PS5さんのサード爆死に見る「ゲームはグラより携帯性」という不都合な事実

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂の敵はスマホ動画やソシャゲなのよ
携帯できなきゃハナシにならない
ユーザーの時間の奪い合いなんだよ!
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポリコレ地雷を自ら踏んで爆死
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードが売れないせいで任天堂がカプコンの主要取引先から外された話まとめた?
5.名無し
そりゃ価格とか利便性とかプロモーションのセンスの無さとか理由は色々あるけど一番はソフトやろ
そうじゃなきゃVITAはあそこまで無惨に死んでない
てかVITAもマイクラ1本だけは売れたんだよな…
6.名無し
技術的な問題でストップ掛かってるからな
7.名無し
いや、携帯性が大事ならPS5のなんか変な付属品が売れてるはずでしょ
単純にソフトがダメなんだよPSは
8.名無し
グラに力入れてもゴキが叩き棒に使うだけで売り上げには繋がらないからな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファーストが本体欲しくなるような専用ソフト揃えればええやろ
10.名無し
いやハードはしっかり売れてるんだろ?
そのハードのユーザーが「ソフト買わない客層」ってだけなのでは
金出してソフト買わずにフリプだか中華の無料ゲーだか楽しんでるんだよな?
そら買わない人間が100人集まろうが1000人集まろうが売れんもんは売れんでしょ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
爆熱でクーラーつけてドリンク飲んで
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ff,スパロボ、無双、dqb、dqh、アサクリ、MHFサード集まりまくってしかもps3マルチと据え置きやる必要なくて凄いのにソフト不足とか無理があるだろう
ファーストはアンチャもあったのに
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おっさんになると携帯してまでゲームって気にはならんよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
PS2ポータル出てるのに草
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ・ヤマトイキまーす!🐝
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
やっぱオッサンだったのか
17.名無し
すげぇな、このまとめサイト
任天堂ゲハサイトなのに今日は4連発でソニーの記事w
どんだけ任天堂上げられる記事が無いねん
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
欲しい時にしっかり供給しなかったSONYが悪い
エルデンリングの時の異常な欠品
19.名無し
サードに見向きもされないハードの信者たちはいい加減現実見ましょうね~
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大画面の迫力より、すぐ楽しめる携帯性が重要だし、
リアルな描画は人から『面倒くさそう、難しそう』と警戒されるというのは理解しておくべき
皆が遊びたいのは『面白そう、自分でも出来そう』というゲーム
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
てゆうか、画面がごちゃごちゃして何やってるか分からないし、眼が疲れるんだよね
Switchくらいの見やすい画面じゃないとプレイできないわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ポータルはゴロ寝プレイ用ね、アレでゲームを持ち出して出先で携帯プレイできるワケじゃぁ無い
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
イライラすんなよw
24.名無し
>>1
そもそもリビングにゲーム機を置いてシコシコ遊ぶってスタイルがないわ
みんな自由なスタイルで遊ぶのが当たり前
もうベースがスマホなんだよ、Switchは許容できるが据え置きは異端
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
あれだけpsp2クレクレしてたのに…
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3兆円の差があるのにまだ売れてないんだ〜とか言ってるのね
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1 ●23年度 PSソフトウェア売上高
・パッケージ売上高 1802億円(17%)
・デジタル売上高 8516億円(83%)
・アドオン(課金・DLC)売上高 1兆0829億円
●ソフト売上本数 2億8640万本
・サード 2億4670万本(86%)
・ファースト 3970万本(14%)
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
●23年度 PSソフトウェア売上高
・パッケージ売上高 1802億円(17%)
・デジタル売上高 8516億円(83%)
・アドオン(課金・DLC)売上高 1兆0829億円
●ソフト売上本数 2億8640万本
・サード 2億4670万本(86%)
・ファースト 3970万本(14%)
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラガグラガ騒いでる奴もps4→5の違い分かってなかったからな
要するに携帯性もありグラもps4相当になるであろう次世代switchがゲーム機の完成形になる
30.名無し
果たして本後にそれかねぇ…
だからって、PSが真似して携帯機だ!しかも任天堂機よりあらゆる面で性能が上だぞ!
しかもしかも何と任天堂機と同じ台数まで売れたぞ!(無理のある設定だが)ってやった所で
ソフトが任天堂機で売るより売れるかなぁ…
今や任天堂機でのサード販売数は任天堂ソフトっていう客寄せがあるから売れてる面がデカい気がするけどな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えー?
