?「Switchは画面からジョイコンを分離できるのが革新的!壊れても交換できるし!」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すぐ壊れるジョイコン
3.名無し
ジョイコンの分離持ちはマジで快適
Wiiのヌンチャクも大好きだった
今後のコントローラーの標準になってほしいくらい
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドリフトもあるけど、レール部分とバックルロックが擦り切れる事によるロックされない現象のほうも致命的ではあるな。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
糞ゴキによるとこの本スレイッチも任天堂信者とやらの仕業になるらしいなwww
6.名無し
こういうゴキの相手をしてやる必要もないだろ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TVモード、テーブルモード、携帯モード、おすそわけ、二刀流、サードパーティ品、などの過去に類を見ないプレイスタイルの多様性と
ジャイロによる体感型コントロールの導入という二つの大きな成果を
分離型コントローラという一つの回答で同時に導き出したこと
それによって従来も行っていた「新たな遊び方の提案」のみに留まらず、日常からゲーミングへ遷移するルートを大幅に拡張して「Switchでの遊び」をライフスタイルの深い部分に食い込ませたこと
それがジョイコンというアイデアが最も優れている点
8.名無し
EUじゃコントローラーの不具合を認めさせて保証期間外でも無償修理なのに
いつまで豚はボッタクリのゴミをありがたがって使い続けるの?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポタポタポータル
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
海外のクラッシャーと一緒にしないで
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
joyコンのおかげで携帯機にも据え置きにもなる部分が革新的なのにアホすぎんよ
そんな事も分からないから負けるんだけどなw
12.名無し
>>8
ゴキの相手してられねーから
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リングフィットのリングコン装着できるし反応も悪くない
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コイツの頭が壊れてんじゃん。世の中から分離しとけよ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実的にswitchが大成功してるのに何が革新的か理解しようとしないから敗北したんだよな
なるべくして敗北者になった訳だ
16.名無し
分離コンはマジで便利
姿勢を選ばないのマジ楽よ
17.名無し
壊れること前提かよ!
18.名無し
ジョイコンの何が良かったかって自分でアナログスティック簡単に交換できたとこだわ
あれ毎回修理出してたらたまらんかったで…
4個1000円くらいの常備しといてドリフトしたら取り替えてたわ
次出るハードも絶対自分で替えられるようにして欲しい
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
壊れたのはアナログスティック部分
取り外す機構の部分は丈夫だよ
そして取り外せた方が良い
2人でのテーブルプレイもスイッチだけで出来るから意味がある
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
そんな頻繁に壊れないんですよ。。。。。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
一方SONYは裁判を起こされようとも不具合について認めないのであった
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
簡素な作りのおかげで割とお手軽な値段で取り替えられるのは助かったね
おかげでコントローラー丸ごと取っ替えるよりは長持ちするわ
23.名無し
実際、片方ずつ単品で売ってないのはクソよな
それより俺の初期型プロコン、購入した当初から十字キー 右押すと下反応して使い物にならないんだけどいつ対応すんのぶひ君
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
訴訟された糞ジョイコンwwwwww
25.名無し
>>23
普通に片方だけでも売ってるが情弱が過ぎるな
Switch持ってるという設定なだけだからわからないのかw
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
2.6兆差でPSにボロ負けしてる負け犬Switch
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
これについては日本軽視って何故かニシ君言わないね
28.名無し
>>26
まず決算の売上計算方法が違う事をいい加減学んだほうがいいぞ
それ出す奴は漏れなく決算もろくに見れない馬鹿認定されるからw
29.名無し
>>1
やめるんじゃ!
反論出来ない要素にはだんまりのお人形遊びしか出来ないんじゃ!
30.名無し
えびはコントローラー直す前に、マイナビニュースに勝手にページ切り替わる現象直してくれよ
広告がうざいくらいなら無視で行けるが、ページ切り替わるのはさすがに度が過ぎてる
31.名無し
>>27
そもそも壊れてないしなぁ…
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
プレステ5のコントローラーにブーメランくるからほどほどにな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
修理してもドリフトするコントローラーもあるらしいぞ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもジョイコンなんて使いづらすぎて使わないから分離の有り難みを知る事もないし壊れもしねぇよw
テーブルモードもプロコンだよ
35.名無し
>>33
それは一般的に、修理されてないというのだよ
36.名無し
>>34
だから、ジョイコンガ―はpsのコントローラー壊れやすい問題にしか跳ね返らんて
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
psガーした過ぎてろくに読もせず脊髄反射で反論してるアホwwww
38.名無し
ジョイコンガ草
任天堂に対する誹謗中傷を裏垢でやってそう
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モニターでやるやつはプロコン使ってるやつが多いのが答えやろ
40.名無し
>>37
で
だから、ジョイコンガ―はpsのコントローラー壊れやすい問題にしか跳ね返らんて
41.名無し
>>37
お前がジョイコンガなのに変わりはねーだろ阿呆w
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
使わないから壊れないって言ってる奴に突然PSコントローラーガーとか言いだしてどうした?
