Switchは歴史的大成功をし、Switch後継機にその流れが引き継がれる←これ

2.名無し
楽しみだ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchどうこうとは別にPS2、あれは多くはゲーム機としての需要ではない
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
DVD再生機として優秀だったな
ま、今も現役で使ってるが
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
互換つけると移行進まないんじゃないかね。
今のSwitchであと3年いけそうなくらい完成度高いハードだし。
6.名無し
>>3
発売当初はDVD最盛期としても売れたけど
中期以降はソフトも充実してゲーム機として売れてたけどな
本体39800円だったが市販DVDプレイヤーはそれ以上の4万円台以上とかだった
そこにPS2発売当時マトリックスのDVDが同時期発売で一気にブーストかかった感じ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
例え欲しくても発売した時点で日本中で買えない…それがPS5みたく丸々二年間も続いたら絵に描いた餅だろ?
今コレ見てる奴も まぁ任天堂なら対策は大丈夫だよ♪ なんて書き込んでるが現実で普通に買えると思ってる馬鹿はいないはず
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
価格次第
4万超えたらキツイ
9.名無し
FC→SFC=世代交代大成功
SFC→64=他社に先行され開発難しくソフトも揃わず失敗
64→GC=64で失った客とサードが戻らず失敗
GC→Wii=下位互換搭載して新しい操作系がウケて大成功
Wii→WiiU→ソフトも操作性も互換あるが画面付きコントローラー活かせず失敗
WiiU→Switch→互換も操作性も切り捨てたが歴代ハードでトップクラスの販売
つまり次は失敗のパターン
10.名無し
サイズや価格を考えると、結局SWITCHに毛が生えた程度の性能で頑張るしかないと思う
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
四万円だと性能アップもストレージ等の容量アップも一切無し、つか逆にダウングレードされたモノになる可能性があるなw
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
めちゃくちゃ頑張って五万前半だと思う
13.名無し
価格はそれなりに上がる予想だし、ソフトの互換つくかswitchとswitch2両方にソフト出るなら発売直後に急には伸びないだろう
14.名無し
>>11
Switch自体が9年前だから時代期は同価格帯でも性能は上がる
ただし円安やインフレのなどの影響で任天堂が想定してたよりスペックダウンはするかもね
有機ELをデフォにしたいがコストカットで液晶にしたりね
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今ヨドバシでPS5の安い方が60000円ジャスト
仮にSwitch2が統合プロセッサ換え メモリ増量し ストレージやパケROM容量まで欲張ったら、誰がどう考えても日本で50000円は超える、コスト糞高く更に性能アップに技術必要な携帯機ベースハイブリッドなんだから…
日本で任天堂ゲーム機のメイン購入層が買うか?その値段のモノを
日本で爆死したら国内サードが優先的にソフト出してくれてた幸せな時は終わるぞ?
16.名無し
>>9
WiiU→Switch
意図的なのか本当に気付いてないのか知らないけど、ここの大成功は今まで別々でやってた据え置きと携帯を統合したからだよ
そして再度分割とかでもしない限り成功する見込みが大きいといえる
少なくともパターンとかいう非論理的な理由よりはね
17.名無し
結局ソフトと違うん?
Switchって1年目ゼルダマリカーマリオデスプラから始まって4年目あつ森が跳ねるくらいまでのソフト攻勢ガチで凄かったやん
そん時のソフトが定番になって未だにずっと売れ続けてるくらい
また同じくらいの勢いとラインナップ揃えてイケるんか?って言われると正直全然分からんな…
不安とか期待とか煽るわけじゃなくマジで分からん
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
後継機出したあとも2〜3年かけてゆっくり世代交代させていく感じじゃないかなあと思ってる
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ、Switch後継機は少なくとも日本国内では確実に売れる。海外は知らん。
サードサードというけど、一般層に対してマリオポケモン以上にアピールできるサードのソフトがない、メイン客層の女子供がGTAやるか?って話。海外は知らん。
初代PSの時はFF7の専売で任天堂からPSに流れたケド、それに相当するPSソフトが存在しない。海外は知らん。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
とはいえ、任天堂ゲーム機のメイン購入層である女子供がPSやPCゲーで高い本体買ってまでやりたいゲームあるかと言われれば皆無なわけで。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
何で現行Switchが在るから、高いSwitch2もプレステも何も買わなくていーやw
この一番ポピュラー選択肢を除外するんだ?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
抽選販売と入荷情報欠かさずチェックして毎週末午前に大型電気店通う様にしてれば一年以内には手に入るでしょ?
PS5だって品薄品薄っつっても数ヶ月で買えたしメディアが大袈裟にやってただけよ。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
それよく言われるけど、どちらにしろ任天堂客は囲い込めるからいいのでは?