ソフト売上1兆、F2P売上1兆も下なうえにポケモン除く純粋なサード比率が1割切ってるSwitchでサードが商売になるとでも思ってんのかな
比較対象Switch何でしょ?
Switchにサードが寄り付かない現実と合致してんじゃん
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS信者も本当は「携帯性の強さ」をわかってる
ただ認めたくないだけ
33.名無し
>>28
それ任天堂機側はDLソフト含んでない数字だってな
34.名無し
てか、うっすら記憶だけど
PSも携帯き出すぞ!とか言ってなかったっけ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
それで本体が売れたとしても、フリプサブスク待ちの質の悪い客が増えるだけでサードの売り上げアップとはならんぞ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ソフト不足じゃなくてソフトラインナップな
PS5もソフト本数は出てるでしょ
37.
このコメントは削除されました。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
まるで自民党が日本の景気は良くなってきていますって言ってる様だよな、実感無いけどw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
あのジャギジャギガクガクが見やすいとかバカを言うなよ
子供向けの色使いじゃないと認識できないだけだろ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
岸田論?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ニシくんから任天堂は粉飾決算してる疑惑出てくるのマジで面白いな
法律って言葉知ってるかな?いや内容を知ってるかは聞いてないよ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
せっかくサードが寄って来てるんだったらゲームくらい買ってやれよ(笑)
43.名無し
>>37
PSの記事の話だろソレww
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
悔しそう
45.名無し
>>41
言われて悔しかった事をなすりつけるシリーズ
46.名無し
>>41
まったく関係ない話でごまかしてるの草
任天堂はDL販売数は発表してないからな
それを含んでるPSと売上本数だの額だの並べる意味が無さすぎる
47.名無し
てか、えびが任天堂押しのサイトだと思ってる間抜けがまだ居るんだなw
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
どうでもいいけど日本じゃPS市場は死んでるぞ?世界2位のCS市場の日本で
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS信者さんがたっかい金出して劣化WiiUみたいなことしてるの可哀想w
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
でもSONYが携帯機出しても絶対王者任天堂には絶対に敵わないし、 PSPでの苦い敗戦を繰り返すだけだぞ
仮に新しくSONYが携帯機出しても世間からは「任天堂ゲームが出来ない方のSwitch」って呼ばれるのがオチ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
PSポータル単体でSwitch1台分の値段だもんな〜だったらSwitch買うわ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
めぼしい記事無いからって最近ここ変なスレばかり引っ張って来て無いか?
煽りにしても良く分からんスレだわ、先ず高グラでマシンパワー必要とするソフトはスタンドアローンのSwitchに出てないし、しようと思えばSteam Deckの10万と言う価格になるし
PSportalはそもそもただのリモプ機で別にグラを犠牲にした訳でもないからなー
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
いや値段は大きなハードルの一つである事は間違いない
そのカネを出してまで欲しいと思わせる魅力が欠如してるからps4で粘ってるのが多いわけ。上手く誘導出来ずに引退されたらゴミ捨てはもう終わりだよ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
サードも儲け度外視で PSにソフト出してるんじゃないかな?
技術者として凄いグラのゲーム作って技術を見せつけたい!
みたいな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ジム「え!?俺たちが自前でソフトを!?」
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
画面内の情報の話だと思うよ
液晶そのもののきれいさではなく…
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
だから吉田や名越コジマなんかがイキるのか
慈善事業じゃねぇっつうの
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
鉄拳原田の前でも同じ事言えんの?
59.名無し
真理言うね
高グラ高性能を求めてる人間はPCでやるの
みんな持ってる!共通の話題にしたい!で携帯もできるとなるとswitch一択なの
PSの入るスキはPCより低価格以外の要素が無いんだ
以上
60.名無し
おまえらと意見違うかもしれないけど、PSは何やっても売れないだろう
もはや形の問題ではない
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
そういうのはPCでやれアホ
62.名無し
だが買わぬしたゴキブリのせい
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2.7兆円をもう忘れたか
お金を使ってないのはSwitchユーザー
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
俺はゲーム遊ぶなら子供向けの色合いがいいがな…
視認性悪い色とか景色とか凝視してたら目が疲れない?
