1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/06/13(木) 12:09:31.96 ID:O0jj8aOMH
“アストロボットは、PlayStationが今まさに必要としているゲームのように
感じます。これは、あらゆる点でプレイするのが楽しい、
愛らしく野心的なプラットフォームゲームであり、1時間のプレイの後、
これはマリオにも負けないほどの稀有な逸品ではないかという印象を受けました。”

【マリオ終了】開発者「新作アストロボットは本当に巨大なゲーム。80以上のステージが存在する」

81: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4] 2024/06/13(木) 12:31:52.61 ID:pfe0T4430
>>1
シン・マリオ

138: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/06/13(木) 13:05:29.83 ID:MsmLJvN10
>>1
今更子供をターゲットにしても遅いわはよ氏 ね

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12] 2024/06/13(木) 12:10:23.00 ID:GzTau1n00
和ゲーだから支持する
買う




4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21] 2024/06/13(木) 12:11:29.64 ID:1XK4wfuMd
マリオの叩き棒にしか使われない未来しか見えない

217: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21] 2024/06/13(木) 14:05:24.05 ID:E8L5Wgui0
>>4
前作もマリオサンシャインを例に出してた気がするなあ?
精神的な続編みたいなことも言われてた気がする

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.25] 2024/06/13(木) 12:12:07.06 ID:fOBwiPlp0
マリオに対するコンプレックスヤバすぎやろ



6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/06/13(木) 12:12:07.72 ID:6UEajxlca
飽きてすぐにIP捨てないこと!

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][新] 2024/06/13(木) 12:12:33.13 ID:Gd11C/640
そうですかおめでとう

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21] 2024/06/13(木) 12:12:45.02 ID:mgeoq5ye0
前にも出てなかったか?

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/06/13(木) 12:13:33.29 ID:K5UrnrZC0
今季の真のマリオ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/06/13(木) 12:13:35.21 ID:ksRG/o530
マリオの上位互換は作らないでクレクレ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新芽] 2024/06/13(木) 12:13:48.66 ID:YcV8sfcU0
毎回言ってるよね

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11] 2024/06/13(木) 12:13:56.04 ID:hUOACc7B0
7年前のマリオと争うな

353: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/06/13(木) 21:43:28.84 ID:6/dmX5zN0
>>13
わからんよ?
3Dマリオなのだからマリオ64の方かもしれない

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/06/13(木) 12:13:59.10 ID:JAhkBdyj0
何人目のマリオ候補だよ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8][新芽] 2024/06/13(木) 12:14:41.59 ID:7fQ5CBbHr
日本のスタジオが内部製作でそれなりの予算をかけて開発したもんだしな
安定して面白いと思うよ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/06/13(木) 12:14:53.76 ID:ZPsAegRn0
まあ頑張れとしか

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.19] 2024/06/13(木) 12:15:02.73 ID:gbLI2vCe0
売れないの決定だな
何が面白いかを語れないんじゃダメだ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8] 2024/06/13(木) 12:15:35.26 ID:bNURwNBE0
日本の開発者は世界狙うなら子ども向けゲーム作ってれば良いんじゃね
意識高いゲーム作ってコケるより

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12] 2024/06/13(木) 12:15:45.41 ID:GzTau1n00
最初から日本人にタイトル作らせていけばよかったんだよ
劣等英米豚のゴミセンスなんて一切いらないし、
洋ゲーのビジネスモデルは完全に崩壊してる
スパイダーマン2の制作費500億円だけど今後もっと
オワコン洋ゲーの制作費は上がっていくんだぞ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/06/13(木) 12:15:45.66 ID:ndXJemPk0
“まず第一に、Astro Bot はビジュアルの盛り合わせで、見ていて本当に楽しいです。
各レベルには鮮やかな色彩、奇妙な敵、そして面白いギャグが満載です。
最初のレベルでは、風船で膨らんだタコに飛び乗ってジッパーをつかんで下ろし、
しわくちゃになって座ってしまった驚愕の怪物の空気を抜かなければなりませんでした。

2 番目のレベル「建設ダービー」では、クレーン ロボットが梁を
あちこち動かしている巨大な作業現場を縫うように進みました。
このレベルには、磁石の破片を拾ってクレーン ロボットにぶつけて
動かすというユニークな仕掛けがありました。

細かいディテールがAstro Botを生き生きとさせており、
私がプレイしたレベルにはそのようなディテールが散りばめられていました。”

46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/06/13(木) 12:20:27.21 ID:LV7Fzftw0
>>20
>各レベルには鮮やかな色彩

やっぱ黒と灰色まみれのフォトリアルじゃなくて
こういう色合いのゲームが好きなんだなって

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17] 2024/06/13(木) 12:16:24.03 ID:uzKBezTh0
でもステプレの中で一番やりたいと思ったというかこういうのでいいんだよゲームだった

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14] 2024/06/13(木) 12:16:32.67 ID:a9215f2m0
なぜゴンじろーじゃないんだ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5] 2024/06/13(木) 12:16:35.88 ID:lWtAc6BO0
実際ライバルが出来るのは良いことだと思う

本当に今後ライバルとしてやっていけるなら

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/06/13(木) 12:17:08.35 ID:ndXJemPk0
“しかし、このゲームの複雑さは、巧妙な仕掛けにあります。
各レベルには、ユニークな能力を持つかわいい動物の仲間が登場します。

私が最初に見つけた動物の仲間はタコで、アストロはカービィのように
膨らんで空高く浮かび、その後空気を抜いて地面に激突します。

これにより、プラットフォームゲームのまったく新しい側面が開かれ、
高い場所に到達したり、障害物を迂回するために
大きなジャンプをしたりできるようになりました。”

403: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.15][苗] 2024/06/14(金) 14:42:41.50 ID:85aFp2GV0
>>26
マリオとかカービィとか他社のIPを例えに出すの恥ずかしくないんかな
語彙力皆無じゃねーか

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][新芽] 2024/06/13(木) 12:17:19.68 ID:m0YosQy90
もうメディアがこういうこと言っても誰も信じないよな

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11] 2024/06/13(木) 12:17:40.67 ID:ptoUQ1Vdd
ソニック…

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3] 2024/06/13(木) 12:17:45.40 ID:7yZmv9630
売れねえよこんなの

ジャパンスタジオ潰してコレwww

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13] 2024/06/13(木) 12:18:00.38 ID:GzTau1n00
アストロボットの日本人開発者のインタビューみたい

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21] 2024/06/13(木) 12:18:11.53 ID:3aFRi8+90
買いはするけど流石にこのキャラで配管工に対抗するのは無理やろ…


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718248171/

マリオのライバルになりえるか?
ソニー「アストロボット」に注目です! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

【PS4】ASTRO BOT:RESCUE MISSION Value Selection(VR専用)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2020-02-14