15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][新] 2024/08/11(日) 22:41:41.62 ID:t6Lejceo0
とりあえずゲハはスクエニ信者が工作しまくってるから
都合が悪い話をすると即撃たれるから分かりやすいといえば分かりやすい
サガとかタクティクスオウガとか
ソニーが詐欺グループ元締でスクエニが出し子みたいなもん
ソニーさん「これからはPC!マルチで発売する!」
🐸なにかしたかい?
ソニーさん「なんとか?ちゃんと宣伝してやったぞ?」
いつもなら同梱版とか出してやってたのに…
FF死んだのも自業自得でしょ
ちょっと上手くいった時もそのあとすぐ判断やらかすんだよなぁ…
当社は今後、コンシューマーソフトウェアは全てを
とかやったらいいと思うんだけど、流石に株主が黙っちゃいないか?
国内ゲーム市場荒らしのレッテルは
SONYとスクエニの共同作業で築き上げた
PS1とPS2時代に掴んだ大きなチャンスをモノにできなかったイメージ
でも映画失敗に関してはどこが背中押したのか
失敗からエニックスとの合併でどこが一番甘い汁吸えたのか
このあたりの流れは気になる
これによってもうソニーのいいなりみたいなもんだし
二ノ国もDQもMHwも映画とセットでダイと逆転裁判もアニメ化
キッズの星のもっと昔からアニメ映画がエサの可能性はあるのかも
見本ですね
そんなことなかったよね
莫大な広告費が本社持ちならソニーの判断ミスでしかない
これは多くの和サード、恩義マン連中にも言えることだが。
お前らが好き好んでソニーとズブズブになって今落ちぶれてんだろ、ってな。
スクエニ以外はもう全員ソニーを裏切ってるけどな
スクエニ以外はパソコンやスイッチのついでにPS5にゲーム出してあげてるだけ
共依存だろう
初動から続報無しと売上非公開で被害受けたのはソニーだよな
今はもうそのプロデューサーがひたすら会社を切り売りしているだけに見える
そういう意味ではスクエニという会社自体は被害者だけど
自浄作用が無くてそいつらを粛清できないスクエニ自身の落ち度でもある
実際会社音きくする手助けしてもらったんだし
信頼もユーザーも失っただけでは?
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウンコぶりぶり〜
3.名無し
ある意味ではそうとも言えるし逆にクソニーの立場からしたらスクエニのゲームでもっとゴミステ5を牽引してもらえて大ヒットするはずだったのに期待外れだったという被害者意識を持っててもおかしくない
どっちもどっち
自分のせいだと認めず誰かのせいだという責任逃れで考えるならスクエニもクソニーもお互いに被害者って考えてるかも
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
被害も何もスクエニが望んでやってる事だしな…
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
被害者というか首謀者に裏切られた哀れな実行犯て感じ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニには独占させておいてクソニー自身は脱Pは糞だと思うわw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
企業イメージ被るし被害者なのかな?
ユーザーも同じで選民思想バリバリじゃん
8.名無し
PSと一蓮托生で忠義に殉ずることを選んだのに被害者扱いとか失礼すぎるわ…とはいえ
スクエニ「ハードが普及してないからアレが売れなかったじゃねえか!」
ソニー「アレが起爆剤にならなかったからハードが売れねえじゃねえか!」
ってお互い思ってそうな節はあるよな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仮にソニーがPS4携帯機を出すとしても
スクエニはドラクエ3を切る判断してるし
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSのベセスダ買収とスターフィールドを大絶賛してた人達がなんか言ってる
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
スクエニが被害者だ実行犯だ言われてるけど
正直ユーザーに対する姿勢は
以前から近しいとこあるよな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS1の時にPSにべったりになって映画の失敗から救って貰ったりしてるから被害者と言うにはちょっとね
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
W氏がベテラン開発者を切りまくった時点で、スクエニの未来は決まっていたんだ
唯一良い仕事をしたと言えるのは、任天堂と和解したことだな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に手のひら返しや判断変えるのは悪くないよ売上増やしたいならそれが普通
でもスクエニさん少々他社よりも偏ってるかもしれない聖剣新作いらないけど据え置きでないと動かないレベルの凄いゲームなのか?言われると素人にはわかりづらいねグラも大したことないしでも据え置きファンの為に頑張って下さいどちらにせよswitchに出してもそんな売れないと思うので3はリメイクだから売れたそれだけだし
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
被害者がファンに「大人になれ」という映画があるんだっけ?
