2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2] 2024/08/10(土) 09:10:37.72 ID:swfm2jtE0
稲作がガチすぎるから適当にやってたらいつまでも上達はしないくらい
アクションが余計すぎる
稲作もアクションも最適行動が見つかって
同じ動作の繰り返しみたいになって一気につまらなくなる
とりあえず見てみれば?
PCあるなら他のゲーム買え
あっちは何故か農業疎かにしてダンジョン拡張しまくった
1周したらあんまり再プレイする気にはならんけど
若干癖のあるキャラたちを好きになれたらもっと楽しめると思う
サイバーパンクな猫ゲーええで
これもあって誰かが書いてるように後半は大味戦闘になりがち、要縛り
読者コメント
2.名無し
サクナヒメは楽しいぞ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
米だけ作らせて欲しいよなあ
4.名無し
難易度簡単にして稲作中心にやるのが良いよ
クリアしたら春からバケツ稲や田んぼ借りて現実で稲作やるのが良い
5.名無し
面白いよ
武器とかコンプ好きならなお楽しめる
アニメはあんまりおもしろくないけど
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
割と面倒ではある
続編が出ても様子見を挟むと思うわ
面白かったけどね
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメでもグダって来たぜ戦う牧物みたいな?感じ独自システムナノでやりづらい
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全然、糞ゲー!
アクション操作難解、ダンジョン探索難解直ぐ夜になる、食材直ぐ痛む、稲作は大雑把だし一反しかない、主人公の強さは稲作の完成度に比例される、ボス極端に強すぎ!
話しの展開クソだるい。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それぞれは面白いんだけど体験にぶつ切り感があるんだよな
次があるならそこを意識してくれたら嬉しい
10.名無し
>>8
一反は300歩な あれは一畝 それ以上あっても大変すぎるわ
一反しかないってどんだけ米づくりだけしたいねんw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchしか持ってない奴らが無駄に騒いでたけどアクションゲームとしては他のインディーよりクオリティ低いしなぁ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大空直美の声を楽しむためのゲームだぞ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
後半飽きて苦痛だったわ
アクションパートもゴミだし
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
稲作は20年くらいでやめちゃったが最後まで楽しめたぞ
15.名無し
>>11
PSもランキング上位だった事お忘れ?
うちがこんな上なんてって開発元に煽られてたじゃん
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
二千円くらいぱっと出せないんじゃゲームなんかやらないほうがいい
17.名無し
>>16
お金というより時間じゃないかな?
18.名無し
後味はすっきりで良くも悪くも70点(100点満点中)
ただバグはやっぱり結構ある。特に長時間プレイすればするほど処理落ちっぽいのが出る(switch版)
自分は買ってそれなりに満足して続編がでれば買いたいくらいの気持ちだけど
本編とエンドコンテンツ以外の周辺システムはかなり好き嫌いというか人に寄ってここで大きく点数落とすかも
あと面白かったからとSNSでこのコンテンツのコミニュティ周りには行かないこと
非常に排他的で狂信的で攻撃的。僅かな批判も一切許さない
19.名無し
あ、それとラスボス、サクナヒメ以外あんま好きになれない
理由はあくまで仲間ではなく関わった他人感が最後まで拭えない
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10 1反は1マスじゃないのか?知らんけど。
サクナヒメ過大評価され過ぎ!発売当初はちまで騙された口だからマジ良い思い出がない!既にpsプラスのカタログ入りだけど?やる気にもなれん!
苦労して狩った高級食材を上手く使える術が解らん!
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
アクション部分はシカがピークだったな
その後はこっちが強くなり過ぎや
22.名無し
米造るゲームだと思ったので体験版始めたらそこまで行けなかった
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソゲーって意見多いな
やめといた方が賢明そうだな
24.名無し
メタルチャイルドのDLCでサクナヒメ使った方が楽しいかもな。
25.名無し
2Dアクションゲームとしては楽しめたな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
糞ゲーであってクソゲーではない
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
悪くはないが
アクションRPGの経験値稼ぎを稲作で行いますと言えばこの時点で合わない人は多かろう
加えて稲作という題材である以上
どうしてった同じ作業の繰り返しになるんよ
(稲作スキルなど出来るだけ変化つけるようにしてるが)
終盤はめんどくせえと思われても仕方ない
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
秋の収穫を終えれば一気に強くなり今まで苦戦していたエリアがスイスイ進めるようになる
そこら辺でカタルシスはあるんだけどね
逆いうと必ずどこかのポイントで今期の探索はここらが限界
当面稲作に集中するか
みたいな時期が序盤〜中盤に発生するので
純粋なARPG期待して買うとそこら辺をテンポ悪いと感じるかも
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクション下手な俺は浮遊系の敵や鹿に殺意を覚えたがちゃんとストーリークリアまでは楽しめたな
2024年08月12日 18:04 ▽このコメントに返信