【スクエニ新作】RPG『ファンタジアン』の移植版「FANTASIAN Neo Dimension」が2024年冬発売決定!!

仲間と共に記憶を探す旅へ。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) June 18, 2024
坂口博信×植松伸夫が贈るRPG『FANTASIAN Neo Dimension』は、2024年冬発売。#NintendoDirectJP
2.名無し
またホストRPG?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Appleアーケードの奴の移植?
4.名無し
移植なのか
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクゲーはPS独占でよくね?
手のひらクルクルで持ち上げ出すのかな?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
🪳<あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
移植? 出てたの? と思ったら、iOSで出てたのか。
8.名無し
>>5
何言ってんだこのハゲは
スクエニゲーでも良いゲームはswitchじゃちゃんと評価されてたろ
9.名無し
>>2
坂口&ノビヨだからホスト前のFFだぞ
10.名無し
>>5
MISTWALKERのゲームをCSではスクエニが販売するだけでスクゲーじゃないよ
11.名無し
AppleArcade立ち上げ時の予算で慌てて作ったやつだろうから内容は不安
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
主人公は声を聞くまで女だと思ってた。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
まあでも、スクエニからってのが結構大きなデバフになってそうとも思ってしまう
何かそれだけで警戒心から入ってしまうとこはある
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
スクエニゲーって自分達の所の開発者を一般が知ってる前提で話を進めるけど
「聞きなれないIP」(特に今の若年層には昔のFF知名度も無く)で「スクエニから」というのが
果たしてどうなるか…と
15.名無し
>>13
スクウェアとエニックスはSFC時代だとRPGの大御所だったよな
今のスクエニはイメージ落ちきって日本一ソフトウェアと同格くらいの警戒対象になってて悲しい
ゲオとかで知らないソフトをパケ絵見て手に取っても日本一とかスクエニって書いてたら棚に戻すレベル
16.名無し
これ面白いよアップルアーケードだからやってる人少なかったけど
ff10をむずくしたようなバトル
ストーリーはあんま力入れてないかんじ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
改良や修正は入れてて欲しいよな
18.名無し
>>6
今日も快便!
1.名無し
けっこう面白そうやんけ
2024年06月18日 23:25 ▽このコメントに返信