桜井「スマブラSPはバランスがいい、どのファイターでも勝ち目がある」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分が使いやすいやつが自分が使うと強いって感じでいいね。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
可愛い女がホムヒカのみ
次はこっちのバランスを何とかするんだ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うてスマブラはesportsとかアーケード展開やってないんだからVIP帯それ以上を優遇しないといけない理由って一切ないんだよな
5.名無し
>ゲーセンのガンダムなんて30%とかあるからな
先週のガンダムEXVSOBランクマッチ機体別勝率は57%から42%だってさ
ちょっと盛ってるね
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キンクルはあきらか弱いだろ
7.名無し
操作性の悪さとか画面の醜さを改善してほしかったわ
まったく進歩してない
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
友達同士でわちゃわちゃ遊ぶ場合だと明らかな厨キャラがいたほうが面白かったりするから難しいところよね
学年下の弟も混ぜて~って入って来た時に強いキャラ使わせてあげたりさ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アイテム有りだと騒がれてるスティーブとかカズヤとか雑魚だからな
そもそも別にガチタイマン専用のゲームじゃ無いんだから
なんか大会とか見てる少数のユーザーが勘違いしすぎだし
勝手にプロ名乗って活動してるザク〇〇とかも発言が終わってる信者もキモい奴らが民度悪くしすぎ
大多数の人間は友達とわちゃわちゃやって楽しんでんだよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルール分けさせてくれたら完璧だよ
チームに好きなのに人集まる前に始められんの怠い
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何度も言われてるけどスマブラは基本パーティゲームだし、タイマン用に調整しても作りがいは無いよな
次回以降スマブラが出るとしてもバランスはこれ以上良くなる事はないよ、断言していい
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
for WiiUがバランス崩壊してたから、かなり念入りに調整したんだろうね
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あのキャラがバランス悪いだとか言っても
データが物語ってるんだから主観の押し付けなんて意味ないって話なのに
キャラ性能の話してる奴はなんなの私は話が理解できないバカですって言いたいのかな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
平らな地面で切り会うだけの進化の余地無いゲームはもう飽きたからあと15年は出さんでええから後継機でさっさとパルテナとなんか新規ゲーム作れや👼
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
むしろこれVIP帯に限ってるからデータ的にそこは弱いぞ
ネットだとVIP帯に行ってようやく口がきけるみたいな扱いだけどVIPにも行かないプレイヤーの方が多いんだから
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
タイマン用に調整するしかない
だとむしろ思ってるけどアイテム切り札のバランス悪化・放置を見る限り乱戦のバランスなんか取る気すらない
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
初心者が勝ちにくいが使いこなせば勝てるようなキャラもいた方が楽しいって話だから
文句としてそれを言うのは間違ってる
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テリーとケンとMiiファイターばっかり使ってる💪☺️👍
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
じゃあバランスが悪いってのは否定され得ない要素じゃないですかね…
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
桜井にしてはよくやった
21.名無し
DLC2のスティーブ、カズヤ、ホムヒカ
この辺の調整投げて終わったのが最悪だった
22.名無し
キンクル強すぎ!→ナーフしました。キンクル弱すぎ!→キンクル強化しました。
ネットのでかい声で調整してたぞスマブラ調整班は
23.名無し
>>19
そっちが「バランスが悪い」って根拠を示せればな。
もちろん主観的なものじゃなくて、客観的なデータで。
24.名無し
ネットだからネット対戦の傾向から考えがちだけども、家族や友達同士でのオフでの遊びの規模は想像よりも大きい、
そこでそういうデータも集めた上で調整してるみたいなの、別の所で聞いたような
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
いやバランスがいい
なんてデータはVIP帯以上にしかないのに何を根拠に主観の押し付けなさってるんですか?
