1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11] 2024/07/03(水) 15:12:23.42 ID:j+xxFXpw0
俺「?XboxもPS5もコントローラー別だし交換できるが?」
?「………左右別々に交換できるんだぞ!!」
俺「それ意味あるの?コスパ悪そう」
?「………Switchは携帯機でコントローラー外せるのが凄いの!!」
俺「Steamdeckだって分離式採用してないが?」
俺「耐久性を考えたら携帯機なんて分離式にしないのが最適解なんだよな」
?「ブッヒー!!!!!」

【悲報】ジョイコンを振るギミック、ほぼ任天堂しか使ってない


3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.50][SR武][SSR防] 2024/07/03(水) 15:18:01.21 ID:J/qDTstO0
壊れた>>1をゲハから分離したい

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新芽] 2024/07/03(水) 15:22:32.61 ID:mLupTPFXM
>>1の言いたかった事

「ブッヒー!!!!!」

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6] 2024/07/03(水) 15:22:59.04 ID:GyRGIz5J0
>>1
?「チュギャアアアアア〜!」

これも追加しといて

11: !ninja 警備員[Lv.21] 2024/07/03(水) 15:38:57.59 ID:5fucYadL0
>>1
>>1は会話できない、という事はよくわかったw




2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/07/03(水) 15:15:08.64 ID:V9GkAqe+0
PSPgo「携帯機だけどTVに画面出力できるし青歯で
プレステのコントローラ使えたよ!すごくない?」

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10] 2024/07/03(水) 15:18:11.59 ID:U05X2fBY0
Deckみたいなマニア向けガジェットはマニアなら丸ごと
買い換えろやってぶん投げてるだけで最適解でもなんでもないが

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.52] 2024/07/03(水) 19:21:41.49 ID:sPNC1Qtx0
>>4
Gulikitのホールスティックに換装してるわ
ついでにボタンとD-PADはメカニカルスイッチに換装済み

5: クソガイジ君 ◆fiWfMwznUw 警備員[Lv.15] 2024/07/03(水) 15:20:23.51 ID:wWyZYMNj0
あぁ、うん
まずは元となるレスでも投稿でもいいからソース貼れ
おまえの頭の中にだけ存在する?さんの発言だけじゃお話にならん

あとPS5にもXboxにも画面なんか付いてねーよ
片方だけ壊れたらそれだけ買い増したり、修理に出したりも
出来るのは支出を抑える選択肢として悪いことじゃないのは確かだし
SteamDeckは発売順としてはSwitchより後だ、今の基準で言えば
そりゃSwitchだけの話ではないがな
あと耐久性を考えたら本体まるごと買い直しや修理行きになるより
分離式の方がいいに決まってる

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/07/03(水) 15:20:57.55 ID:aKZ10PDN0
分離式にしたのは 片方を他人に持たせて2Pプレイするためだろう
画期的すぎるわ
一緒にゲームする友人居ない奴には関係ないけどな  俺みたいに

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][芽] 2024/07/03(水) 15:27:18.39 ID:Whr+tuS+0
>>6
そのためのテーブルモードも割と画期的だわ
モニターを手で持たなきゃならないって問題と本体一つで
マルチプレイできないって問題を一気に解決した

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11] 2024/07/03(水) 15:33:26.67 ID:rcVb0UDq0
3DSもプロコン使いたかった

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][芽] 2024/07/03(水) 15:40:21.24 ID:SXt9YXf40
左か右単品だけでも買えるのは良いな!→在庫切れ在庫切れ在庫切れ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.48] 2024/07/03(水) 15:41:22.10 ID:j45JgqG+0
>>12
色さえ選ばなければあるよ
色さえ選ばなければね

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][芽] 2024/07/03(水) 15:46:17.87 ID:SXt9YXf40
>>13
確かに色さえ選ばなければ
というか、今はマイニンテンドーストアで普通に買えるな
前は品切ればっかりで酷かった
ただネオングリーンの右とかストアのカスタム限定
でしか選べない色も売ってほしい

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/07/03(水) 15:41:27.60 ID:aXpJn86ba
任天堂ハードで初めてボディ壊れたわ
買った当初から携帯モードで、コントローラーが隙間あってなんかグラグラしてたし
3DSとか投げたり落としたりしてたけど、ボディ欠けたとか無かった

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][新芽] 2024/07/03(水) 15:57:15.96 ID:ArXmFMwr0
ゲーム機の修理屋さんのブログ見たら
圧倒的に故障率が高いのはジョイコンの可動部分らしいな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17] 2024/07/03(水) 16:04:44.97 ID:kxu6ALaw0
売れてるという事実は揺るがない訳で
許容範囲或いは歓迎されてると見るべき

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.30] 2024/07/03(水) 16:10:57.75 ID:FmRdOCz40
コントローラーの交換じゃなくてジョイスティックの交換が出来るのが画期的だった
今までは基板に半田付けされてて交換できずに高い修理代を取られていた

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][芽] 2024/07/03(水) 16:15:10.60 ID:KI4AQC+Y0
両腕構えなくていいのは間違いなく利点だろ
どんな姿勢でも遊べるからな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.18] 2024/07/03(水) 16:32:02.80 ID:SS10M8He0
>>19
操作し難いだけだろw
そもそもあの形状は他よりホールド感が低すぎる。

22: 警備員[Lv.6][芽] 2024/07/03(水) 16:35:50.33 ID:7bCWpPyr0
>>19
RPGとかあつもりとかばっかやってるから分離持ちまじ快適だわ
次世代でもジョイコン互換欲しいがどうなるかなあ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][新芽] 2024/07/03(水) 16:24:11.57 ID:jUptRWzl0
ダンボールのコントローラーも壊れたらダンボールを
ツギハギすればいいってニシくんいってたよ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8][芽] 2024/07/03(水) 18:25:22.53 ID:5rm/D4kt0
お前らそう邪険にするなよ
貴重な人生の時間を大量に費やしておれたちの為に
話題を提供してくれてるんだぞ つまらんけど

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17] 2024/07/03(水) 18:53:52.99 ID:b4UyOKrp0
田舎のドンキでも普通にジョイコンの修理キット大量に売ってるのが現実だよ

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/07/03(水) 23:45:56.30 ID:sqrG6PV50
壊れる前提

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/07/04(木) 00:44:30.33 ID:olEgF8vn0
家電量販店でも店員がコントローラー外せるから
故障の時に便利だと説明してたわ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新芽] 2024/07/04(木) 09:10:39.77 ID:DGU8+osa0
取り外す部分が一番故障するんだって


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719987143/

実際壊れやすいので修理キット必須です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

これ本当に直ります。自分4つ直しました