【炎上】人気ゲーム「アサシン クリード」最新作の新主人公が『黒人サムライ』問題、海外ファンの批判がさらに加熱しYahoo!ニュースにまで載る

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
UBIが日本文化リスペクトしようという気が見えず、テメーの都合の良いゲーム作りたいだけというのが透けて見えるからな
そうゆうのは直ぐバレる
でなきゃあんな現代のヒップホッパーみたいなドレッドヘア黒人を日本の武将として主人公にはせんやろ…しかもゲイ
3.名無し
作り直すしかないんじゃないか?
ヤスケ以外にも問題がおおすぎる。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
女体化されまくってる偉人だらけで
今さら黒人出ようがどうでもいいわ
史実がーとか、そんなもん分からんし
5.名無し
UBIとかいうテンプル騎士団
自分に都合の良い秩序求めすぎなんだわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鎧武者姿ってのも噴飯モンなんだが
弥助のルックスがあんなワケね〜だろ、
巫山戯んな!
ドミニカから連れてきた中日の助っ人かっつーの!
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
弥助が出ること自体は大した問題じゃないんだよな
弥助が伝説の侍でも完全なるフィクションなら問題ない
それを史実だとか私たちの侍だとか抜かすから問題
それもこれまでしっかりやってきたシリーズでだ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
武士なら名字あるんじゃないの?
武士じゃなくてペットだから名字ないんちゃうか?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さんざん日本のゲームを馬鹿にしたツシマの信者が日本リスペクトは笑えるな
チビでブサイクよりイケメンに恐怖し謎の誉れが理解できる都合の良いオツムを何とかしたらいい
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外だけじゃなくて日本のwikiにもアホが改変して編集ロックされてるから、日本人からしたら「ふざけんなボケ」ってなるわな。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何がとは言わんが暗いところで見えにくいのよ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パヨク監修「これぞ正しい日本式ムササムラビニダアル
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム中毒ニッポン人「差別だとは思わない」「日本人は全然騒いでいない」「騒いでいるのは外人だけ」ボタン逆にされても「慣れれば問題ない」。憲法も一度も改正できない。
疑問すら思わない。
脱税犯罪されまくっているのに毎日何十年も韓国ブーム!牛丼もキムチ焼肉もキムチ冷麺、ピザもプルコギ。でも何の疑問にも思わない。素晴らしいGHQ教育!ですな。
14.名無し
マジで外人だけで勝手に盛り上がってて草w
15.名無し
隙あらば韓国の事話すな
好き過ぎでしょ
16.名無し
日本人はそこまで差別問題にうるさくないからね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このゲームで何が一番ダメかって、今時ググれば30分で資料出て来るレベルの間違いが数多くある所だろ。
長い時間掛けてるのに、日本文化を監修する専門家を雇えなかったのかと。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マックが高くて客離れが進んでる、という外国の話についてのコメントで、しれっとこういの入れてくんのね。日本もそういう成り済ましがたくさんいるから注意。こういうの日本政府の仕事だけどね本当は。この店調べなくていいよ。目が腐るし 外国と揉めてる。
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/29(水) 09:48:33.163 ID:AS3xzbwt0
若者は渋谷のマムズタッチや
どうだろう、ネットに「国籍表示義務化」させたらどうか 。もちろん帰化歴も含めてだ。義務化。嘘ついたら強烈な 罰則。当然だろうに。うちら日本と表示されても別に問題ない。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
まぁアサクリなんて日本じゃ売れないからね…
熱心なのは海外のゲーマーでしょ
海外で売れる為に主人公を黒人化するというのは一つの手段とは思うけど記事にもある通り、海外でもポリコレ疲れで皆ウンザリしている、ってトコがポイント
果たして今回のアサクリは売れるのか、どうか…
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
弥助はどうでもいい 日本人に感情移入できない発言もゲームさえ良けりゃいい
でも歴史的資料扱いされる程に欧州の街並みを見事に再現した会社がこと日本に関しては一昔前の映画みたいなチャイナ混じりのエセジャポネしか作れないのはガッカリ
フランス企業とはいえ今2024年やぞ…
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
作りたいのは日本文化を忠実に再現したゲームじゃ無く、自分らの都合の良い好き勝手に改変したニホンのゲームだから
最初から調べる気も無いだろ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
黒人が採用されたこと自体が問題なんじゃなくて
その根拠とした文献がかなり偏った想像史であったことと
それを「正しい歴史考証」としているUBIが問題、ってことだよな
ここを履き違えない方が良い
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
黒人が鎧着て街中歩いて咎められないバカゲーとしては全然アリ、面白そう
タイトルはドレッドザムライに改題してくれよ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これに怒らない日本人はしょうもないな。
アフリカで日本人の主人公がアフリカ人を大量にころすゲーム作ったらもっと大問題になるのに逆ならいいとかおかしいだろ。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライズオブローニンを作ったコエテクって凄いんだな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「創作だから」で片付けられない人がいる……どころか意図的に事実を改変してポリコレに利用しようとしてるからそら叩かれるわな
27.
