【悲報】バンナム「減益やばい…ブループロトコルも爆死…よし!鉄拳と学マスで巻き返しだ😀」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PC向けに出したブループロトコルがガチで大失敗したからにあ
FF14や原神目指してたんだろうけど
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプコンと任天堂と海外のあるメーカー以外はゲーム業界は落ちている
テレビ離れがおきたようにゲーム離れもきている
そんなことない言う奴は無知なだけ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
学マスやっているけどかなり飽きやすいから期待しないで
もう少し何か欲しかった気がするグラは凄いそれだけって感じゲーム性の幅思ったより狭かった
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームおじさんはコメントするだけだし学生は課金する人が減ったからね
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バンナムの任天堂案件は必ず面白くなって必ず売れて必ず話題になるもんなぁ
今の所は
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
???「黙ってキャンディーバーでも舐めとけ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
学マスはとりあえず離陸成功してるね
運営次第だけど失敗しそうだな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そういう体制にしないと儲からないからだろうね どこも儲からないと始まらないし
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
黙って調整でもしとけ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchは無理ですって事?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブルプロ損切りすればいいのに
ブルプロの為に他を切るというガイジムーブかましたせいで
赤字がどんどん膨らみ続けるというね
13.名無し
ブルプロなんでサ終しないのか謎すぎるわ
もったいないって言うならUIや装備等を買い切りゲーム用にいじって売ればいいのに
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンの権利フロムに戻してて草
15.名無し
バンナムは業界にいらないんで
いくらでも損してくれていいんやぞ
16.名無し
鉄拳って人気なんやろ?
ほな大丈夫やろ!
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
かつてのゲーム業界の雄・ナムコも堕ちたモンだよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あんなにPSに尽くしてきたのに……
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
原田が居る内は登り目は無いな〜
20.名無し
スパロボ出さないから…。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンリングの商標権、フロムに譲渡したからねろ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
KADOKAWA「ウチがキャンディーバー舐めるわ」
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
維持管理が面倒になったんだよきっとw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
エースコンバット貰うわw
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
もうバンナムはソシャゲと任天堂の下請けだけやってりゃ良いんじゃね?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アライズも箱に出たし着々と脱Pしてるな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえず熱気がある内にガンダムvs.最新作を移植してほしいとは思う
アムロ声優の件以降の空気が厳しく感じてしまう
28.名無し
ブルプロがなんちげだったのがな。最初はアニメ調ですげーって思ったけど肝心のゲーム内がさ・・・。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブルプロもったいないからシングルプレイの買い切りゲームに生まれ変わらせてくれんかな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
オメーの言う通りオメーのゲームやるよりキャンディーバー舐めてる方がマシだったわ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
こいつとスクエニだけはマジでいらんわな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
企業規模がデカすぎてスマホゲーム当ててもたいして事がないのがつまらん
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブルーなんちゃらの守護られっぷりを見るに、コネ入社親族採用が関わってたりすんのかね
他のタイトル犠牲に延命させて全体が沈むってのは避けてほしいが
34.名無し
ブループロトコルは完全にコンコルド案件やったな
そもそもバンナムなんぞヒットしたゲームに自分たちの版権キャラのガワ付けたらいいだけだろw
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Gジェネとギレンの野望、ガシャポン戦記の出して
36.名無し
ガンプラ売れてんじゃないの?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今後のDB事業がどうなるかだなぁ
まあでもビルスとかジャコとか全王とか、鳥山先生抜きで作ったら炎上必至のキャラ達を予め作っておけたのは作品の幅を広げておく意味では良かったのかもしれない…
38.名無し
PSなんもねぇな
39.名無し
ブルプロは一周年配信で6000ちょいしか集まっとらんのはもう終わっとる
一度責任者の首をすげかえてメテオ落とした方がええんちゃうの
40.名無し
大半のゲームスチームでおま国してなかったっけ
まあここのも買わんしどうでもいいけど
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームほとんどやってない社員が十五年前の質でゲーム作ってる感
ブルプロというゴミ
42.名無し
ブルプロはシーズンパスが無料ポイントで買えなくなったからこれから一気に人が減ると思う俺ももう復帰しない
これちなみにパス買って無いとクエスト自体が減るから期間中に最後まで上がらん仕様
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大企業の既得権益側にいるおじいちゃん達に、早く退場してもらったら?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
角川グループもハッキングでヤバいじゃん
45.名無し
ブルプロはガチで援護不可レベルのクソゲーだったからなぁ
やる事はスマホゲーに毛が生えたレベルだったし、ウリであるパーティVSパーティもうまく機能していないから単に乱闘でしかなくタコ殴りして終わりっていうクソゲーでパーティVSパーティなのにタンク役がヘイト管理できないっていうw
1キャラで転職できるシステムなら完全ロール制(盾/火力/回復で固定)でも問題なかろうに
更に言えばイベントがコピペイベントのみでしかも数十分に1匹でしか湧かないネームドを10匹近く討伐させるっていうクソ仕様で、チャンネルを任意で変えられるのであれば大捜索できるし、全チャが使えないから呼びかけ等が出来ないし(あったとしても数分で溶けるからあまり意味ないけど)
ガチでボーっと待ってるだけっていう(リポップする条件の討伐する数が少ない割にCTが20分とか30分と長いため)クソゲー
職にしてもスピリッツ(槍)の刻印がPT全員に共有されてたっていうクソ仕様
とくに後者はブルプロのPである鈴木はMMOであるTERAのPも務めた事がありウォーリアーで同じ問題を持ってて相当叩かれてたのを知っているにもかかわらず同様の問題を起こすっていう無能っぷり
46.名無し
>>42
あの仕様わかりにくいよな
一応、一度買えば次回も無料になるよ
ただ、昔と違ってポイントに達するごとにポイント還元して最終的に次回も買える「金額」がキックバックされるって形なのよ
それに気が付かずにガチャ回しちゃうと次回が買えなくなるっていう罠になってる
たぶん、ガチャの売れ行きが悪いからパスからパスの金でガチャに回せるようにしたんだろうけど、クッソわかりにくいよな
俺の知り合いも萎えてやめてたわ
47.名無し
学マスの出来よさそうだし大丈夫だろ
48.名無し
ブルプロの赤字を日本で2万しか売れない鉄拳が世界で売れて埋めているんだな
49.名無し
>>46
なんじゃそりゃやってたのに聞いても意味不明なんだけどw
前のアプデでナッポ落とし祭りやってる時に急激に萎えて止めちゃったこれ終わったら何するんだ?って感じで
1.名無し
学マスみたいなゲームはもうCSよりソシャゲが合ってるんだろうね
課金要素とかもむしろプラスになってそうまである
2024年06月15日 13:44 ▽このコメントに返信