マジで
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/08/13(火) 19:03:42.923 ID:o2Py2VFU0
馬鹿なんじゃないか開発は
ネットで世論誘導工作をしてもリスナーは一人か二人や怪我人にとっても
カプレーゼと春巻きと
職場の電波が異常に弱い
回復出来る笛の2本持ってくわ
面倒になりそうな予感
うん、だから戦闘中に切り替えるの厳しいんじゃないのかな
複数モンス狩らなきゃいけないとき担いでる武器じゃ相性悪くなることあるし
大剣なら飛んでても当たるからそれ持っていけよが通じなくなったらやばい
弱点がフォーカスされるモード
これ
こういうこと?
気軽に気分転換で武器持ち替え出来るだけだろ?
なら安心だな!
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すでにクエスト中にキャンプで持ち替えできるから
セクレト自身が簡易キャンプみたいになるんじゃないかな?
補充用アイテムも上限ありで持たせられるとありがたい
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今までキャンプに入れば換え放題だったのに、動物に乗らなきゃいけない上に換えれるのが1個だけって…
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ボウガンで斬裂麻痺徹甲撃ったあと
近接使う未来が見える
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通だったら使い分け出来て遠近対応出来るぜ!みたいな調整になるけど人に嫌がらせするのが至高のチームだから確実にゴミの調整になるよ
4GもWもIBも頭イカれてんのか?みたいな要素入れてきたしな
6.名無し
体力低下で肉質変化とか絶対実装されるだろ・・・あれ?なんか嫌な思い出が蘇ってくるな?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
切り替え攻撃なんかがあるなら面白いと思うけど、ガルクに乗らないと切り替えられないなら要らなくねーか?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全員で斬裂撃って一時離脱して持ち替えるとか
1人づつ麻痺打ったら離脱を繰り返しとか
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンスターごとに相性はあるから複数武器をつかいこなすようにしてるけど1クエストで持ちかえるとしたら連続狩猟くらいしか需要無いと思うんだが
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
便利じゃん
便利さを嫌うか分からない昔から不便だったよやっと改善したかって感じ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
武器だけ交換してもスキルは変わらんから、同じ武器種で交換するしか選択肢無いのでは?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高難度では実質必須となって面倒くさくなりそう
クラッチも結局それだったしな
必須じゃなければ面白いのに
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
だから効きませーん、無効ですーみたいなゴミ調整してくるよ
面白いプレイさせるのが死ぬほど嫌なチームだから
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんどんヌルゲーになっていくな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これが必須になる状況とか思い浮かばないんだけど
それだったらどんなとんでも調整すんのかな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ボルボロスの水火みたいに
形態によって弱点がガラッと変わる新モンスばっか出すのかな
2属性武器持ち強制みたいな調整してきそう
17.名無し
第二種武器はキャラの固有性と新鮮味が薄れるかもね、人によっちゃ
三國無双が悪い方向に走った要素を取り入れてる
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GEみたいにワンボタン切り替え出来るならともかく鳥に乗らなきゃいけない時点でたかが知れてる
全く期待出来ん
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦闘中に切り替える前提で考えてるから面倒く思えるんよ
例えば連続狩猟で弱点がバラバラだった場合わざわざキャンプに戻らなくても武器持ち替えれるって考えてみろ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
スキル固定で武器だけ持ち替えなら帰った方がいいな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
傷つけとスリンガー続投な時点で地雷臭い
相変わらずポリコレ全開だしライドだってガルクと同じくらいの自由度じゃないだろ絶対
なんならメインモンスとの戦闘が始まったらライド用モンス控えに回って武器切り替えできませんとかいう頭の悪い仕様だろどうせ
ワールド・アイスボーン特有の無駄モーション、意味不明な仕様(過剰な乱入や異常な墜落回数、もどり玉不可戦闘や装衣剥ぐためだけの多段仕様等)を思い返してみればそのワールド系列のワイルズも自ずとハズレゲーだと判るわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんより どよどよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
マリオカート8DXのパクり
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
効率求め出す頃になるといちいち武器交換に下がるやつは蹴られるんだろうな…
25.名無し
片方は回復笛で死にそうになったら逃げて回復してそう…片手剣と大剣の両持ち出来ると睡眠爆破が捗りますね
26.名無し
複数狩猟クエストは間違いなく弱点属性バラバラ構成だらけになるなこりゃ
27.名無し
それだけならまだマシかもね
選択肢増やした分、斬や打の主要属性無効化するモンスターとか弱点属性変わるモンスターとかくっそ怠いことやってきそうなのが一番怖い
28.名無し
>>16
あーそれだわ
弱点属性がコロコロ変わる糞モンス祭りになるな
ワイルズはワールドで閃光無効クシャを作ってプレイヤーを煽る発言した藤岡 要が関わってるから絶対糞モンスだらけだぞ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ライトで状態異常にしてヘビィでトドメだろ?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
その便利さな要素が強制させる仕様にしちゃうのが近年のモンハンなんだよ
みんな批判気味なのは開発者たちの思惑に振り回されてストレスになってるから
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無双は武器切り替えできるようになって、武将の没個性化が激しかったらしいから、あんまりいい感じがしないな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
武器を合体させてくれん?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
麻痺片手から毒片手の切り替えは地味に有難い。
後はスレでも挙げられていたライトからヘビィへの切り替えも良いよね。
34.名無し
眠らせて溜め3とか出来るって事か
そういう戦術幅が広がるのはいいけど『対策しないのが悪いんですぅ~』みたいな
それ前提のクソ調整するのだけは勘弁な
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
クソ調整は間違いなくするだろ、今まで何を見てきたんだ
36.名無し
凍傷入れてから火属性武器で殴って解除すんだろ(フロム脳)
37.名無し
モンハンってその時の武器種、立ち回りで装備とスキルを狙って発動させるわけでしょ
防具やお守りの方を変えれない以上、あまり持ち替えるメリットがないと思うけどなあ
まあ、ガンナーならうれしいのかな?
38.名無し
>>35
開き直られてもなぁ・・・
一応傷つけはマシになるみたいな事言ってたけど
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
人に嫌がらせする事しか考えてないんだから新要素も結局ゴミにしかならん
40.名無し
>>36
狩猟笛でバフってから殴るみたいなフロムのボス戦前のバフ儀式みたいなのはありそう
41.名無し
アルバみたいな飛びながら敵だけ楽しそうなやつに
遠距離に持ち替えて殴れるようになるのはいいかもな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逃げるたびに肉質激変するから追いかけながら持ち替えろ的な相手出そう
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
3体出てきて全部弱点バラバラならそれだけで対応できないんだけど…
44.名無し
切り替える暇があるなら殴れってなりそう
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
切り替え時間によりクソかどうか決まる
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
攻撃的な武器と防御に特化した武器の2つ持っていけたらかなり粘り強く戦えるな、しっぽの切断もわざわざ帰らなくとも切り替えれば可能になると
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
そもそも、あれ追い回すのただの作業感あるから何らかのテコ入れしてほしいわ
48.名無し
キャンプでいくらでも切り替えれたのを2種までに制限しただけでそんな面食らうような要素じゃないような
アイスボーンやサンブレイクやってないのか
49.名無し
どうしてもこの機能を使って欲しいから、怒ると弱点属性が変わるので二種類の武器で戦ってくださいっていうモンスター出してきそう
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
複数体狩猟のときに相性で使い分けるとかじゃないの
2024年08月14日 10:30 ▽このコメントに返信