1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.11][新] 2024/05/29(水) 09:53:58.70 ID:AkdbUER9d
もうどうしようもねぇ

35179


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.11][新] 2024/05/29(水) 09:54:46.75 ID:AkdbUER9d
どうにかできる状況じゃねぇ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.10][新] 2024/05/29(水) 09:56:00.46 ID:mrd+7ck40
というより家庭用ゲーム機の時代がもう終わろうとしている

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.1][新警] 2024/05/29(水) 10:02:34.84 ID:AkdbUER9d
>>4
家庭用全滅論は違うだろ
劣化PCは不要な時代になってるけれど




20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.10][新] 2024/05/29(水) 10:12:44.51 ID:tbLezp4p0
>>13
ソニーが堕ちたら、市場規模でPCゲーム市場に負けるから、
やっぱり家ゴミの時代は終わりだよ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.5] 2024/05/29(水) 10:15:18.16 ID:7mn5o/dw0
>>20
携帯機かハイブリットなら生き残れるのよ
PCに対しては携帯性で、スマホに対しては物理ボタンとゲーム性で差別化できるから

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.10][新] 2024/05/29(水) 10:19:49.92 ID:mlWHdRzQH
>>23
まさかUMPCやスマホ用外付けコントローラーをご存知でない?
市場規模が小さい任天堂は自社タイトルで細々とやるだけ
家ゴミの時代は終わりやね



33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.8] 2024/05/29(水) 10:22:34.25 ID:uiAwiLIV0
>>29
UMPCとスマホ外付けコントローラーの市場がSwitchより上回ってるならそうだろうな
現実は全く相手にもならんわけで

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.2] 2024/05/29(水) 10:31:36.00 ID:ARTUzz8g0
>>33
スマホの外付けコントローラーもOSやらアプリやら
SOC等などによって使えるかマチマチだからな

66: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.6] 2024/05/29(水) 10:57:13.87 ID:7mn5o/dw0
>>29
UMPCは大して売れていないし
スマホ用外付けコントローラーは付けた時点でスマホとして
まともに使えなくなるからやはりニッチで大した数にはならない

72: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.2][警] 2024/05/29(水) 11:11:17.81 ID:ARTUzz8g0
>>66
UMPCも便利といえば便利だけど所詮モバイルノートに毛が生えた程度の
性能しか実現できていないから、PCゲーマーを自称する人たちが
重要視しているらしい高性能を実感できるってレベルまではまだ到達していないからね
で携帯機になると当然バッテリ持ちや操作性、重量も大事になってくるけど
そこはどの機種もswitchレベルに到達できていない

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.11][新] 2024/05/29(水) 09:56:08.94 ID:AkdbUER9d
どうすればかっこよく投了できるか思案中

151: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.5][新芽] 2024/05/29(水) 12:19:44.68 ID:N7B4mcFg0NIKU
>>5
形作りか
わかる

663: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.10] 2024/05/29(水) 23:27:43.19 ID:O4TMjxFR0NIKU
>>5
旧日本軍が撤退と言えず
目的を達したので転進すると言って誤魔化したレベルでひでえ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.7][新] 2024/05/29(水) 09:56:58.98 ID:9Uau7eyM0
CODで北米どうなるんだろうな

607: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.7][芽] 2024/05/29(水) 20:07:04.64 ID:5Bk8DbnS0NIKU
>>6
今世代は勝敗決まってるから影響出るのは次世代機やろ
当然北米ではXboxが売れる

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.13] 2024/05/29(水) 09:57:41.15 ID:XVwHhjqD0
まだPlayStationとして生き残る道はある
ハードは知らん

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.1][新警] 2024/05/29(水) 09:59:04.31 ID:/ViDlUzz0
だから滅びた

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.13] 2024/05/29(水) 10:25:16.20 ID:ihl6hr5d0
>>10
PSユーザー「俺が滅ぼしたんだ」

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.28] 2024/05/29(水) 09:59:55.10 ID:ZyLhoePc0
切り札のはずのスパイダーマン2、FF16、FF7リバース出してダメだったからね
もうどうにもならない

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.1][警] 2024/05/29(水) 10:07:13.41 ID:/MWgM/mHd
>>11
この先はほぼマルチのゲームしかないからな
終わりだな

つーか9だけで大砲撃つなよ…
ゴキブリイライラし過ぎ
これが現実なんだから仕方がないだろ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.12] 2024/05/29(水) 10:01:24.65 ID:ARTUzz8g0
中韓ゲーとべったりだから大丈夫だろう
利用しているのかされているのか微妙な気もするが

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.26] 2024/05/29(水) 10:23:22.57 ID:sS/nFG3J0
>>12
奴らは背乗り民族コンビだから
市場もソフト屋も社内組織も乗っ取られるだろうな
そのうちPSの起源も捻じ曲られる
創業者の一人がそういう系統で思想もそうだったからPSはそこから逃れられないだろう

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.19] 2024/05/29(水) 10:03:11.73 ID:O1QZkfcY0
PS5PROが完成すればまだ舞える!

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.23] 2024/05/29(水) 10:05:24.30 ID:HTpaFH3bd
CSて次世代機出したらよくも悪くも仕切り直しできるからPS6次第じゃないかなあ
十時さんが早めに介入できたのはよかったんじゃね

316: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.7][芽] 2024/05/29(水) 14:34:17.74 ID:Hyw8VRxH0NIKU
>>16
PS2からずっと衰退し続けた結果のPS5だぞ?
何もしないまま機種だけ変えても仕切り直しなんか出来ねえのよ

少なくとも
・性能だけを上げたハードではなく何か新しいハードである事を客に理解してもらう
・老若男女幅広く売れる人気ソフトを複数自社開発で売る
この位は最低限キッチリこなさなければPS5を更に縮小した市場しかPS6は築けない

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.14] 2024/05/29(水) 10:05:47.99 ID:UXJh1haX0
海外では一応まだそれなりには売れてるんでしょ?
じゃあなんとかなるんじゃね?

国内はもう無理だろうけど

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.1][新告] 2024/05/29(水) 10:08:44.40 ID:HfIhV/+60
コンシューマはニンテンの一人勝ち
PCはもう入る隙が無し


63: (´・ω・`) 名無しのえび通さん員[Lv.2][新芽] 2024/05/29(水) 10:52:58.95 ID:AkdbUER9d
諦めましょう
試合終了です


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716944038/

PS5はまだまだいける! (`・ω・´)