【アサクリシャドウズ】弥助を伝説の侍にした本の著者「証拠ないが専門家にファクトC依頼」→専門家「してない」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あーこりゃやってるな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だから日本人は世界中で馬鹿にされんだよ。理解できねえか。
34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21] 2024/06/01(土) 23:12:36.31 ID:AC4sVOdQM
黒人でもトランスでも気にせんけどね
舞台は日本じゃなくてジャポンなんだし
つーかポリコレ関係なくクソゲーばっかで興味ない
ゲームとして面白ければ問題ない
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確か当時の殿様に「風呂入れ」って言われたんだろ?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>お前らだって 三国志改変してるくせに
中国で大きな歴史書は2つあって、未だにどっちが本当かわからない、などという真面目な話はさておいて、だったら 三国志にスパイダーマンとかバットマン出てくるのか?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
その日本に来て生活してて何言ってんの?
日本に頼りっきりじゃないか黒人て烏合の衆なの?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユダヤ人は世界で自立運動起こしているのに黒人と来たら吠えるだけ…
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういうのは黙ってゲームやってればいい。何も考えなくて良い。世界中から日本人がなめられても差別されても、一生ゲームだけやってればよろしいがな。
>中国人が靖国神社の石柱に落書き。
一連の様子を中国の動画投稿アプリに投稿 放尿の仕草も
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仁王1・2、隻狼、ゴーストオブツシマ、ドラマSHOGUN、ライズオブローニンと言う和風作品の最高の流れがきてたのにUBIさぁ・・・
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
帰ればいいのに
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前田慶次「オマエのような武将が居るか!」キセルでスコーン!
12.名無し
まあ面白けりゃ批判は消えるだろうけどな
これで面白くもなかったら地獄の蓋が開くだけよ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホントジャッポきもすぎる
日本だから販売停止にしてしまえばいいと思う
14.名無し
なんか火消し湧いてるよ
炎上してるのに海外では無事鎮火したけど日本では~ってあちこちに
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
UBIJは全く力ないんだろう
本来ここが色々協力すべき所なのに本チームだけで
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
自分たちの理想の侍像に都合が悪いからだろ
この辺から差別してる自覚と後ろめたさがあるのに、日本人は黙ってるから平気だろって思想が垣間見える
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
懸賞金掛かってるから捕まえて来いよ
18.名無し
家名も領地もない奴が何言ってんだ?
ノッブなんてあの時代で一番そういうのがすきなやつやんけ結果が出てないんじゃなくてそもそも戦場に出てないだろこいつ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
今回の弥助事件見過ごしちゃあかん理由は馬鹿にされてるからというのもまぁあるが、それよりも何よりも弥助についてあることないこと脚色されることやろ
例えばゲーム内で「伝説の侍と言われ、弥助は戦況を分かつような重要戦力で戦いにおいて圧倒的存在感があって負けなしで尊敬されて軍神と崇められた」とかいう冗談みたいな扱い受けてたらそれが史実で間違った日本史が広まりかねない
ACは歴史に忠実なのが売りだの教育モード搭載だのしちゃってるからそういう勘違いが起きやすいんだよ
20.名無し
>>15
元から相手にされてない
数年前のUBI全支社紹介VTRでも登場しなかった、マジで
21.名無し
PHチャダに頼め
22.名無し
三国志とかいうクッソつまらないものを持て囃してる奴らがいると聞いて
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
北野タケシの映画の首じゃ弥助が信長の首を討ち取るからなw
あんなもん外国人に見せたら駄目だわ
24.名無し
>>ゲームとして面白ければ問題ない
この理論は近年通用しなくなってるって世界的に何度も言われんのに、馬鹿の一つ覚えで言ってるやつまだいるんやな
25.名無し
ダメだこりゃ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また今度やるオンライン発表のチャット欄閉鎖しといた方が良いんじゃないかな…
もう駄目だろ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
別にいいよw
28.名無し
>>24
ポリコレで黒人礼賛してウーマンリブやりたきゃ勝手にやりゃいいし、ゲームとして面白ければ何も問題ないだろ
今回のこれはポリコレ時代考証を売りにしといてやってること人種差別なのが問題なんだよ
自分らの仕事に自分らで泥を塗ってるだけだし、差別される側の日本人でゲームとして面白ければ問題ないで済ますやつは流石にアホ
29.名無し
>>23
それは武の創作じゃなくて俗説として昔からある
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ゲームとしては面白かったラスアス2はどうなりました?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一次資料に戦闘記録が残ってない以上侍じゃなくてなんか黒くてデカい珍獣扱いだったと考えるのが妥当なのではないかしら?