このコメントは削除されました。
28.
このコメントは削除されました。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当初はヤマウチタカていう日本人の僧侶が主人公だったんだろ?
なんで黒人に変えたんだろな?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当初はヤマウチタカていう日本人の僧侶が主人公だったんだろ?
なんで黒人に変えたんだろな?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今までのアサクリでは主役はその国の人種じゃなかったっけ?
いざ日本が舞台になって日本人が主人公なんだろうなと思ってたのに黒人主人公にして史実で実際に黒人はいたから!って言われてもな
だったらオリジンとかヴァルハラの舞台にも別の人種居ただろうしなんでそういうの調べて主人公にしなかったん?とは思う
32.
このコメントは削除されました。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Meet Bardさん
日本舞台なのに黒人主人wwwって騒いでるのは一部の愚か者です。
Yahoo知恵袋でこいつ単純馬鹿だろ
日本と海外では批判の内容が違うだから当たり前だろ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
水星から何も学んでいないな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
日本人なんて猿なんだから流石にそこは分けて考えるべきだろ
っていう価値観がナチュラルにあるとしか思えないんだよなw
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
一応日本人の教授だかが監修してるんじゃなかったか?なのにこのザマなのが更にヤバいって話になるが
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
は?ゲーム作成とゲームコンセプトって違うけど
言ってる意味が分からないわ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
ちゃんと開発が「日本人では我々は感情移入出来ない」と、日本人は人にあらず発言しちまってるんだ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
それ
黒人だと日本人は感情移入出来ないも通るんだがなw
40.名無し
でも予約は伸びてるんでしょう?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
どしたん?薬貰い忘れたん?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
新規IPなら全然有りだよな、完全にフィクションだけど雰囲気自体は至って真面目なバカゲーならちょっとやりたい
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
そもそも今までのシリーズの主役ってそこの人種は当然ながら実在の人物ではないんや
あくまでも歴史の影にアサシン有りってところがロマンだったのにその根幹すら適当に揺るがしてる
日本が舞台ならどっかの戦場から落ち延びた田舎武者とか信長に村を焼かれた百姓の少年辺りが妥当
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
LGBTとBMWは見る度に拡大してて笑う
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンタジーに塗れすぎて区別ついてない愚か者多すぎるよ
それが当たり前だとかそれしか基準知らないとかそんなんで社会問題にしゃしゃり出て来ないでほしい
アニメとラノベに浸ってりゃいいじゃん
46.名無し
ところでヤスケがホモって設定は本当かね
蘭丸はどうなるんだ
47.名無し
曹操孟徳が最初に惚れたのがインド系の女(水晶って名前だったかな)と同じニオイがする。あれを史実だと信じる人はいないが
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これを機会に間違った歴史観を正して欲しいね
アサクリとかいうクソゲーシリーズの新作はどうでもいいから適当に作ってろ
49.名無し
>>4
わからないことにいっちょ噛みしなくていいからw
無知だけど鷹揚な態度でDD論かましたいってこと?単なるゲスなので消えてw
50.名無し
指ゲーなんざ新作出た時だけ1ヶ月サブスク入って飽きたらポイーよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
😁💨💨
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
パヨ独特のまさに韓国脳で草
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
その監修してるやつがそっち系という
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
言ってるらしいニダ?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
(自分の頭の中の)世界中のファンが言ってる
公式PV見に行くだけでもすぐバレることを
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
公式が伝説の侍というのは全てファンタジーの設定です。弥助主役にしたかったから無理やりねじ込ました。って認めりゃいいだけの話
実際、インタビューで弥助の資料はほとんどないからわからない事が多い。って認めてるくせに日本人に尊敬されてる伝説の侍、実在した侍なんて売り出すからいけない
57.名無し
弥助はどうでもいいけど他もひどいから批判されるのもしゃーない
58.