16.
このコメントは削除されました。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂の方がずっと独占タイトル多いからゲハのデマ
18.名無し
両方任天堂を裏切って自爆しただけ
19.名無し
>>16
むしろ様々な選択肢がある中で「ソニーの時限独占」を選んだのがスクエニ
身の丈に合わせ規模縮小することも、新規ファンを呼び込むために他機種マルチ縦マルチで展開することもできた
どんな甘言や旨味があったとしても自ら滅びの道を選んだのだから仕方ないよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16に関しては発表時買おうと思って独占で買えずその後の評価で買わなくて良いやってなったから売上的には被害者だと思う
サガとかはそういう次元じゃ無いからスクエニ自身の問題だと思う
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
Switch対応してPS4除外してるドラクエ3もそうだけど
他社が旧世代機でも出してる中、未完や不完全分作などでPS4市場を引っ掻き回したスクエニが
あのクオリティのドラクエ3ですら、いの一番にPS5誘導(買えっつーの)してるのは
あくまでスクエニが被害者だからなのかね?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5に限らずFF7からずっとPSにFFの新作を出してきてるからな(´°ω°`)途中マルチとかあったんかもしれんけど。PS優先して来てFF 12までは成功してきた実績と恩義があるからねぇ。
過疎ハードにFFを預ける選択はアホの極みしかないとは思うけど、付き合い的に他に選択肢は無かったのかもね。 任天堂からは嫌われてるIPだろうし
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
グラ重視の大作作りたかったから低スペハードは選択肢に入らんしなぁ
内容がYの趣味全開の寒い中二だったから大爆死だったわけだが
24.名無し
そうやって責任転嫁で言い訳ばかりして問題から目を背けてるから売れないんだよ、と書いてから気付いた
お前ソニーと似たり寄ったりの同類だよ、手を取り合って死ね
25.名無し
低品質のゴミソシャゲ連発してただろ何言ってんだ
あげくユーザーからの声は無視だし
ドラクエ3リメイクが最後の作品にならないといいねw
26.名無し
今の御時世、PS独占なんて誤った判断を繰り返してる時点で自業自得でしかないわなw
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
本気でグラ重視の大作()作りたきゃハイスペPC準拠でCSにダウングレードするやろ…
はなっからPS5独占にする理由にはならんって
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーのせいでスクエニが終わった訳では無いだろ
むしろソニーのバックアップでスクエニは得してきたんじゃないのか
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のFFを任天堂機に出してどれだけ売れるか?ポケモンと張り合える売上が出せるのか?って考えたら自ずと答えは出てくると思うよ。
任天堂の中堅あたりと同格の売上、君らのPS派が大好きなゼノブレイドあたりと一騎打ちできるってワケだ
30.名無し
>>29
3DSでシアトリズムが小当たりした時が小チャンス、スマブラにクラウド発表された時がラストチャンスだったな
今では若い子はFFなんて知らない、興味ない、生まれてから1作も触れたことない、聞いた事あってもスマブラに出てるキャラ止まりだからな…
ここまで血の入れ替えをせずPSにこだわってきたんだから本望でしょ
31.名無し
>>29
ゼノブレごときが張り合ってると信じてるバカ相手に商売はしたくねえなぁ…ってスクエニも思ってるよ
32.名無し
コーエーは間違いなく被害者やな
PS3が初動でWiiにボロ負けしてたので
SCEからとっとと無双シリーズ出せや!
