なんでゲーム業界ってこんな一気に衰退したの?

2.名無し
「ここ10年で最低」って
「10年以上前から多少の波は有っても右肩下がり」という状況でも
「10年以上前からほぼ毎年のように爆売れするソフトが出て規模が右肩上がりだったけど、たまたま今年の上半期はコロナの反動とかswitchやPS5の店じまいにめぼしいソフトが無いのが重なって10年前レベルに落ち着いてるだけ」という状況でも
どちらでも言える文言だよね
この10年の他の年は勿論、言及してないその前の10年も見ないと
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
新作が出ても銃で撃ち合ってるか剣で切り付けてるぐらいしかないからなそりゃ飽きるよ
やはりパイオニアである任天堂が新たなジャンルを開拓しないと駄目よ
4.名無し
人件費の上昇圧力を価格に転嫁できない業界だから
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハの馬鹿どもが潰しあってたからじゃないの。
6.名無し
この前配信でL4D2とかクソ楽しそうに対戦してたしな
あの世代のゲームのグラフィックなら今でも通用しちゃう分、焼き直しみたいな新作は動き鈍くなりつつある
7.名無し
PSががっくり落ち込んでるからな
例えば以前ならアメリカで任天堂機が4、箱が3、PSが4の売上だったとしたら、
PSの売上分がごっそりなくなった。
ただそれだけのこと。何も難しくない。
8.名無し
どうせ今後もずっと、グロくてキモいフォトリアルにしか「進化」の道は無いんだろう?
欧米圏はそれで良いんだろうけど、需要と供給がズレっ放しの日本市場はもう終わりだよ
9.名無し
日本でも以前は言われてたな。
「ゲーム業界が不景気」「すごく縮小した」「もうダメかも」etc....
でも実際にはPSが落ち込んだだけでした、ってやつ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
もともとないものがどうやって落ち込むんだよ。
落ち込んでるのはニンテンドーだよ。今年一番売れてるソフトはマリオワンダー、その次が桃鉄、その次がマリカだぞ。CSみんな死んでるのに呑気なもんだ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃ銃ぶっ放すだけのゲームに未来はねぇわな
最近のゲームは銃ぶっ放すかオープンワールドのどっちかだもん
任天堂も最近は新しいのそんなに出さなくなっちゃったし
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チャイナが周回してもた
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
すまん、そういえばSONY 1%だったわw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ゲハにそんな影響力は無いよ。
ゲハ常連なんて友達少なくて影響力もなければ、財布の中身もスカスカの貧乏の弱者男性なんだから。
15.名無し
PS4の未完成投売り
無料ゲームの台頭
スマートフォンゲームは覇権
日本はサクナヒメ、ウマ娘で
男が主人公で剣を振る様なCSゲームのテンプレは、王道じゃなくなったよな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その分スマホゲーは流行ってるんだからゲーム業界全体で見ればそんなに落ちてないのでは?
ゲームハードに限定すればボロボロだろうけど
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲ元気だからな
重要な部分は無料ですがソシャゲ
重要なストーリーは有料がCS
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一部の衰退が極端なだけで周りを巻き込むなよ
何もする気ないならゲームもゲハも卒業しとけ
19.名無し
ソニー派じゃないから衰退したとか言われても全くピンと来ない
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
衰退しないほうがおかしいってくらい衰退する理由だらけやん
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
割とマジでPSのせい
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSだけオワタ!
