9eOL0
でもこのシステムの改善に全く理解出来ない。
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][新苗] 2024/05/11(土) 17:40:00.68 ID:5K1oyJTV0
そういやアダプティブトリガーがすぐ壊れる欠陥って解消されたん?
30: ポクポクくん (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21(前25)][苗] 2024/05/11(土) 18:07:20.64 ID:H90BEiHqH
>>26
されるわけない
人間がグッと押し込む力とそれに抵抗する力が小さいプラスチックの
コントローラー上でせめぎ合ってるんだぞ
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.18][苗] 2024/05/11(土) 17:43:18.30 ID:NaDFpY8x0
ホール素子が採用されない理由は使ってみればわかる
全ユーザーがコントローラ分解して磁石との距離いじれるなら別にいいんだろうけどな
29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][新苗] 2024/05/11(土) 18:02:44.61 ID:QyLIK3JG0
既存のデュアルセンスに5年保証付けるか、デュアルショック5を39ドル(5980円)で作れ。
さすがに29年までデュアルセンス使わされたらたまったもんじゃねー
32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.41(前40)][UR武][SR防][苗] 2024/05/11(土) 18:26:42.15 ID:AfYCS0Y70
あのトリガーとか素人考えでもすぐ壊れるってわかるしな
ソニー的にはその方が儲かるけど
某タイマー思い浮かぶわ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715410368
自分のPSコントローラーも2つドリフト、
直らないので2つとも買い替えました。
安くないし、実際結構な問題です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-11-03
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チート排除のためにガッチガチだからなあ規格
2024年05月18日 20:59 ▽このコメントに返信