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
お前の実感とかどうでも良いんだわ
66.名無し
>>63
だからそれ、DL数の売り上げも利益も発表してない任天堂機じゃ比べる意味無いって
つか、それでも利益で任天堂は勝ってんだからもう絶望的だろPSって
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
あと、本社アメリカになって日本を切り捨てた PS5が日本でバズることは無い
諦めて海外に注力してりゃ良い
売り上げは海外の方が上なんだから
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
また嘘ついてる……
69.名無し
>>68
はぁ?いつ任天堂がDL数だの発表したんでしょうかねぇ…
70.名無し
携帯機だと売れるわけじゃない 人が集まってるトコに出すから売れるだけ
人が集まらないトコが携帯機を出しても売れない
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単なるソフト不足
時間の問題だよ
モンハン、GTA控えてる来年以降は確実に覇権取れるんだから
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
決算の総売上高にDL売上入ってないってどういうことやねん
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
アイツは PSに文句言いつつ PS恩義して PSにしか出さないんだから自業自得だわ、あのヴォケッ!
74.名無し
>>72
DL数の話だろ阿呆
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
DL数を出せないのは恥ずかしくて出せる数字じゃないから
売上本数を嬉々として発表する任天堂がDL数をひた隠しにしてんの草
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
アホはおまえだろ
じゃあ2.7兆円負けに間違いないだろうがゴミが
77.名無し
>>75
wwwwwwwwwwwwwwwwww
もう何でもありだなゴキブリはw
78.名無し
>>54
それでスクエニみたいになったら世話ねーわ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
聖典ファミ通ソースでしか語れない豚に言われても
80.名無し
>>76
負けって売り上げの話だよな?利益という意味のある数字で負けてるPSが負けだぞ?
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
そんな事言ってるからスマホに客取られてるんだろ。
PSの敵も任天堂じゃなくてスマホだぞ。
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単に価格の問題やろ
次にSwitchが6万で出して同じだけど売れると思ってんのかな
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
お前ら豚のほうが買ってないって言ってるんよ?
企業側の話じゃなくてユーザーの話な?
日本語理解できる?
84.名無し
>>79
ちょっとは回り見ようよ
switch知らない人間がレアなのに比べ、PS5なんて存在すら知らない人間、珍しくも無いぞ?
85.名無し
携帯性以前にPSなんて面白いゲーム一つもねーじゃん?
面白ければ不便でもそれなりに売れてるだろ?
86.名無し
ゴキブリがイライラしてて草
87.名無し
>>83
利益から逃げてて草、でその理論で言うなら
ゲーム買ってない日本のゴキブリがイキるような話じゃないw
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
それらもドラクエもFFもKHもその他サードも独占で出したりしたPS4でもSwitchに追い抜かれてるのに夢見すぎ
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
そんなお前の身の回りじゃなくてさ決算見ろよ
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
まーた擦り付けてる……
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
利益から逃げるとは……?決算見たら研究開発費、買収に使ってるんだが……?
で、利益の話はどうでもいいんだわ
PSユーザーと豚どちらがお金を使ってるかって話で2.7兆円差でPSユーザーが使ってるってだけ
92.名無し
>>82
6万は極端だがNormalよりEL版のが売れてるのを見るに、ハードに賭ける金額の上限ってだいぶ緩くなってはいる
93.名無し
>>91
任天堂がそこに金かけてないわけないだろwwww
ほんと阿呆だなゴキちゃんは
94.名無し
>>91
海外ゴキブリの威を借る全然ゲーム買わない超弱小の日本ゴキブリがイキり散らしてるの草
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
決算見られてるから会計方法違う売上でマウント取ってる癖に利益ボロ負けだってバカにされてんじゃん
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
それゲームじゃなくてサブスクやら課金の売上じゃないの?それも外国人頼りだし(笑)
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今ゲーム機に求められてるのはコンテンツは勿論として、その次に利便性でグラ性能はその下なんだよ。
特に日本では面倒臭い物はとことん避けられる傾向にある。
だからこそ任天堂は「解りやすさ」を重視してる。
98.名無し
>>89
俺の回りじゃなくて日本全国ねwwww
で、決算は任天堂が利益という意味のある数字で大勝
以上である
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
豚は本当にお金使わずに聖典ファミ通で勝った勝ったって
お前自身が分かってるだろ、ソフト買っていないことを
100.名無し
携帯性があってスペックが上のスマホを無視して携帯性!とか言ってるのは哀れに思える
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>95
会計方法でまずいのは任天堂なんだが?