とせっつかれてガンダム無双という超駄作
更に当時の看板だった三國無双もあんな未完成状態でナンバリングの5を出してしまった
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーが脱日本した被害者ではあるけど、分かっていたのに逃げなかったり、粗悪乱造したのは自業自得。
34.名無し
PS5独占に関しては、スクエニが持ちかけたんじゃないかなと想像してる
過疎地域唯一の大企業はものすごく態度がでかくて、地域の優遇措置でもなんでもかっさらっていくのと同じ
別に証拠があるわけじゃないけど、吉田などむちゃくちゃ満足げな表情で広報してるし、ソニーに無理やり呑まされた感が皆無なのよね
35.名無し
>>31
誰もゴキに聞いてないだろ
36.名無し
独占を強要するソニー、ムービー一本道・分作のスクエニ、持ち上げるだけでだが買わぬするゴキブリ
どれもが素晴らしくクソ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ドラクエ3とか見ていても
旧来機の客を切ってでもスクエニにはメリットがあるんだろうしな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
三國無双5はXBOXとのマルチなので、ソニーガーは的外れっすね...
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
そのPS市場でも
PS4の時のFF15DLC投げ出し未完や、FF7仕様本体まで出したFF7Rの分作初版のみ(しかもユフィDLC非対応の不完全)展開とか
中途半端に投げ出してたタイトルの数々を見てると「被害者か?」とは思う
そのくせドラクエ3はSwitchには対応させるのに、散々荒らしたPS4のユーザーには「PS5買えっつーの」だし
40.名無し
>>34
無理矢理、仕方なく、じゃなくてwinwinのつもりでノリノリだったのは間違いないよな
当時のジム率いるSIEもスクエニも双方「FF7が情勢をひっくり返した成功体験」の幻想を見てたんじゃないかと…
てか未だに夢から覚めずにFFが特別で世界最高峰のブランドだと勘違いしてる可能性すらあるのが怖いんだが
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
そのバックアップでユーザーの方を見なくなっていった印象なのよね
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
脱日本ハードのPS5に国内特価のドラクエ3を集中させるくらいだし
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
FFナンバリングのブランドがあそこまで売上落としてるのに
危機感とか感じにくいもんな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONY「何かしたかい❓」
スクエニ「もううんざり😨...」
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
任天堂の独占はミエナイキコエナイw
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
別に儲かると判断したなら独占の方が旨味あるし
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
任天堂の独占は正義の行いな
旨味とかふざけた事言ってんじゃねえよ
ゴキかよ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いうてスクエニに前世紀の魅力があれば本体ごと買わせるだけのパワーがあったわけでね
スクエニのソフトが集まるハードなら買おう、と思わせられ無かったスクエニが被害者ヅラはおかしいわけよ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
お前自分らの蔑称を自分で言ってて心が痛まないの?
50.名無し
>>45
独占じゃなくて強要の部分がいけないんだぞ
同じことを何百回も言われてるだろうにおまえはいつになったら理解するんだ?
51.名無し
○○のせいで本来の力が発揮できていないだけ、本来の力発揮出来たらもっと良いモノが出来てるはず、上手くいってるはず
っていう勝手に被害者加害者立てて願望ありきの構図作りたがるのはこれに限らずみる意見
52.
このコメントは削除されました。
53.名無し
少なくともここ最近のFFは確実にソニーの意向があってあんなクソみたいな売り方になってるだろ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
その本体ごと買わせるパワーってFC、SFCが爆発的に子どもに普及した時培われたものだからな…
PSに移った時は、その客を引っ張ってこれただけであって
PS3以降新若い世代の新しいファンも育ててないし残った往年のファンが買ってるだけで、そのファンも徐々に離脱して先細っていってる、と
増えないなら減り続けるのは自然の摂理で当然の話よね
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
よっしー「まだだ…まだ全世界大人気MMO、FF14がある…!」
とか、思ってそう
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
でもスイッチ版ff15出しても空気やし
出さないってのが正解なんじゃない?
