【悲報】スクエニさん、ゲームセンター業界からも嫌われていた

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
教えはどうなってんだ教えは
スクエニのゲーム気持ちよすぎだろ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1年半と、もううんざり!
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元はタイトーか
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
冗談抜きに出版部門だけ残してゲーム部門切り捨てそうだな。
6.名無し
買わなきゃいいじゃん
クソゲしか作れないの知らないの?
7.名無し
うちスクエニですよ、わかってます?
8.名無し
PSへの歪な傾斜はそりゃCSだけじゃなく、ゲーセンにも迷惑かけるわな。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせクソゲーしか出さないのに今後の付き合いがどうとかって理由で要らんもん買うのが悪いのでは
10.名無し
何かしたかい、君たちに?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だいぶ前から筐体は無駄にでかいだのセットまとめて置けとかうるさいみたいな告発あった気がする
12.名無し
ドラクエ以外が大きく足をひっぱってる会社やな。FFのシアトリズムとか誰がゲーセンで遊びたいねんって思うし
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
まあCSはFFが死んでもドラクエって強力なカードがあるから逆らえん事情もわからんでもないけどゲーセンはなぁ…
と思ったらラブライブがスクエニなんか…
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFは過去作の移植も頑なに値段下げないし、なんかあるよね
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
しただろ😠
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
まあまあ稼働した
・電車でGO(旧作)、パズルボブル、グルーヴコースター、DQMバトルロード
絶対赤字
・電車でGO(新作)、ロードオブヴァーミリオン、シアトリズムFFアーケード、ディシディアFFアーケード
17.名無し
かわいそうにと思うと、1ゲーム100円じゃ遅かれ早かれ潰れて行くしかないんだろうな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
UBI ソフト 応援するスクエニになんて誰が買うか。
ドラクエリメイク なんて嘘!中身規制だらけで変。ドラクエもオムニバスとかファミコン時代やりだした時がある。あれね、「朝日新聞系列の PC 雑誌」が昔あってそこに 「勇者は男だというのは女性差別だ!!!」と何回も圧力をかけ大騒ぎ。ビビってそうなった。見てごらん、「ある時」から急に村長女 教会も女 みんな女だらけになったからw。あのオムニバス形式も「女性差別だ!!」と朝日新聞系列のPC雑誌に書かれたんでビビってやったんだよ。あら、ばらしちゃった、ごめんね〜。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ガメツい割に商売下手なだけな気がする
おまけにゲーム作りも下手ときたらどうしようもない
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
信仰心が足りない
スクそういう会社
21.名無し
バンナムが良心枠で良かったw
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニはソシャゲもだけど沢山出してノウハウあるはずなのに何故かいつまでも商売面の方向性が微妙なんだよな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いゲーム作るだけでいいのになぜそれが出来ないのか
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
星翼は娯楽として最初の数回は本当に面白いと感じられたんだよね、それ以上に金額に対しての時間の費用対効果が悪すぎて続けるのキツすぎた
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単純に家庭用に負けただけでしょ
格ゲー家でやるでしょ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニ?そんな企業あったっけ?ゲーム業界いるけど聞いたことねーわw
27.名無し
スクエニがいなくてもゲーセンは死んでたやろ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCゲームなんて今まで見向きもしてなかったけどおすすめ見たら結構面白いのある。インディ中心らしいけどまあアイディアだらけだ。日本人の会社もあった。まさかPC携帯ゲーム機がここまで進化すると思わなかった。8年前とは状況がガラリと違う。子供や若い者も世代がそっくり入れ替わってる。
あとはソニーがどっち側に着くか。
相手はアメリカや中国や台湾のトップPC企業達。3年後には決着つくんじゃない、ねぇ任天堂さんw。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こえ〜、任天堂の株価。ひでえな・・。社長変えた方がいいと思う。あの官僚答弁、上目線の冷徹社長。自民党岸田と同じでリーダーシップゼロ。
いよいよ 将来 任天堂も危ないかもしれないよ 環境がガラッと変わった。日本は少子化にどんどん行ってる。大地震や第3次世界大戦など、もはやゲームやってる場合ではない。国内でも外人移民や犯罪だらけで。内需拡大や低い食料自給率、少子化どうすんだ。年寄りはいなくなるから。子供達の未来が明るい、なんて誰が決めたんだ。
30.名無し
俺たちがバビロんで1万損したどころじゃないもんな
1000万も払ってたらそら腹立つわ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイトーより名指しされてるディシディアだろ
毎月ネットワークサービスで金取られるから筐体買って終わりじゃない
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
客層的に競合するロマサガ2リメとドラクエ3HD-2Dの発売日を1ヶ月しか開けずにぶつける辺りチーム間の連携取れてなさそうだからノウハウの蓄積も出来てないんちゃうかな?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーセンにPS5を置けば良くない?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
神秘にステ振りしすぎたんだろうな
35.名無し
普通に有害な企業でわらう
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエは要るけどFFはいらないのに抱き合わせとか酷すぎるだろ!なぁSONYさんそう思わないかね?
2024年07月28日 19:36 ▽このコメントに返信