(株)KRAFTON(代表取締役 キム・チャンハン)は、8月12日(月)
Tango Gameworksの人気タイトル『Hi-Fi RUSH』IPを確保し、
205: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/08/12(月) 14:47:08.15 ID:QYrJ3k2R0
何故マイクロソフトはアジア軽視するのか
そもそもハイフィーラッシュ発売後すぐに退社してるから今回の閉鎖でどうこうはなってない
三上が居なくなった後にタンゴゲームが閉鎖されただけ
え?
IPさえあればいいだろwww
むしろこのような案件はどれもIPだけ欲しいんだろ
Chang Byung-gyuが2007年3月にソウルにて設立した。2018年、
日本語のサポートが難しいからスタジオ潰しますとか言ってたのに、
日本語のサポートができないからじゃなく、ゴーストワイヤーの
ラストチャンスのPS5版のWiFiもだが買わぬだったせいで決まった
テンセントは中国の会社
ここは韓国の会社だぞ記事よく読めよ
元々日本のメーカーじゃないけど?
上がアメリカから韓国に変わるだけ
中身がどれだけ残ってるのか知らんけど
PS5独占のゴーストワイヤーはどれだけ売れましたか?
あの成功発言は本当に何だったんだよ
単なるウソか
くっついてきたタンゴの世話もします
Hi-Fiは成功です(マーケティングトップの発言)
でもスタジオ閉鎖します
IPも売ります
ここ評判はそこそこいいけど売れてねーもん
つまり発売後にHiFiラッシュのセールスに最大限の満足をしています
開発規模から言ってゴーワイの方が影響でかいだろう。
それまでの積み重ねですでにダメ判定はされていた
PSファンボーイがだが買わぬをしなけばよかったのに
MSファンボーイは買う程の数は居ないもんね…
PS5独占にしたゴーストワイヤーですでにダメ判定されてたという話やぞ
それまでの積み重ねで”すでに”ダメ判定はされていた話が無かったことになってそう
行間を読めば今までの酷さに比べたらずっと良かったと読めるが?
こういうのを嘘って捉える時点で全く社会性ないけど大丈夫?
建前や社交辞令すら普通に読み取れないってまともに社会で働いてるのかすら疑わしいな
いつまでMSが悪いって文句言ってるんだろう
売れないゲーム作るのが悪いわ
そっち系のゲーム
Hi-Fiは出る話があったんじゃなかったか?
それもスペック的に難しいから次世代機に出すつもりなのか?
Switch版のレーティング審査を通過したけど
正式発表される前にスタジオ消滅して行方不明
言われていた通りそもそも中にはもう人もまともに残ってなかったらしいし
こうやって事業継承したと発表されるぐらいだから今度はそっちから出るのかもな
しかし大丈夫かまた同じ事にならないといいが
次はないぞってなってるだろうけど
読み取れるね(妄想)
どこにそんな事書いてあんの?
裏切り行為ってのがわからん
買収前の契約があったからPS独占で出したのはしょうがなくね?
ハイファイをPSに出すことにしたのはMS側の判断だろうし
読者コメント
2.名無し
サイコブレイクもGhostwireも発売前から売れなさそうだったからな予想通りの展開
むしろ今までよく持ってた方というか
3.名無し
これはデカいことだと思うよ
4.名無し
ファーストだからゲームパス抜けないと思って後回しにしてたけど早めにやっといたほうがよさそうだな
5.名無し
>>1
お前らクソキモ痴漢が買わねぇ、ゲームパスでも遊ばねぇカスだからタンゴは封鎖させられたんだよ
デバック作業がアクティユーザーランキング上位に来る恥ハードとその恥信者が
どんな顔で他ハード攻撃してるの?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いらんだろ…
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴーストワイヤー売れなかったの?と思って調べたら初週1万本なんだな
ちょっと前にエルデンリングが発売してタイミングも悪かったが、サンドランドと同じは厳しいな
8.名無し
steamで買ったゴーストワイヤー好きで実績も全部埋めたが続編期待して良いのか
でも韓国の街とかになるなら要らないかもしれん
9.名無し
MSは買収してIPを奪うとか意味不明な事言ってた奴ちゃんと見てるか?
