ポケモン人気実況・もこう「ポケモン新作は1万円でいいからちゃんとしたやつ作ってくれん?」

2.名無し
もうええ加減ポケモン卒業しろや・・・
3.名無し
配信者の飯のタネにするために作ってる訳でも値段設定してる訳でもないからね
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
予算かけてもグラフィックだけでゲーム内容はそんなに変わんないよ。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼル伝のスタッフに任せた方がおもしろ
6.名無し
どうせこいつら対戦しかしねーんだから、ぷよぷよのeスポーツ版みたいに対戦オンリーのソフト出せよ。ポケモンは全部レンタルポケモンでそこからピックアップして対戦するの。育成とストーリー部分なんていらん
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こう言うゲームをやり込んでるゲーマーの意見に耳を傾けると一気にライト層が定着しなくなりPSソフトの様なユーザーの先鋭化に繋がるんだよな
作り込みと納期の絶妙なバランスの上にポケモン人気は成り立ってる
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
汚いしょぼい3Dですら動かせないならもう2Dでいいからさ、ガックガクなのはやめてくれ
9.名無し
>>6
たしかに対戦やる人って育成めんどくさいとか言いながらストーリー駆け足で終えて厳選とかやってるんだしそこは分けても良いと思うわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソガキとこどおじ両方相手にしないといけないポケモンって大変だね
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソガキとこどおじ両方相手にしないといけないポケモンって大変だね
12.名無し
ここ10年超のポケモンはまじでひどいからな
言い訳が効かないレベル
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドットの頃が楽しかったよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンスターグラかなり多いしあれだけモーション作り込むとなるとそれで限界レベルかもそれでマップ戦闘いろいろ詰め込んだら納期的にもあれが限界なので我慢しましょう制作陣過労で倒れてしまうよ
15.名無し
1万で買うやつが減るからそれ何にも意味ないんよな
制作費として億単位の寄付でもしたらいいんじゃね
16.名無し
子供には十分楽しめる作品だろ
17.名無し
ズレた事言ってるアホがいるけど言わんとする事は分かる
5000円でポリコレ満載の低クオリティのゴミを売って来るくらいなら、高クオリティで満足出来るゲームだったら1万出してもいいから作ってくれって事だろ
まぁ今ゲーフリと低スペSwitchじゃあ無理な話だろうけど
一応言っとくが、事実言ってるだけでゲハじゃねえからPS信者ガー!とか言って噛み付いてくんなよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
倍の値段のを倍の期間かけて使ってたらあっという間に廃れると思うで
発売の間隔が短いからコンボが続いとるんや
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
とはいえポケモンに関してはやりたいことと技術力が追いついてなさすぎる…
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
PS信者以前にただのアホやな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元々ゲームボーイで大ヒットして続いてきたシリーズやぞ
受けてる要素がリッチなグラ以外なのに
リッチなグラの為にヒット要因の別要素を犠牲にしろってアホやろ
それとも同じ期間で作れるとでも思ってるのかな?
22.名無し
子供なんだろ
まさか大の大人がポケモン実況なんてしてる訳ねえし
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リストラするくらいならポケモン増やすなよ1000匹超えてるとかそらバグも出るやろ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラグラ言ってる奴はグラを開発期間に置き換えてみろよ
言ってること同じだから
スクエニに『今と同じグラのクオリティのFF新作を開発期間2年で出して欲しい』って言ってるようなもんやぞ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
今のスクエニはその心意気がなかったら改善しないから同じじゃないだろ。
1つ作るのに何年かかってんだ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
販売スパンに対して最適化の時間が足りなかったのはSVで見てとれる
最適化の時間が足りなかったのも、チャレンジしたOWという要素に対してswitchが貧弱だから起こったわけで、本体のスペックが改善されれば解放されると思うわ
Xで公式が出してる動画が、明らかにswitchで動かしてないのが見て取れるくらいスラスラ動いてるのが証拠
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
codと同じやな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「ちゃんとした」の定義は?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ハードスペックを原因とか言ってる奴はどんなハードが出ようが同じ事を言い訳にするよ
Switchでハードのせいにしてるのが何よりの証拠
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうちょっと遊びの要素増やしてほしい
本編とは一切関係なくてコンテストとか秘密基地並みに作り込まれてるやつ
鬼退治みたいなのはやらされてる感強すぎて面白くない
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
触れば性能足りてないってわかるくらい処理落ちヤバいしエアプは黙ってたほうがいいぞ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
FF7R2が確か開発期間三年やね
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
開発スパンと予算内で収まらないのなら、それはスペックが低かったという事にしかならない。
解決策としては、開発スパンを伸ばす、予算を上げ人を雇ったり教育コストに割くというのはあるがそれはまた別問題
なにより、技術力があろうが期間とコスト的に当てはまらない事があるという事を理解しておいた方がいいぞ。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
技術力がないところに作らせてるのも問題があるでしょ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
おっさんのポケモンプレイの是非と、ある程度のクオリティ担保の必要性については別問題だろう
ハードの限界もあるんだろうけど、かつての同社の作品よりも動作が重くて快適性が損なわれてるのは事実だよ
BDSPは別方向で論外な
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
じゃあなんだ、一般客に向けては胸を張れる出来だったと言い切れるんだな?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
グラフィックよりパフォーマンスの悪さが問題なんだよなぁ
通信はラグいし各種メニュー、特にボックスはキビキビしてないし
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
いうてもうハードの問題やろこれ ソフト側でどうこうすることも全く不可能ではないかもしれんが、最適化に何ヶ月費やす必要が出てくるのやら
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
剣盾アルセウスはだいぶまとまってただろ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
いうて時代は移り変わってくんやで 最新鋭リアルグラを出せとは言わんが任天堂だって世代を経て改良されていってるのにゲーフリだけゲームボーイからノロノロ進化してってたらいつかIPの人気だけじゃごまかせなくなる
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
ハード性能が高けりゃ最適化作業に割く時間や人員を別のものに回せるんやぞ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
快適に通信やメニュー周りの機能を使えること
ラグ・バグが少なく丁寧なこと
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
秘密基地とかちかつうろは子供の頃やり込んだなーw
めっちゃ楽しかった思い出ある
44.名無し
SVは明らかにやろうとしてることに対して開発期間とハードスペックが足りてないからな…
ゲーフリの技術力に関してはむしろ初めてのHDポケモン本編?の剣盾出したのと同じハードに短い期間で
ポケモンは勿論何故か人間の質感も強化しつつ「ほぼ全マップ繋がっててどこでも登ったり滑空できたりする起伏と変化に富んだオープンワールド(徘徊する多数のポケモン付き)」とか作ってるのはかなり頑張ってるというか進歩が凄いと思う
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ハードスペックが決まってるのに開発スパンと予算内で収まらないとか言ってる時点でアホなんよ
お財布の中身が1000円だって初めから分かってるのに買おうとしてるものが1000円じゃ収まらないとか文句言ってるのと同じレベル
46.名無し
SVはアプデでマシになったやん…ダイパリメイクもhome対応で価値は高まったし
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分の意見も言わないで、他人の人格だけを批判してる人ってどういう人なんだろう
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パルワでもやってろ、このこどおじ!
2024年07月19日 01:56 ▽このコメントに返信