20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3] 2024/07/15(月) 19:12:46.19 ID:9yY2mfUA0
switchにもクソゲーはあるけどps5は大体グラが良くなっただけの
「世界で売れてるゲームが売れないのは恥」だってさw
FF7
ローニン
ステブレ
こんなん流行るわけなくね?w
\おっさんしかやらんだろ
誰もPS5買ってないと思うよ
俺の周りはスウィッチはとにかくPS5の話題にならない
もっと練り込んだもの作れ
ソシャゲなんてピンキリとはいえグラフィックもゲーム性も
アクティブ少なすぎ
そりゃゲームも流行らんだろ
リバースでさえ全く話題にならない
本体価格が高すぎて買う気にならんから値段下げろ
今時あの程度の性能なら適正価格3万円前後が妥当
そして面白いソフトを大量に出せ
話はそれからだ
それでもなお流行らないならそれはPS5(PSハード)に人気がない
サードを独占出来なくなった時点でPSの独自性皆無だからな
なにせ利益率1%だぞ
状況がよくわからんけど
金持ちキャラが仕事するアニメを見ているのだろうか? 信者スレに
マルチも全部PC版の劣化だしw
日本特有みたいな言い方するなよ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
哀れ君 ゲーム性って何だよwwwwwwwwwwww
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルイージマンション買ったの?
じゃあお前はスカボン買ったの?
マイナーゲーム煽りしてんじゃねーよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コジマ監督の力不足
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱPC>>>>>PS5になったか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
旧友達が帰省してきてるけど
Switch等でも出てるマルチ和ゲーや、和ゲー全盛の頃のレトロゲームの話題ばかりで
昨今のPSの洋ゲーや海外向け和ゲーとか、全然話題性が無いもんな…
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
配信者に相手されなくなったらPS5もいよいよだな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体買う金でswitchソフトやソシャゲに使った方がまだ楽しめる思考になってしまう
とりあえず腰据えてヤルノ面倒臭いpsポータル需要あるのもそれだから携帯機で円盤再生出来るようにして下さい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
速報 PSNハッカー攻撃!!
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ネトフリとか配信サービスに入ったら?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁSteamの台頭はPS5にとって逆風だろうね。
ソニーは任天堂と違って強力なIPがないもん。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小中高が進んで買わないから!ゲームコーナー行ったらSwitchコーナーで「このSwitchのゲーム買って」から始まる
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハード語はやるとかいうソニー信者特有の感覚w
これ以外の主張でスレ立てしてるの見たことねぇw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せっかく性能は良いのだから、昔のPSみたいにもっと幅広い年代が気楽に遊べるゲームが出てほしいけど
そもそも今のソニー公式が万人受けゲーを否定して、ユーザーも市場も選り好みしまくってるのがな
差別意識強すぎてゲーム機なのに遊べないジャンルやカジュアルゲームが大杉
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
不人気ゲームしかできない鉄の塊とか流行るわけない。
スイッチは手軽さと任天堂最強ソフトで需要がある。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただでさえ日本に向けたゲームは不足なのに
思想や異文化感の押し付けばかりマシマシになっていく
17.名無し
PCでいいもの
あとぼっちゲーばかりで複数人でワイワイできんから
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
数ヶ月前にやっとPS5ユーザー数がPS4と同数になったんだっけ。
「まだまだPS5ユーザーが倍増する余地がある、ということだな!」
ということにしておこうか。
今頃からEAのサッカーやアメフトのゲーム最新版が売れてくるかもしれんが、日本向けにはそういう定番ソフトってないからなぁ。最新のプロスピはどのくらい人気あるんかな。
19.名無し
子供に流行らないからだろ。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS3の頃にさんざん言われてただろマヌケ
21.名無し
PS5が流行ってないからそのゲームも流行る要素が0
22.名無し