23.名無し
>>10
あのさぁ、次世代機目前なんだからその辺のサードソフトが少ないってのは当たり前だけだぞ
昔からそのあたりの時期にソフトが充実してるなんてことないだろ
24.名無し
コロナ禍から回復しきってないのに戦争&戦争とスエズ運河も使えなくなって気候変動もあるしの物価高がな
金を使う娯楽はどうしたって真っ先に削られる。日本がトップクラスに上手くやってるって状況、外国はそんなに苦しいんじゃ無理もない
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
低脳が
プレステを蔑ろにし低性能ハードに目を向けた業界の罪だ
プレステにだけソフトを出せ
それだけが正解だ
26.名無し
無料中華ガチャゲーで売上高は粉飾出来るペイステw
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポリコレのせいポリコレコンサルで11億円要求。
拒否したらメディアで叩かれる。
支払ってもポリコレ仕草で面白みを激しく削がれ、結果売れない。前門の🐯肛門に🐺
キャラにも萌えない。不細工がキスしても嬉しく無い
誰が男か女かわからんマッチョで不細工な女をメインに操作したいっちゅうねん
28.名無し
>>25
wwwwwwwwww
それしてこのありさまになったんだろPSはwwwwwwwwwwwwww
29.名無し
>>27
俺だったら前門に逃げるね、同じ死ぬにしても肛門は勘弁してほしい
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2が今年出る予定だったのに延期したからスッカスカになっちゃったんじゃね
31.名無し
>>30
何それどこ情報?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ゴキブリが悪いな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ゴキブリは発狂し続けるやろ
セガSBS荒らしから20年間そうだったんだからさ
34.名無し
PSゴミしかねぇな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchが末期だからそう見えるだけ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム業界が衰退したとは思わないけどな
ただ据え置きハードが衰退したのは確か
特定のプラットフォームに齧り付く時代では無くなったというだけ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームの制作費高騰しすぎなのはps2から特に言われたので昔よりソフトや会社数が少ないのは妥協するしかないです
38.名無し
どっかのハードが足の引っ張り合いせずにちゃんと売れてたら少しはマシだったよな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム業界は勝ちハードにサードが集中して盛り上がったんだけどWii・PS3時代からソニーが恩義ブロッ権してから歪んだ構造になって今まさにこれまでの行いが如実に現れたんだろうな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レトロゲーム楽しい🤗
ダウンタウン熱血物語クリアしたよ
メタルマックスリターンズは詰まった
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
だったらPCに出すわ1%ステーション
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
お前ん所じゃ商売にならねーんだよ
ゲーム買わないのに出せって何かのギャグか?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
知ってるww
お前ら口だけでゲーム買わないもんね。
最近はスマホゲーの課金すらしなくなってる
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲかな
メーカーもユーザー層も一気に落ちぶれた特に若者は基本無料や話題や流行による同調圧力のせいで強制感強いられてるから今の若者に面白いゲームを産み出せる力がない
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
そりゃ、当たり前だろ。
ハード末期にファーストのゲームが出ないのも、サードから逃げられるのも、ユーザーがソフト買わなくなるのも全部当たり前。それを人のせいにして、煽るファンしかいないんだから、ゲーム業界の衰退も当たり前だわな。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マインクラフトのせいだろ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ゲハが潰したのってKOTYくらいだろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
黒神話悟空も来るし、ポリコレ企業団体を圧倒する勢力作ってるし、やっぱり中国強いな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリー グラ ムービーっていうあっさいゲームが増えたからだな これは間違いない
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホにゼロ円で出来る(快適とは言ってない)FC~PS3なみのゲームがゾロゾロあるから
51.名無し
狂ったチカニシが「PS5のセイダー!」とか言ってるけど去年のソニーゲーム部門は増収増益だぞw
箱が凄い勢いで死んでいってるのと任天堂が円安を嫌がってSwitch後継機の発売を渋ってるせいなのが現実や
52.名無し
>>51
それなのに衰退したと思われてるんだからPSは元からオワってるって事だなw
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
PS5が出てかなり経っているのに未だに縦マルチで頑張ってるps4さんには敵わないなあw
次世代機への乗り換え失敗してるようなもんだが
54.名無し
この10年来、最も売れてない端末は何ですか?と考えれば誰でも答えがわかる。
これで答えわからなかったり他機種にすっとぼける奴とはまともな会話できない。
55.名無し
名作が今遊んでも面白いからやろ…あとアプデで進化させるから とかな… マイクラとかGTA5超えるゲーム今出てるか?
それにボリュームある程度担保しとかないと評価されないけど時間は有限だし とにかく新作が売れ難い環境が整ってる
56.名無し
任天堂がやる気出さないからこうなっちゃうのよ
57.名無し
>>56
つまりゲーム業界は任天堂次第って事だな
ソニー(笑)
58.名無し
>>56
10年単位で考えると、3DSの代替わり時期より、今のスイッチの代替わり時期の方がはるかに売れてるのに
これ以上どうがんばれと。
PS4のピーク期よりはるかに売れてないPS5がすべての元凶
59.名無し
スイッチが孤軍奮闘してたが、それも次世代機の前で縮小した結果ゲーム業界全体が落ち込んだと
どんだけ任天堂頼りなんだよ
60.名無し
ps3がソフト組みにくくてソフトメーカー淘汰しちゃったからな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
下手なサブスクと早々なセールで新作に興味が湧かない
2024年07月11日 00:42 ▽このコメントに返信