頭がゲハにやられとるな
43.名無し
>>42
だからもうバレてるってジョイコンガ
皮肉の概念とか知らずに育ってきたのかな?
44.名無し
ジョイコンなんて使いづらすぎて使わないンダガー
ってゴキブリ成分高すぎだろ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1人の信者が頑張ってるねぇwwww
でも流石にジョイコン上げは無理があるてwwwww
46.名無し
>>45
お、言い訳できずに書いてないこと喚きだしてんぞ
誰も「上げ」なんてしてないなぁ
ジョイコンなんて使いづらすぎて使わないンダガーなんてゴキ丸出しだぞ阿呆が
って指摘してるだけだぞ?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
操作性の擁護は余計と無理があるてwwww
48.名無し
>>47
ジョイコンガ日本語通じてなくて草
49.名無し
>>47
僕はゴキじゃない!って必死にやってんのか知らんけど
ゴキと言ってる事一緒ならそれはもうゴキでは?
50.名無し
>>47
どこに操作性の擁護なんてあるんだよ
51.名無し
左右分離できるからVRコンみたいな使い方もできるし画期的だよな
52.名無し
おすそわけプレイが一番の利点では?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やけに必死で草
豚がどれだけ擁護した所で壊れやすさや操作性の悪さは変わらんからな
これからもプロコン使わして貰いますわ
54.名無し
>>53
豚てキミ
我慢できずに自ら正体をバラすジョイコンガ草
55.名無し
>>53
何時までお前にしか見えてない擁護批判してんだお前は
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
横だが46がそう言ってるから合ってんじゃね
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
やたらプロコンプロコン騒いでる奴いるけど
なおそのプロコンも壊れやすい模様wwww
58.名無し
>>56
どうした?目と頭が悪いのか?どこに操作性の擁護が?
>お、言い訳できずに書いてないこと喚きだしてんぞ
>誰も「上げ」なんてしてないなぁ
>ジョイコンなんて使いづらすぎて使わないンダガーなんてゴキ丸出しだぞ阿呆が
>って指摘してるだけだぞ?
59.名無し
>>57
プロコンガも湧き出して草
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
ジョイコン使いづらいって言っただけでゴキ認定してくんのガチの信者臭がしてきもい
61.名無し
ジョイコンガこやし玉食らって逃げててアオキノコ生える
62.名無し
>>60
同じレスで即論破草
僕はゴキじゃない!って必死にやってんのか知らんけど
ゴキと言ってる事一緒ならそれはもうゴキでは?
63.名無し
>>60
てか自白してるだろそのゴキブリはとっくに
>豚がどれだけ擁護した所で壊れやすさや操作性の悪さは変わらんからな
64.名無し
すまない、えびで発狂するゴキブリって漏れなくガチアスペだから会話の流れとか理解できないんだ
65.名無し
そりゃ突然
>そもそもジョイコンなんて使いづらすぎて使わないから分離の有り難みを知る事もないし壊れもしねぇよw
なんて喚きだしたらそれはもうゴキだよ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchというコンセプトを実現させた肝ではあるけど画期的という程ではないかな
そのぶん操作性犠牲にしてるし大半はプロコン買い足しだし、スプラも公式がプロコン推奨するしな
ジョイコンの他に加えたいのがドックで、本体とコードでダイレクトに繋げて出力する所をドックと言うホルダー用意する事によって煩わしさを無くし瞬時にスイッチさせる面は大いに評価出来る
それらを1つのパッケージで売り出した所が画期的と言えるよ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
壊れスギィィィ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体ひとつにふたつのコントローラーついてて、買い増ししなくてもふたりで遊べるのがまず素晴らしい
あと何気に拡張性が高くて専用コン無くてもいろいろ使えるのも凄いな
69.名無し
ゴキブリといえばまだ聞こえはいいけど、単なる犯罪者だからな
発狂と捏造を繰り返すだけの奴
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
マジか!?PSポータルに伝えてくるw
71.名無し
>そもそもジョイコンなんて使いづらすぎて使わないから分離の有り難みを知る事もないし壊れもしねぇよw
↓からの~↓
>豚がどれだけ擁護した所で壊れやすさや操作性の悪さは変わらんからな
いや、お前壊れへんゆてたんちゃうんか~い
っていうね
72.名無し
多分触ったことないだろうから買って後悔した俺が言うけど
SteamDeck重すぎて携帯機としては欠陥品だよ
結局テーブルに手をついてしないと手首壊れる
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買い換えてもドリフトするから
家のSwitchは結局据え置き使いになってる
74.名無し
会話形式でしか説明できない奴ってちょっと哀れだよなw
「?」って妄想の友達か何かか?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchが画期的だったのは2つの簡易的なコントローラにもなるしそれを一つにすれば標準的なコントローラになるってところでしょ。
2024年07月04日 17:54 ▽このコメントに返信