1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][新芽] 2024/08/14(水) 08:51:23.18 ID:+aK9PIS6a
教えて

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.18] 2024/08/14(水) 08:55:24.19 ID:3Sx0XVkO0
FF13じゃね?
あれが200万本すら売れなかったのが最初の引き金な気がする

img_0


3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.20] 2024/08/14(水) 08:56:14.17 ID:jwlK5Imm0
>>2
売上より一本道のインパクトが強すぎた

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][新芽] 2024/08/14(水) 08:57:51.14 ID:6Z2K7C+C0
>>2
開発の作ったムービーを見るために歩かされる印象が強すぎた

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/08/14(水) 08:57:16.23 ID:d+NspOnG0
モンスターハンターポータブル




6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13][芽] 2024/08/14(水) 08:59:42.25 ID:TWjkTiQC0
15と7リメイクが発表された時はまだ盛り上がってた

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12] 2024/08/14(水) 08:59:58.95 ID:1xt8XZLV0
俺もFF13だと思う
FFのマイナー化と一緒に突き進んでる感半端ないわ

utiage1


8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.18] 2024/08/14(水) 09:00:10.34 ID:3Sx0XVkO0
モンハン3のPS3での開発中止を発表したのってFF13が出る前だっけ?
あれも引き金だよな

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/08/14(水) 09:00:41.79 ID:8nv1QtzT0
PSVRの全員当選

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.43] 2024/08/14(水) 09:01:33.21 ID:WJdi6aBT0
アレじゃね
本体牽引するどころかソフト売上も散々だったわけだし

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.18] 2024/08/14(水) 09:02:52.03 ID:3Sx0XVkO0
>>10
アレはとっくにオワコン化した後のお話だろう

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/08/14(水) 09:02:22.25 ID:w+j3SwNEd
PSの発展は8割FFのおかげみたいなもんだから
FFの落ちぶれ=PSの落ちぶれなのは必然

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12] 2024/08/14(水) 09:04:14.25 ID:1xt8XZLV0
>>11
今でも楽しそうにFF7の武勇伝語るもんな
どれだけ当時象徴的だったかよくわかる

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3] 2024/08/14(水) 09:09:09.04 ID:qB6CVeKp0
FF13で崩壊してFF15で死亡、FF16で死亡確認だと思う

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.22] 2024/08/14(水) 09:10:06.15 ID:Y/snHhds0
一般向け路線捨てたその時からだろうな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14] 2024/08/14(水) 09:10:42.68 ID:0lHaBlV30
PS3本体の「アレ?」感も半端なかったな。

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.15] 2024/08/14(水) 09:11:51.95 ID:5OcLWpIS0
FF13でプレステは話題から消えたな
プレステはPS3までしか知らないというのが典型
ゴミ、高い、クソ、というプレステのイメージが確立された記念碑的作品

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/08/14(水) 09:15:28.82 ID:fQSpgxIo0
FF8,アンリミテッドサガ、聖剣伝説4

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13] 2024/08/14(水) 09:15:51.11 ID:teFnWbS70
特定のタイトルが引き金ってのは違うだろう
PS3のロンチ時に価格が高すぎたことととロンチ直後は
専用ソフトが不足してたのが大きかった
ゲハでは一年早かったXbox360のソフトが充実し始めてるのと
ロンチ直後で専用ラインナップが悲惨だったPS3のそれぞれの
タイトルを並べてPSを煽る画像とかがあったなあ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17] 2024/08/14(水) 09:17:57.28 ID:L03JDlrE0
PS3になってから中年独身男しか買わないハードになった
その時点で先がなかった

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.39] 2024/08/14(水) 09:19:47.49 ID:dWKUZKsd0
高級レストラン路線はけっこうでかいと思う

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14] 2024/08/14(水) 09:21:54.91 ID:lQXSiZQd0
FF15

【悲報】ノクト「やっぱつれぇわ…」←本当に辛かった

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/08/14(水) 09:24:57.56 ID:9SyGWdck0
まず不思議と自慢カテゴリに入れてるPS2の新規タイトルが振るわなかったし
それから洋ゲーを取り入れて延命してたけど、延命策が尽きて死んだ
基本はPS2以降新規タイトルがヒットしなかったこと

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.84][SSR武][SR防+4] 2024/08/14(水) 09:25:48.93 ID:JNTOjY/r0
マジレスするとFF7
確かにこれでプレステは天下を取れたと言えるのだがゲーム開発の
高コスト化の要因になったし、多重下請け構造、さまざまな勢力に
つけ込まれた流通などのちのプレステを苦しめる要素がここで誕生してしまった。

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.15] 2024/08/14(水) 09:28:28.92 ID:JKv4Ymq00
アンリミテッド打ち切りの判断でFFが戻れなくなったのは確実だろうな
なんでもありのドラクエと打ち切り正当化のためのFFらしさで差がついた
プレステ限定で言えば逆恨みで捻じくれたスタートだからプレステが
売れた瞬間に目標を見失って終わったとも言える

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][新芽] 2024/08/14(水) 09:29:22.87 ID:Ar28vO6O0
真のオワコンになった理由はPS5のデカさ
PS派の知人もあれは無理って買ってない

据え置きゲーム機って世代を重ねるごとに巨大化していく流れなの?


28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11][新芽] 2024/08/14(水) 09:29:35.25 ID:KFAE1wO00
ファーストサード全てがPS市場を弱体化させていって
PS3発売でそれが可視化されFF13で決定的になった
何かひとつのタイトルが引き金になったとかではなく
PS市場そのものが巨大な病巣だった


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1723593083

1タイトルに限らず、色んな要因が絡み合っているのかも ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

アサシン クリード シャドウズ ゴールドエディション -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】「奈緒江 赫龍 キャラクターパック」 -コード配信