って話でね…
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
対戦記録・リプレイが自動的にアップされるタイプの格ゲーではないのにどうやって情報集めてるのかは非常に気になるが…
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
forやそれ以前に比べればタイマンアイテムなしVIP以上でバランスのいいゲーム
は否定はされないと思うけどむしろパーティーゲームとしてのバランスは即死アイテムや長すぎるアシストや複数人乱闘だと強くなりすぎる広範囲切り札とロック式切り札の格差のせいで悪化してるだろ
28.名無し
オフ大会のガチ対戦や、にじさんじの大会とアレンジされたカジュアル対戦も見ている、それでそれらを総合的にみて
調整してるみたいな事対談でいってる だから調整自体はネットやネット対戦だけで判断してはいないと思う
29.名無し
>>5
42%も相当珍しいよね
エクバは2対2だから相当バランス取れてる
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
アシスト長いはあるある
初プレイの時にフライングマンやシェリフ相手に泣きそうになったw
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うまい人は何使ってもうまいんだよな
そこらへんもバランスがいい
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ゼルダもかわいいやろ(´・ω・`)
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
格ゲーと違って自由に動けるから立ち回りでなんとかできるんだよ。逆に格ゲー久しぶりにさわったときの制限されてる感半端なかったよ。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あんだけキャラ数多くてちゃんと調整出来てて凄いよな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
保護者会とか参加してると、パケでゲーム与えられてもDLCでキャラ買えない小学生とかも結構多い印象あるし
キャラ全部入りパケとか出さないと実感湧かないプレイヤーもSwitch年齢層には少なからずいると思う
権利的に色々難しそうだけど、Switch後継機に完全版とか出るのかな?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
SP自体は本当に良かったけどそいつらがなー
37.名無し
>>25
対戦ゲームのバランスってのはちゃんとキャラ性能を理解して引き出した同士での勝率でしかまともなデータは得られないに決まってるだろ
ろくに理解してない同士でも全て同じ勝率にするってのは、性能を平均化して平凡なゲームにするって話だ
一番信用できるデータに対して「主観の押し付け」とか笑わせんな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
いうて最強キャラじゃないでしょスティーブは怪しいけど
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
いやデータがないのにバランスがいいって言うのはどうやったって無理でしょ
画像の中で桜井さんも自画自賛してらっしゃいますけどそれはバランスが悪いけど面白いゲームと呼ぶべきなのでは?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
お笑いなのはプレイヤー層の2割にも満たないVIP層だけでしかバランスが存在しないとか言ってる奴だぞ
残りの8割放置してバランスがいいんだそれ以下は取ろうとすると平凡なゲームにしかならないんだとか言ってる時点でVIP以上しか見てない気にしないけど自分がやってるゲーム無闇に褒めたいプロゲーマー様だわ
41.名無し
>>39
何言ってんだお前
オンライン対戦で収集した実データがあるって言ってんだろ
画像ってなんだよ、動画すら見てないのか
42.名無し
>>40
使いこなすのは難しいがちゃんと勝てるように作ってるキャラと
初心者でも勝ちやすいが対策されれば勝てなくなるキャラ、両方いた方が面白いって話だぞ
もちろん、突き詰めても勝ち目がないなら「バランスが悪い」と言えるが
プレイヤーの努力や研究が足りないだけなのに文句言っても仕方ないだろ
43.名無し
桜井氏は別にVIP帯に限ったデータなんて言ってなくね
各地で収集したデータとしか言ってないんだが
>>15は何を根拠にVIP限定のデータだと言ってるんだ?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
そもそも次回以降完全版は出ない、ファイターの版権だけで物凄い事になってるし別の動画でも揃い踏みする事はないって言ってるし
なので数だけで言えば今回以上は出ない、その分質は良くなるかもしれんが
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
格闘Miiメインで使ってるけど本当に絶妙なバランスだと思うよ
不利な相手多すぎる気もするけど勝てる時は勝てるし
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ディクシーコングとクラスレッドフィールドが壊れ性能だけどな
2024年05月22日 21:14 ▽このコメントに返信