このコメントは削除されました。
59.名無し
結局侍の定義よな
騎乗が許された上級武士、という意味での侍なら弥助は間違いなく侍ではない。
60.名無し
従事している武士を"侍"って言うらしいな。現代でいうとサラリーマンってところか。じゃあ、弥助も侍であってるやん
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セブンイレブンがまた「韓国フェア」やってるんだって?
ちょい前にやったばっかりじゃん。近くのセブン店長よく知ってるけど韓国の弁当、全く売れなかったんだって。そしたら次に「アジアフェア」やらされてまた韓国の弁当売って。まーた今回も「韓国フェア」。日本人は大人しいからこうやって舐められる。いっそ店名ハングル語看板にしたらどう?清々しいぞ。店内に自称韓流スター、ハングルお菓子。一体この国は日本なのかい。
62.名無し
>将軍が着るようなガチガチの装飾鎧を着て町中を普通に歩く黒人のサムライとか絵ヅラが酷い
さすがにこれは、そこまで作りこんでるゲームのほうが少ないのでは(盾を背負ったまま野営で床に就いたり、PS2の頃から気になったよ?)
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
いつものポリコレ使った対立煽りだよ
外人も含めほとんどの人がそこまでなんとも思ってないけど対立煽る目的を狙ってたし、そのままだとブーメランが戻ってきそうだからやめるにやめられずに少しずつ煽り方変えて続けてるだけだろ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
この書き込みでバイト代いくら貰ってるんだ?
お前が消えろ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゴキ君はホモ
これは史実です
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
外れ。
侍は貴人に仕えてることが前提。
なので江戸中期より前は上級武士しか侍と呼ばない。戦国でも豪族レベルかそれに匹敵する直臣くらいじゃないと侍にはなれない。
67.名無し
>>30
過去作でもうヤマウチタカの話として語られてる時代と完全に被せてきたせいで統合性取れなくなってるだけで
今作の主人公も最初同じにする予定だったかは不明
68.名無し
帯刀してる時点で侍な力士も帯刀が認められてたので武士と対等の立場だった
上士しか認められないのであったら坂本龍馬や新選組も侍ではなくなってしまう
69.名無し
今まで「とてつもなく当時の歴史文化や建築に忠実」ってのが最大のウリの作品で
あのクソ背景クソ文化不勉強座敷とかお出ししてることの方が主人公が黒人とかより大問題だと思う
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームから入ってきて今ではもう欧米で九尾の狐=韓国になってるしな
こういうのバカにできない
71.名無し
アサクリじゃなかったらツシマとか浪人とかみたいななんちゃって日本でも楽しめたのに
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アサクリは当時の文化をしっかり描く作品としての地位を確立し、なおかつそれを売りにしてきたからなぁ
明らかに日本文化、日本史、日本人男性キャンセルの思想があるといわれても仕方ないのよね
これが新規IPなら問題ない
仁王しかり、ツシマしかり
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
アサシンなら問題ないんじゃね
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
串刺して偽装されるに決まってる
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚は頭がおかしいから歴史の捏造改竄が問題だと思ってないんだな
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚は頭がおかしいから歴史の捏造改竄が問題だと思ってないんだな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チンテンドーブラッチ
2024年05月30日 19:35 ▽このコメントに返信