メーカー的には品薄で他機種にユーザーとられるのが怖いのであって、後継機に乗り換え予備軍としてキープ出来るなら万々歳と思うのだが。
24.名無し
>>21
スイッチがこのままずっと売れ続けるって線もないではないからな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
PS5のProfessionalモデルなんてのは出す訳無い絶対にな
だが仮にPS5のガチ廉価モデルが APUとメモリ以外は大幅グレードダウンされたソレが、日本価格五万円でリリースされたら女子供以外は殆ど持って行かれんじゃね?w
もしSwitch2が本当に五万円で出るならば…
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
女子供以外の層っていうけど、PSソフト見ててもわかる様にそいつらが全然金落とさないのが今の日本なんすわ。海外は知らん。
27.名無し
と言うかこのタイトル中国の国営放送の言い回しみたい
28.名無し
まあ本当に受け継がれるかは蓋を開けなきゃわからんで
CSゲハってそれくらい水物だし
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
Wii→WiiUの時と全く同じ事言ってたなぁ
って懐かしくなったわ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2(仮)は現行Switchをそのままパワーアップさせただけのものになるだろうから、失敗はまず考えられない代わりに、劇的な大ブレイクもなさそう。
まあ、現行Switch以上の売上を望むのは贅沢に過ぎるだろうけど。
31.名無し
>>25
もう忘れてるかも知れんがSwitch発売時にPS4はSwitchより安く売られてたんだぜ
誇張抜きでPS4は国内サードの有名タイトル全部かき集めて
最終的にはセールでソフトまで付けて2万で売ってたのに「女子供以外の層」はPS4に持って行かれたかい?
高いからダメなだけでSwitchより安けりゃ一般層はPSにいくのか?の検証はもう結果出てるんだよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
Wii→WiiUくらい全然違うシロモノを出したらわからんが、まずそれはないだろう。
そもそもそのWii→WiiUでの大失敗を経験してるんだから。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何としてでも「上手くいかない」事にしたいファンボーイの頑張りが泣ける(笑える)
34.名無し
>>16
元々はNVIDAのSHIELDがコケて在庫焦げ付いたから
それを元に安く部品が入るのでSwitchとして作られた経緯があるからな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
そりゃ子供ファミリーや女やライトゲマかき集めりゃコアゲーマーより遥かに数多いからなw
だが仮定だが、廉価版のPS5が出れば全世界でPS4レベルに巻き返す可能性も有るって話
そしてPS5proが出ないと言える根拠は最近ガチでPS5買ってステラーやNFS新作遊んで判った、今のPS5がProfessionalモデルって事 ベストバランスのな
RDNAを3にし描画能力上げても、高負荷ソフトをネイティブ4Kで30fps維持無理だからPS6に託すしかない
36.名無し
ぶっちゃけSwitch2がコケたら、任天堂ゲー以外は一気にCS<PCな風潮になりそうなので、
Switch2には頑張って欲しい
37.名無し
ゴキにいわせりゃDSや3DSは「大失敗」らしいからなぁ
あれで大失敗だというならPS5やその周辺機器なんて責任者が首吊るレベルだと思うがw
38.名無し
>>35
仮定の話で全てが妄想通りうまくいったとしても日本は無理、全世界でPS4レベルってとこなのか…
まぁ仮にその大幅値下げされた廉価版PS5が出てサードのソフトがPS4並みに揃ったとしてもちょっと難しいんじゃね?
理由はSwitch2とか一切関係なく、あの頃よりサードタイトルの力が衰えてるのとPCマルチ、PCユーザーが増えたこと
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どれだけ魅力的なハードを作るかよりもどれだけ転売対策するかの方が重要な時代なの本当クソ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
そりゃそうだろう どこぞの規制国家が原因で、そこの住人達、わざわざ日本に規制が掛かってないハードを買いにきて、それを持ち帰って(転売して)規制国家の人達に普及させて、それが落ちついてきたら、日本が品薄がなくなるパターンだろ 転売を容認するわけじゃないが、悲しい事情の可能性が高い 任天堂でも、どうにもならんと思うわ
41.名無し
ソニーも任天堂も大成功ハードの後はわりと失敗しがちだからスイッチ2も成功は約束されてない
失敗した次は成功しがちでもあるからやり続けてこれた(任天堂の64キューブの連続失敗は携帯機成功で埋められた)
箱はoneから二世代連続失敗だからヤバイ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
いや普通に買えるでしょ
品薄は需要と供給量のバランスの問題
急いで発売する必要の無い任天堂は必要十分な生産体制と在庫量が整ってから発売すれば良いだけ
チキンレースで生産体制が整ってなくても発売しなければならなかったPS5とXboxとは前提条件が違う
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミコンからスーファミの流れかな
超成功から大成功と予想
44.名無し
値段設定間違うとswitchを子供に買い与えてる家庭が買い替え無いから任天堂は難しいだろうな
3万から4万の間で収めれば成功するだろう
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値段は当然有機ELより上になるでしょ
普通のSwitch、SwitchLiteがあるのに1番高い有機が1番売れ続けてる時点で
それより高価格帯でも価値があれば売れるって事
46.名無し
>>44
ただその値段ではファンの皆さんが希望してるような性能の実現は不可能なんだよね
まあ任天堂あは性能と値段なら値段をとると思うけど
47.名無し
ポケモンとマリカが出るのは確定してるからな、最低でも3DSレベルには売れるっしょ
1.名無し
勿論、そうなるだろうな
2024年05月24日 09:26 ▽このコメントに返信