南蛮渡来の象とか虎と同じ扱い
32.名無し
まずトーマス・ロックリーって奴が
日本史専門じゃねぇもんなぁ
欧米人が金儲けのために本書いただけ
33.名無し
>>26
どうせ日本語版配信は50人ぐらいしか見てない
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>本当の日本が舞台ではないんだから
この黒人侍自体が実在人物ですけどwww。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
差別を差別とすら見抜けなくなった、今の平和ボケ日本のゲームプレイヤー。
36.名無し
>三国志改変してるくせに
こいつは無知だから「三国志演義」と歴史の区別がつかないんだろうが「三国志演義」は中国の歴史娯楽小説
日本で言えば真田幸村十勇士とかの「史実そのものでは無いが娯楽としては誰もが知ってるネタ」レベル
三国無双みたいな三国志ネタで遊んでるのは原作は歴史書じゃなく「三国志演義」の方だぞ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
伸びんなぁ
韓国人にすればブログ的には美味しかったろうに
38.名無し
> 足軽や槍兵を侍というか? 答えはNoだ!
足軽も武士ではあるんだが?逆に侍は文官でもなれるし、何が言いたいのかさっぱりだわ。
武士と侍の使い分けができてない奴が多くて支離滅裂だな。
39.名無し
侍は誰に従事している武士のことだ。現代でいうサラリーマンだ。女性の場合は侍女って言うでしょ。こっちはOLさん。ちなみにサムライ女ではないですよ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
侍が文官なのは平安中期くらいまでの話だぞ?
それ以降の侍は武士階級しか呼ばれないから、建前上は軍人兼役人の兼業で、文官武官の呼び分けする意味がない。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
それは江戸中期以降の話で、それ以前は上級武士しか侍とは言わない。
サラリーマンどころか官僚レベルじゃなきゃ侍にはならない。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
弥助がどうこうじゃねーんだわ
中世の日本を舞台にしたゲームなのに、黒人の侍を絶対主人公にしたいんだー!っていうのが単に疑問視されてるだけなんよ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
こういう逆張りって何と戦ってるんだ?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
UBIソフトが売れるとか...
45.
このコメントは削除されました。
46.名無し
こんだけあからさまに差別ブッパしてきてるのに何の制裁なく日本で流通させるのマジでおかしいと思うわ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
武士でなく軍人、兵卒の一種で武士と農兵の間の中間職だぞ、この頃はまだ豪族とか元から軍閥に所属してた奴らしか武士とは呼ばれてないだろ
48.名無し
>>44
ファミ通のランキングで予約1位取り続けてたんだろ?スカボが
49.名無し
侍の定義はさておき、信長の兵として戦ってるなら首に価値が出るので明智に見逃される展開にならない
地位を与えたのは信長の近くに置いておく理由付け(&人扱いされない弥助の保護目的)と捉えるのが普通だろうな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
それは別に自由だからどうでもいい
問題視されてるのは史実としての弥助の存在の改変
これがただのファンタジーフィクションなら問題はない
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
平和ボケというかゲハは単に無教養なだけだろう
だってゲハに居着いている民度のなんだから
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ネタだろうがそういう背景が見えるから余計に反発があるんだよな
基本的にフランス人がアジアを見下しているのが分かるから
1.名無し
話題になった分だけ予約伸びてるんでしょう
2024年06月02日 18:30 ▽このコメントに返信