開発に10年かけててぐらは綺麗だけどゲームとしてはマリオの方が面白いからさ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフト買うユーザーがめちゃ少ないから流行らない
流行らない(目立たず話題にならない)からソフトが売れない、の負のスパイラルやな
ハードは売れてユーザー増えてるはずやけど、基本無料中華ゲーのガチャ回すのに忙しすぎてソフト買わんのが原因ちゃうか?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まず、専用ソフトが一本もなく、そこそこのPC持ってたらPS5の全部のゲームが出来るから。
次に、日本のPC持ってない一般層層がやりたいと思うようなゲームが少ないから。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
それでもハブッチされてかわいそうwww
26.名無し
海外でも流行ってない定期
全世界を対象にしてるから数字上多く見えるだけで割合が小さいから流行ってない
27.名無し
ほぼPCで出来るゲームばっかなのに流行るワケねーw
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
週2〜3万、1ヶ月で10万人は新規ユーザー増えてんだよな
1月10万人だぞ10万人
煽り抜きで冷静に考えて、それでもソフト売れないならもうどうしようもないのでは…
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
10年後には立派な「大人」になっているのになw
将来への投資を怠った結果がこの惨状よ
そして「今いる大人」についても、PvPやパリィゲーの押し付けばかりで、適応出来なくなったら「老害」の烙印押してポイだし
30.名無し
ゴキブリも買わないゴキステ5
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
学生に限らずオッサンでもジジババでも周囲で話題になって盛り上がってたら売れるんだがな…
PSのゲームっておひとり様向けや陰鬱なのが多いから日常生活の会話の中で話題にし辛いし、そもそも興味を惹かれないってのが原因かね
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PC ← 面倒くさい
Xbox ← 売れない
switch ← 動かない
今のマルチはこんなんなのに「マルチは除外ショガイ」ってかwww
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
少子化だからガキは捨てて大人向けで売るのが正解!とか言うてるアホが居たけど
少子化で将来の大人が減るからこそ若い顧客を積極的に育てないと先が無いんだよな
これまで触れてこなかったけど歳食ったら急に自動的に興味持ってくれるはず、とかお花畑すぎるわ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
君らがハブッチハブッチって言ってるソフトは、日本のSwitchの客層に出しても売れないであろう洋ゲーテイストなソフトばっかりじゃん?
んでペルソナとかまだ一般層もやりそうなソフトはちゃんとSwitchに出てるよね?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
いつも思うんだけどPCの何がめんどくさいの?
BTOでもゲーミングノートでも買ってくればそれでいいだけだし、組むにしても今は昔みたいに相性問題とかなくポン付けするだけでいいじゃん?
それともオタクなのに『PCって難しそうで怖い』とか言っちゃう系?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS派は日本でも売れてる売れてるって主張する前に、自分でもソフト買えばいいのに。
あいつらの話聞いてたら、年に数本しかPSソフト買ってないだろ?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
任天堂は、子供時代任天堂機で遊ぶ→成長してゲーム自体を卒業→結婚して子供が出来て自分の子供に買い与える、ってサイクルできてるんだよなぁ。
PSは内容的に子供に買い与える物でもないし、それ以前にユーザー層が独身のまま行く奴ばかりだから次の世代自体が無いのよな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
その新規ユーザーがどこの国の人かって話よ。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
✕マルチ除外
○マルチでPSの取り分は小さい
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
3DSやってたヤツらも立派な大人になってPC買いました
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSってまだあったんだ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ユーザーが年に数本も「買って」たらこんな惨状になってねーよ
基本無料ゲー漁るのを買うとは言わんでしょうに
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
それでもソシャゲ系の方が金かかると思うんだけどなぁ。
無料の縛りプレイとかやってるわけじゃないだろうし
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ソシャゲやってる人がTVでプレイしたいが為に買ってるから、明確には「PSソフトの新規客」になってないのでは?