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
いっつもお前らが『Switchはガキしかやらねー』って言ってる通り、Switchの客層考えたらそんなもんだよ?
今の10代がどれだけFF知ってると思ってんの?
ポケモンと違って毎年出てるわけでも20年以上アニメやってる訳でもなく、知名度が低過ぎる。
58.名無し
最近は改心してマルチで出してるなぁと思いきやロマサガ2リベンジは箱ハブ
まぁ自業自得なんじゃないですかね?
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
すべてミストウォーカーのヒゲが悪い
寧ろソニーが助けてくれた
60.名無し
FF14もWoWがアプデやらかしたせいで難民が流れて来てたけど拡張パックで戻っちゃってるね
決算報告見てもユーザー数減少してるのはこの辺の海外ニキも原因なのかも?
あいつら別にFFじゃなくても良かったんだろうなw
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニは昔Ff11とかff14の会社のイメージしかない
基本それで稼いで他のタイトルで儲けを減らしてるイメージ
62.名無し
上でも言ってるけどアレが出る前にアレの売上はソニーの努力にかかってるみたいな事言ってたなw
あれって本体普及させろって事なのか宣伝協力しろって事なのか不明だったが
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ちょっと古い作品なんだが、
「永遠に美しく」って映画のラストを思い出すわ。
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
まあSFC時代に小中学生だったユーザーがそのままシフトしてるだけって感じはする
変に黄金時代を知っちゃってるから見捨てられないと言うか
いまだにピクリマピクリマうるせえ辺りからもその辺の事情が垣間見える
とは言えどっかのタイミングで見限ってるからこそこの体たらくなわけなんだけどね
21世紀入ってそろそろ四半世紀経つけど、まともなゲームってどんだけ出た?って話だし
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
テレビゲーム総選挙
ゼノブレは最高位が35位に対して、FFは3位が最高位。そして9位、33位、34位にも入り、ゼノブレよりも上に4作品もランクインしている。さらに100位まで数えると10作品だ。
なるほど、確かにFFの方が格上IPだ。積み重ねた歴史が違う。
ただランクイン作品の発売年を見ると、ユーザーの高齢化ヤバすぎるのよ。
MMOを除く一番新しい作品が2001年発売のFF10やで、2001年発売の。
66.名無し
元はといえば調子に乗ったスクウェアのせいなんで自業自得だけど
追い込まれた時PSの手を握ってしまった結果こうなってる部分は当然あるよなそりゃ
カプコン位の立ち位置ならここまでの心中はなかった
67.名無し
>>13
有力社員の大量離脱は和田のせいじゃないぞ、やばかったのはその前と前だ
和田が来た前後に抜けたのは坂口派、坂口と鈴木社長を処刑した後に呼んだのが和田なんで和田のせいではない
68.名無し
Switchの新すばせかが酷い出来ですばせか移植ですら酷い有様だったからSIE無関係にスクエニは酷いでしょ…
十何年応援してきたすばせかシリーズで裏切られて以降スクエニのソフトは買ってないし新すばせかが酷い出来だったショックでいまだに立ち直れない
69.名無し
>>45
ゴキブリのだが買わぬはミエナイキコエナイw
70.名無し
逃げ遅れた共犯者
主犯のSIEはさっさとPS5独占を撤回しましたとさ
71.名無し
>>65
金がない奴しかいないペイステ
ソフトが全部大爆死するからな
あのFFが任天堂4軍レベルまで落ちぶれたかw
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
ドラクエ3でPS4切ったのはどっちの意向なのかな?
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
ジムは消費者に「PS5を入手するには努力が必要」とか言ってたけどな
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ一緒になって消費者をバカにして過去の信用崩してきてたし
少なくとも一方的な被害者ではないよな
75.名無し
恩義とかいう生きていくうえで不必要な感情を持ったスクエニが悪い
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
永遠の美を求めたアンデッド女が車に轢かれてバラバラになるやつか。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもソニ信はPSでFFの新作が出るのを“誇り“にしていたよね?
2024年08月14日 13:43 ▽このコメントに返信