【リストラ悲報】MSさん赤字でHALO(スペゴリ)開発343従業員半分をレイオフwwwwwwwwww

2.名無し
よそがやるようになったんで今のチームがいらなくなったというだけだから、
別に大したニュースじゃないだろ
目標未達成だ赤字だなんてのは完全に推測だし
3.名無し
Bungie時代HALO3~Reachの頃はピークで人気凄かったんだけどな
当時のアンケートじゃ主人公のマスターチーフは北米において
マリオやソニックと同等レベルの知名度と人気を誇ってたのにどうしてこうなった…
4.名無し
以後ひたすらゴキの屁理屈が繰り返されます
5.名無し
>>2
元々開発のBungieが傘下から抜けるからHALO開発スタジオとして343が設立されたんだけどな
その343が没落して直接開発諦めて監修して他スタジオが開発とか本末転倒
それで外部委託でBungieに発注したらナニガナンヤラって事態になるなw
6.名無し
本当はバンジーに頼むのが一番なんだろうけどねー
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なにしとん
無能すぐる
8.名無し
大昔は凄い作品だったんだけど
FPSが有り余ってる今の時代にHALOとか言われてもなぁ
単に古くなってしまってどのスタジオが作ろうがもうそんなに売れない気もする
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3で綺麗に終わった物を無理に話広げたから意味分からなくなったんだよな、フォアランナーとかいい加減見飽きたわ
10.名無し
SEIのレイオフは良いレイオフ
MSのレイオフは悪いレイオフ
ゴキちゃんさあ…
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキガーするしかないの可哀想やなあ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無限の資金力のはずなのになぜ?
13.名無し
優秀だけど使われなかったり
うまく使えなかったり
腐っていた人達が解放されて
新しいゲームが別のところで産まれるんやろ
14.名無し
要するにゴキブリは馬鹿ってことだろ?w
15.名無し
バンジーに頼め、も何も343ってバンジーでHALO作ってた中心スタッフをMSが引き抜いて作った会社じゃなかった?
なんでこんなことになってるの?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
日本ソフトメーカーなんか円安な上に元々ブラックで人件費ケチりまくりだから笑いが止まらんわな〜
17.名無し
これだけレイオフ続いたら業界替わるかもな
何年も開発に時間をかけるってのが減っていくかも
普通に考えたら売り上げ結果が出るの6年後ですって言われて給料出し続けられないよ
18.
このコメントは削除されました。
19.名無し
>>17
そもそもMS内部は生成AIを如何に利用するかに猛進してるからな。
このへんのレイオフも生成AIを使わざるえない状況に追い込んでるだけだろう。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
バンジーが一番ボロボロなんですが...
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外の開発チームって作品出たらどんどん辞めて残ってる人が殆どいないし、品質維持は難しいんじゃないの
22.名無し
FPSとしての魅力はもちろん、ストーリーや世界観やら設定が好きで
追いかけていたのに4以降クソ過ぎてどうしようもない
今ならBUNGIE時代で完結してくれたほうがよかったと感じる
23.名無し
何回も言ってるけど343はもうお払い箱なだけで朗報としか言いようがない
今後は買収したAB関連のスタジオで作るんでしょ
24.名無し
そもそもinsider向けのアンケートで343は信用出来ますか?なんて質問があるぐらい終わってた
25.名無し
>>6
Halo作ってた元スタッフの殆どはDestiny1が出る前に離脱してるよMSに戻った奴も多数
ABが横槍入れて滅茶苦茶にしたんよどっかに記事があると思うよ
26.名無し
HALOとか超大人気シリーズだったのにもう見る影も無いしなー
なんか海外のスクエニ(FF開発)って感じがしっくりくる
27.名無し
元コジプロのトジーンはコジプロに合流するぅ?
28.名無し
>>27
かと思いきや、ネットイースのスタジオに入ってたのか。
チャイナマネーもどこまでもつか。。。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
全然ちげぇだろ笑
お前Helo infinityプレイしたことあんの?
まじで想像を絶するクソゲーだったぞ
30.名無し
まだエアプが騒いでるのか何だかんだ言って大作だな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメリカは、ドル高インフレと人件費高騰で製造業が厳しいからなぁ
日本も、円高の時は製造業がどんどん工場閉鎖してたし。
アメリカはドル高になって直ぐでそこまで影響無いけど徐々に効いて製造業ヤバくなるだろ
2024年07月17日 15:31 ▽このコメントに返信