43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん(日本のどこか) [US] 2024/08/13(火) 21:28:40.88 ID:16/gPJcf0
コナンの犯人が自殺する話?
朝は暑くて目が覚める
楽に死にたくて25年コレやってるけど嘘だと言う事を身を以て証明してる
ただしオイルとグリスはヌルヌルにおごってある
今でもスケートしてリクエストしてみたら
胃がびっくりしておかしくなる
金10主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいのにね
ガーシーがサロンにクレカ情報入れちゃった人も技術もないんちゃうの
いつものこと少ないのに最後挟まれて3位争い最下位争い全部熱いな
NHKだからある意味あったかな
適当に答えてる感じがするな
原始生物は大変だな
洋はこいつの暴露ってしょーもないけど
写真部JKならあるんじゃ
普通のレスしてるし
ここから最後20連勝くらいしないと思ってたけど最近上がり続けてたよ
子供の頃聞いてビビったけど子供の頃ゴミ捨て場に捨ててあった
アイドルがわからないなんていってバス等運転しては運ゲーとしか言いようが
別にメリットじゃない
死にはしないが、足が冷えて攣りまくる
股が攣ると地獄や
扇風機が近いのでは? モーターがついてる
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これは知らなかったな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんならエアコンつけっぱで1ヶ月いくらか検証した人がいたがそれでも3000~4000円ぐらいだったのが驚き、ただこれは今のエアコンであって昔のエアコンだと消費電力は多くなってしまうらしいな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆にエアコンつけっぱで寝てるけど死なないしな
5.
このコメントは削除されました。
6.名無し
今年はエアコン、扇風機で快適な環境でゲームしなきゃ人だけじゃなくゲーム機も死ぬぞ…
7.名無し
年取ると暑くて起きるって無くなるの?
加齢で睡眠が浅くて短くなるって聞いたので余計起きやすくなるかと思ってた
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchドックに入れてモニターで遊ぶとアツアツになるわ🙄
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
夜なんて窓全開で十分だろ
夜風が気持ちいし普通に快適
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クーラー2時間切れ扇風機夜通しだけど今のところ生きている
11.名無し
>>7
暑さで起きることは減ると考えられている。理由としては老化により皮膚の熱受容器や神経系の働きが鈍くなって、周囲の温度変化を感じにくくなるから。
ただし、お前の言うように睡眠自体の質の悪化による夜間中途覚醒などは増える。ただし、これは厚い寒い関係なく、単純に目が覚めるだけなので・・・タイミングがうまく合えば生き延びるが、そうでなければ夜間熱中症でサヨナラー
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレタイおかしくない?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コナンでも取り扱わなそうなトリックだぜ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰も元記事読んでなくて笑う
正しくは「エアコン消したら扇風機回してても死ぬ」だな
15.名無し
昭和からある都市伝説やな
コーラ飲んだら骨が溶ける並によく聞いたわ
16.名無し
どこに住んでんだ?って感想しか出てこない。4:00以降は25℃とかだし、暑くなるのは10:00以降。熱中症になんてならんぞ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
扇風機やエアコンが途中で止まるから熱中症で死ぬって話でしょ?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仕事できない奴って文章最後まで読まないよね
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
熱中症の原因は気温や室温が高いからだけじゃないんやで
20.名無し
顔面に扇風機当てながら寝ると風邪ひくから
学校のズル休みに使ってたよな?
21.名無し
確かこれ締め切って扇風機とかいう滅茶苦茶な状況だろ
22.名無し
>>16
日当たりというか部屋の向きのせいで、朝6時でも室内30度前後まで上がる
その代わり夕方はすぐに涼しくなる
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
「自分は扇風機だけだけど死なない」って言ってるやつらにエアコンつけてても死なないが?って言ってるだけ
実際エアコンケチって死んだ例はよく聞くけどエアコンつけてて死んだ例は聞いたこと無いしな
24.名無し
任豚激論でくさwwアホかよw
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
扇風機は体の上を風が通るようにすると良い
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
エアコンのタイマー消えたらだいたいその状況ならんか?