目的は何であれ、せっかくハード買ったんだから試しに定番ソフトの一本でもついでに買ってくれたら良いんだが…
そういう定番ソフトもないのよね
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
いやこの記事の話題な
PS5のゲームがなぜ流行らないかって話
ユーザーはソシャゲのガチャぶん回してしっかり金使ってるかも知れんが
PS5のゲームが流行るのには繋がってないのでは
46.名無し
>>43
ソシャゲは金かかるって答言うてますやん…
「新作ソフト買うくらいなら10連回すわw」ってユーザーを何十万人集めてもソフトは売れないでしょ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホゲーと比べればスイッチもPS5も誤差のような物
どちらも流行っていないので問題ない
むしろ高スペックな分PS5の方が差別化出来てるぞ
48.名無し
>>47
スペックで差別化とか意味わからん
どっちもミホヨにべったりじゃないか
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
何をやってるかも追加で
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ズレてるお前が言うな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
>今は昔みたいに相性問題とかなくポン付けするだけでいいじゃん
コレを言ってる時点でお前がPC待ってないのに持ち上げてるのが丸わかりだ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
マリオが動かせる10点リンクが動かせる8点カービィが動かせる6点
PSマルチ-5点PS独占-7点販売元がスクエニ-9点
任豚の言うゲーム性なんてこんなもんさw
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
回避ゲームのクソアクションだからでしょ
ゲームなんて横スクアクションかポチポチゲーコマンドRPGでいいんだ
くだらん競技性や難易度を重視するから購買層が減るんだよ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値段が高めだから、本来ならボリューム層であってほしい学生をターゲットにできてないからでしょ。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
でも、PSのファーストくっそ売れてるやん
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
先ず閉鎖的なコミュニティだからだな
グローバルで売れていると思いきやコミュニティとしてはかなり閉鎖的、PSアワードたるものが世界的に高い物でもないし、新しい取組やサービスで業界に貢献するような風を入れる訳でもない
その中で独自規制を行い更に閉鎖的になって行ってるかな
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
ノートでゲームやる人?
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
それって単に合わせてくれてるんじゃ…
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他のまとめの逆張りバカ共は人気みたいだけどw
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ゴキちゃん 反論したかったらゲームやんな?w
61.名無し
>>56
図らずも閉鎖的な限界集落になってしまったんじゃなくて
わざわざファンに選民思想植え付けて、新規を取りこまず一般層締め出して、自ら鎖国して引きこもったんだよな
お望み通り一般人が無関心な状態になったのに「日本で流行らないの!なぜ??」って一体何を言うてるの…って
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
確かにクソデカスマホって点では差別化戦略できてるな
高スペック(笑)なのにそれでいいのかって思うけど
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんやかんや言ってもPCだと互換性が担保されてるから
最新HW最新OSでも10年前のゲームが当たり前に動くし20年前でもほぼ動くからなぁ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
結局プレステは去られるだけで誰も戻って来ない悲しさ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近はスマホのが高性能だもんな
PS5よりiphoneが高性能だもんな
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
ワットパフォーマンスという意味ならあながち間違いでもないんやけどな
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
え!?
68.名無し
>>66
XSXより性能が悪くて値段がボッタクリで最新機能がないペイステ
無料中華ガチャゲーと世界一の違法エロ動画再生ハードとして大人気w
冬に暖房として使えるくらいワットパフォーマンスは最悪w
69.名無し
3万円で720p/60fpsのPS5ライトと3万円で480p/30fpsのPS5ポータブルが必要だったな
つべでその解像度でPS5のプレイ映像見てもあまり問題無い
特に実況チューバー系内のプレイ画面なんてな
70.名無し
>>69
現行PS5と同時発売してればワンチャンあったんだろうけどな
最初から売っていればサードのゲームは下位スペック機種をリードプラットフォームにして開発するだろうから
ただ現状のPS5で売ってしまった以上、今のPSが安く作れるようになるまで辛抱するか、全部破棄して一からやり直すしか無い
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本で?まるで世界では流行っているかの様に
マルチはPSの手柄じゃありませんよ?
2024年08月14日 05:59 ▽このコメントに返信