グロス集計書いてるやん
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
日本全国www
中華に大量転売は任天堂も認めてんのにねwww
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>96
???
104.名無し
PS5って知ってる?
10代以下~30代「?」
40~50代「知ってる!」
60~「?」
こんな感じよな
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
お前もソフト買ってないよな、自分が一番分かってるだろ
106.名無し
>>102
ま~た無根拠なデマとばしてるねゴキちゃん
もう自分が言えば何でも事実になるとか思ってない?
107.名無し
>>102
日本全国という部分に言い返せず中華に転売されてるという関係ない話にシフトしようとして失敗するゴキブリの図
108.名無し
>>104
大抵の人が「え?プレステって3で終わったんじゃないの?」だからねえ
109.名無し
>>105
妄想でしか言い返せなくなってんじゃん
日本での売上ランキングという答えがある以上ゴキブリはそこについちゃ反論不能よ
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>106
任天堂が言ってんだが
111.名無し
>>99
ステイ豚は何にお金使ってんの?
ファミ通以外で何に勝ったと主張したいの?
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
日本全国ってお前の妄想だろ
113.名無し
結局どれだけフォトリアルな方向でグラを向上させても
肝心のゲーム部分はPS2世代から同じことの繰り返ししかしてねーからなw
それじゃ大金かけて作り込む側の意味も無いし、やる側にしたって新鮮味のないゲームに無駄な時間使いたくねーし。
なのに、凄いゲームが揃った!とか、あのシリーズ最新作がー!とかさ、
性能だけに固執してテレビゲーム本来の面白さから眼を逸らし続けてる限り、一般層はPS5なんて必要とせんわなw
114.名無し
>>101
はいはい、どう不味いか説明して
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>109
出たー聖典ファミ通www
116.名無し
>>112
wwwwwwwwwwwwwwwwその反論は無理しかねーよゴキちゃんwwwwwwwwwwwwwww
117.名無し
>>115
はいはい、じゃーお前が他に日本での売り上げの分かるソース持ってきてくださいっと
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どれだけ聖典ファミ通で勝った勝ったしても2.7兆円で反論の余地もない豚
マジでお前らここでソニーガーしてないで買えば?
119.名無し
>>118
なぁ?だから売り上げという意味のない見せかけの数字をいくら喚いても
利益でボロ負けしてるPSって時点で意味無いと何度ツッコまれてるのキミ
120.名無し
>>111
正確に言うと糞ゴキ共はお金がないwww
年老いた両親から毎月もらう捨扶持でネット代払って
残った僅かな額で課金だの投げ銭だのして終わりwww
121.名無し
任天堂界隈は数年前のソフトが今なお売れる、積極的に買われる界隈だから
仮に本体が同様に高くなっても、動きは遅くともPSと違ってなんだかんだソフトら売れるとは思う
122.
このコメントは削除されました。
123.名無し
>>110
はい?支那でも売れてるってだけだろ?
外国で売れてるってだけで転売とかアホじゃね?
124.名無し
サードのせいにすんなよwwwwwwwwwww
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>118
会計方法違うって何回も言われてんのに理解しないしできない無能がなんか言ってる
お前らがファーストのソフト10本100本買えば利益出るのになんでしないのゴミムシ?
126.名無し
>>122
このレスに恥ずかしくなって逃げたなw
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
次世代switchにまんまブーメラン帰ってくるぞ
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポータル好調って発表してたろw
それが携帯性求められてる何よりの証拠だろ
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
23年度売上高
PS 4兆2677億
任天堂 1兆6718億
PSソフトのみ 2兆2201億
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフト販売本数
Switch (2017年3月~) 12億3582万本
ttps://www.nintendo.co.jp/ir/finance/hard_soft/index.html
PS4&PS5 (2017年4月~) 20億3560万本
ttps://sonyinteractive.com/jp/our-company/business-data-sales/
131.名無し
>>127
値段知ってんのお前?
132.名無し
>>129
で、利益は?
133.名無し
>>110
任天堂が「中国に大量転売した」と公式に言ったと?
その公式発言はどこで確認できるか教えてくれる?
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
FF!ドグマ!ローニン!の今年でも全く盛り上がらなかったのに?wwwww
135.名無し
>>130
うん、だから、PSはDL数発表してるから
任天堂機は発表してないから意味無いって本数比べは
136.名無し
ゴキちゃんたちの悲しいところは仕事も若さもお金も教養も資格もスキルも常識も人付き合いも無い
見事なまでに何も持ってないナイナイ尽くしの全く希望が見えない毎日って事よね
137.名無し
PS5って知ってる?