どっかと違って独立性は守ってるからMSstudio傘下から外れる時はIPは帰属させてるからな
サンセットもInsomniacに帰してるだろ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
👹韓国&PS5最強の組合せじゃあないか👹
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この件でPSガーしてるのダサ過ぎるだろまじで
ゴキと何が違うんだよこいつら
12.名無し
記事も良く見れば分かると思うけどtangoは独立した会社組織じゃなくゼニアジのスタジオだったんよ
歯抜けで浮いた組織になった状態で独立スタジオにして存続するかで話し合いされたらしいけど従う気無かったんやろw
どうせこの決定も何もかんもMSのせいにして面白おかしくネガるだろうけどなwww
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
日本をTier1に位置付けしておいてゼニアジ潰してるのとかXboxユーザーでも擁護してねーよ
MSのせい以外の何ものでもない
14.名無し
>>4
ゲーパスに変更はないって書かれてるけど1年後ぐらいに抜けそうよねHifiは買っとくかな
15.名無し
>>13
某社への忖度を手助けしてたのゼニアジだから閉鎖されてるのに箱ユーザーがとか草
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ただの企業間の契約を嬉々として忖度とか言ってる社不がレスしてるの草
社会出ろよ
17.名無し
どこに売られるかとかは仕方ないが、KRAFTONって不評だった新生saints row出したところじゃん。
正直続編出されてもクオリティに期待できん。
元スレにもある通り、人がどれくらい残ってるかもわからないし。
18.名無し
>>16
XBOXユーザー騙ってたのが一発でバレましたねw
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この調子でセインツロウも復活する可能性が…
20.名無し
>>16
その企業間の契約とやらがMSには合わないから閉鎖されたって話でしょ?
21.名無し
>>13
サイコブレイクもゴーストワイヤーも日本で売れてないじゃん。それじゃ日本にためにTangoを維持する理由にならんよね。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
いや俺もXboxユーザーだしXのフォロワーさんでも同じような意見の人多いよ?
ゲハから出たら?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
違います
妄想ではなく表に出てる情報自分で調べてみたら?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
サイコブレイクもGhostwireも「世界で」一定数の評価と売上があったのに閉鎖したのが問題なんだろ
日本のためとか言ってるのも意味わからん
25.名無し
蔵布団?
聞いたことないけど、売れてんすか?
26.名無し
>>25
塵にもみたいゴミの一つという認識で問題ないと思います
27.名無し
>>24
まさにそのサイコブレイクとゴーストワイヤー絡みで閉鎖されたんだよ
某社のとの専売契約ね
サイコブレイク2に至ってはゲームパスにすら入ってないしベセスダネット連携も出来ない特殊な契約のままになってる
28.名無し
>>23
お前の妄想などどうでもいい結果を見ろw
29.名無し
>>23
契約がどうとか言い出してるの16じゃね?その企業間の契約とやらが合法でも閉鎖の原因になったって事じゃないの???
何でもかんでも違う違うとか屁理屈言っても流石に無理があるよwww
30.名無し
>>27
特殊な契約も何もただのCS独占だろ
Xboxコンソールの売上なんぞほぼ貢献しないからSIEと契約しただけ
サイコブレイクとゴーストワイアで閉鎖したとかどんだけ妄想激しいのw
31.名無し
>>28
結果はMSがゼニマを買収してタンゴとオースティンを閉鎖したんだよアホ
32.名無し
>>29
閉鎖の原因だと妄想してるから突っ込まれてるの分からんのかこのアホはwwwwwwwwwwwwww
33.名無し
衰退ジャツプは中韓の下請けとして生きていくしかない
34.名無し
あーやっぱ屁理屈が発狂してるなwww
35.名無し
>>30 31 32
読んでみた感じだと契約はあっただろうけど別に良いじゃんって事だよね?
買収した会社の内部にブロッ権みたいなのを行ってた部署があったらそりゃ潰すよねタンゴは巻き込まれだけど
36.名無し
Matt Bootyが語ってるけど三上も居ないしHi-fiのPS5版が全然売れなかったから継続は無理って判断されたみたいね
尻尾振る挙句に成果も出ないんじゃ当たり前の話だよな
つかゲーム買えよゴキwww半分お前らのせいだぞwww
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サイコブレイクもゴーストワイヤーもPS信者買ってなかったじゃん
ハイファイも後発で出たのに買ってねーし
2024年08月12日 18:57 ▽このコメントに返信