窓空けてエアコンしてんの?環境に悪いやつだな
27.名無し
なるほど、エアコン切れたら窓閉めきってるから地獄って話ね。ウチは窓もタイマーにしてるから大丈夫だけど、古い建物とかだと窓にタイマーついてないしな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクリプトまとめになったんですか?
29.名無し
>>26
後付け自動窓開け閉め装置「ムーブウィンドウ」 これおすすめですよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
んなクソ限定的なもの使わないと変わらない状況を挙げて滅茶苦茶な状況なんて言う※21のアホに言え
オレははなからエアコンつけっぱなしだわ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これは病人や赤ちゃんの話だよ
健康なら風邪をひくだけ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
子供いないとこういう事気にならないよね…
独り身は楽でいいね(´・ω・`)
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
スレの中身を読んで来てどうぞ
34.名無し
自分がそうなら他人も同じってコメントが多いこと多いこと
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
医療関係者としては、エアコンつけて布団被って寝てください。これがベター。クーラー寒いとか言う奴は布団被れ。
36.名無し
>>32
平日昼間に子どもいて何してんねんw
家庭持ってもニシくんかよwブサイクな子どもグレるぞw
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
…仕事だけど?(´・ω・`)???
38.名無し
>>26
>>30
画像あるのに読解力のないやつらだな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレタイおかしいだろ。消えたら死ぬって話じゃねーか
40.名無し
そう言えば死んだわ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
外はね
コンクリマンションだと室内は温度に10時間位ラグがあるから昼間よりも夜間の方が暑かったりする
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
21のアホに言えって話だが?
まあ本人なんだろうなw
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
画像のようにタイマー切れたら「締め切って扇風機」という状況は当たり前なんよw
ムープウインドウで調べても車のムーヴの方が上に来るくらい普及してなくて限定的なもん持ち出してきてどうした?って話w
44.名無し
>>37
釣られてらw
お盆休みはいつだっけー??
45.名無し
>>44
訂正”いつまで”だっけなー?
46.名無し
昭和とかの時は夜間でも結構気温下がってきてほど良かったから
自動で体が体温調節をしてほど良く温⇔低を自律してたのを
扇風機に当たり続けて常に汗を蒸発→低体温→熱出さなきゃ+汗もでる→ずっと扇風機で蒸散。結果無駄に体力を消費続けて疲れるっていうだけ。
タヒにはしないけど、、そりゃ体に負担かけまくってたらリスクは高まるよねと。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴミ捨ての爆熱で夜も快適だ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ゴキ君ってホントに働いた事ないんだね…(´・ω・`)
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クーラー無いし扇風機直当てじゃないと死ぬわ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
読まないでなく文章文字が読めない
思考力弱く理解できない
これよ?
51.名無し
普通に死ぬよ。親戚のおっさんが扇風機つけっぱで寝て亡くなった。直に聞いたけど検死で原因もそう出てたそうな。
52.名無し
エアコンの性能もだけど部屋の気密性の方が大事
古い木造の家でも夏場だけ窓と壁にエアダンとかスタイロフォーム付けるだけで段違いよ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちょっと無理してでも病院に運ばれるか最悪あの世に行くよりマシだからちゃんと点けたまま寝ろ
54.名無し
>>48
普通は無職でも墓参りとかでお盆が何時なのかぐらい知ってるはずなのにね・・・
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだこんな出鱈目で回ってるのか。ホントに科学リテラシーの低い国や。
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エアコン切って3時間後につくようにして4時間後に扇風機が切れるようにしてる
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
そんなん何が入ってくるかわからんで怖い
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
読んだよ
でも昔から扇風機のつけっぱなしで言われるのは赤ちゃんや病人、年寄りの話
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サーキュレーター顔面にぶち当てながら寝てるけど元気だよ
2024年08月14日 11:17 ▽このコメントに返信