10代以下~30代「?」
40~50代「知ってる!」
60~「?」
こんな感じよな
これに一個も反論できないゴキちゃん可哀そうすぎて草生える
138.名無し
グラに拘るスクエニが馬鹿みたいじゃないですかwww
139.名無し
>>132
ゴキブリは絶対に利益は出さないw
いや出せないと言った方が正確かw
140.名無し
>>130
任天堂はDL専売ソフトは本数に入れてないから無意味な比較なんだよな
141.名無し
さっきまで粘着してたゴキちゃんどうやらはちまにでも逃げたっぽいね
142.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>103
つまり新作ゲーム買ってる訳じゃなくて過去のゲーム擦ってるだけ
143.
このコメントは削除されました。
144.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にswitchは携帯性があるから売れてるわけじゃないだろうに、なんかごっちゃにしてないかこのスレタイ。
任天堂ファーストのIPが強く、それをやりたい子供たちが日々供給されてるからハードが売れ、ハードが売れるからターゲット総数が多くなりソフトが売れる。買い与える親もなんとか出せる範囲だから買われる。ここに携帯性だから売れるという理屈はほぼ含まれてない。
145.名無し
>>144
それらをやりたい子供 にその辺含まれてんじゃないか?
子供にとって携帯性はデカい
146.名無し
>>143
今残ってるPSファンのほとんどが"PSを応援してしまっていた自分の過ちor負けを認めたくない"人達なんだ
こういう意固地な人達の行き着く先はハマスなんだ、テロしてガザ全地域を戦場に変えたね
147.名無し
>>146
悲しいのぅ…
148.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>145
子供が持つにはswitchはでかくて重いんよ。
その為かTVモードでずっとやってるのと、小学生でdiscord使うという俺がガキの頃では考えられないスタイルで友達とオンラインで遊んでる。
携帯性よりも、みんなやってるから欲しいってのが大前提にあって、携帯性なんて意識して買ってないよ。
149.名無し
趣味と娯楽で勝ち負けを競ってるあたりで、既に人生の負け組
150.名無し
>>148
switchもった親子連れの子供とかちょくちょく見るけどな
151.名無し
>>148
みんなと遊ぶために携帯性が重要なんだろ
子供がみんながみんなTV独占してディスコード使える環境なわけないんだし
152.名無し
今は色んな娯楽があってそれこそスマホやタブレットもある だから携帯性があるからゲームを積極的に遊ぶわけじゃない
外でも遊びたいと思えるゲーム、持ち寄って皆と遊びたいと思えるゲームがないと携帯性に価値はつかない
153.名無し
>>152
だからさwそのスマホやタブレットは携帯性ゆえにウケてる部分があるんだろw
なんでswitchだけそこが除外されるんだよ
持論通そうとして無茶言い過ぎだお前は
154.名無し
>>152
Switchには持ち寄ってみんなと遊びたいと思えるゲームが沢山あるんですよ
155.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>148
知り合いの幼稚園の女の子はよく携帯モードで遊んでるけど、重いとか聞いたことないな。
その子の体力が問題なのでは?
156.名無し
>>153
って、あぁ>>152は>>148じゃないのか?なら153は的外れの指摘だなスマンナ152
157.名無し
言うてグラと携帯性を直接的に比較した結果どちらの方が優先されるべきってなったわけではないと思うで
結果論的に、グラにさえ注力すれば他が悪くても批判は一切許さず絶賛全肯定しろってカルト宗教が惨めな生き恥晒してるだけでしょ
158.名無し
子供はそういうの持ちたがるんよな、うちの一年生の姪もスマホ欲しいってずっと言ってるわ
自慢したい一面もあるんだろう、可愛いもんだ
まぁそれを拗らせるんだか、過去持たせてもらえなかったコンプレックスだかで
スタバでMacとかやっちゃうようになるんだろうな
159.名無し
>>158
っと、持ちたがるではなく 持ち歩きたがる だな
160.名無し
グラ特化と言ってもPS4から劇的進化してない
PS4でよくね?がすべての答え
161.名無し
劇的な進化してないのに7万もするハードになってしまったのがダメだな
コスパが悪すぎる、まだ安いゲーミングノートの方がいい、ディスプレイ込みだし
162.名無し
ちなみにPSを携帯できるようにしたところで売れないからね
一般人が遊びたいゲーム無いのに変わりはないから
そこんとこ勘違いしないように
163.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一般人は「据置でPS5」よりも「携帯でPS3(並のハード)」を求めてるんだよ
164.名無し
オンカジ生配信していた配信者捕まったけど
オンカジ助長にエミュ助長、大丈夫かえびちゃん
165.名無し
そらグラグラ言って任天堂機を叩いてるような奴なんて
声がデカいだけのユーザー全体からすればごくごく僅かなキモオタだけだし
そんな奴の言うこと聞いてハイスペックでフォトリアル高画質
なんてしてもゲームが売れるわけないわw
166.名無し
これは無能吉田とゴキちゃんが全て悪い
167.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大事なのはバランスかなあ。仲間と持ち寄ってプレイもできるし、家でプレイするにもテレビを独占しないで済むし。
程よい性能と省電力含めた携帯性、そして魅力的なソフトが揃ってるなら買う人は多くなる。
据え置き機の魅力もまたあるけど、テレビ・モニタを独占できる人に限られるし、購入は後まわしになりがち。
168.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハードもスイッチが売り上げ1位だしな。
169.名無し
PSポータルちゃん「・・・」
170.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>155
携帯で遊べるから遊ぶのと、みんなが持ってるからやりたいってのはまた別の話では?
後者の方が子供にとって大事なのに、ゲハ的な思考で携帯できるから売れるってのと混合したらあかんと思う
171.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>162
携帯できるから売れると言ってるやつが勘違いしてるのはここだわな
携帯できたとして売れないと想定される事がある
大事なのはソフトであり、ハード仕様は二の次三の次ということを忘れてるんよな
172.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
毎日が日曜日の人には分からないんだよ。
173.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>171
それはSIEは痛いほど分かってるでしょ。馬鹿な信者はPSP3が出ればーとか言ってるけど。
174.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コメが伸びるってことはよっぽど効いてるんだな
175.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
おっさんこそソファで横になりながらやるだろ
まさか携帯機=外でやるとしか思ってない?
176.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>144
任天堂ファーストのIPが強く・・・てもWii Uは爆死
マリカー新作、マリパ新作、2Dマリオ新作、ドンキー新作、ピクミン新作、ベヨネッタ新作、ゼノブレイドクロス、新鋭スプラトゥーンをもってしても駄目
一方3DSは売れまくったからね
そら携帯性よ
177.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
一口にPCつっても、デスクトップ型とノートPC型、タブレット型では別物レベルで違って来るからなあ
更にはデスクトップ型でもタワー型と一体型では大分違う訳で
PSの場合はデスクトップ型はデスクトップ型でもタワー型と変らん路線に突き進んじまったせいで箱との差別化も出来なくなったりで高性能路線捨てられなくなったりして四苦八苦する現状に行き着いたのではないだらうか
178.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
一口にPCつっても、デスクトップ型とノートPC型、タブレット型では別物レベルで違って来るからなあ
更にはデスクトップ型でもタワー型と一体型では大分違う訳で
PSの場合はデスクトップ型はデスクトップ型でもタワー型と変らん路線に突き進んじまったせいで箱との差別化も出来なくなったりで高性能路線捨てられなくなったりして四苦八苦する現状に行き着いたのではないだらうか
179.名無し
と言うよりストレージ管理の利便性かな…フルインストールだとハードゲーマーには辛い
PC並みに増設が楽になっても場所の問題もあるし書き消ししまくれば直ぐに寿命だし寿命来た時の原状回復の労力もエグい
180.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
弱い
181.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ボッタクリゲームパッドか
182.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>129
PSの方がソフト単価高いからな
183.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>149
ドチモドチは無理やで
184.名無し
携帯の利便性も大事だけど
まずはやりたいソフトあるかどうか
やりたいソフトがなきゃ性能良くても安くても買わんよ
185.名無し
面白い専売ソフトが無いに尽きるんじゃないかな
携帯性とかあんまり関係あるとは思えないけど
1.名無し
PS5の価格なんて割とどうでもよくて、本体の大きさが一番のネックになってるわ
最低限PS4の薄型くらいになってくれないとリビングに置きたくない
2024年06月21日 15:23 ▽このコメントに返信