セガサターンでしか遊べないっていう名作ソフトほぼないよな

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今振り返ってみるとサターンでしか出来ないゲームってめっちゃあるよな。
メガドラのゲームは今でもちょこちょこ移植されたりしてるのに、サターンのゲームは本当に有名なタイトル以外まったく移植されない…
セガが尖って個性的なゲームの宝庫なのにもったいない。
3.名無し
百物語が一番とは、えびわかってるな
4.名無し
バーニングレンジャー
5.名無し
「魔法騎士レイアース」原作あるから別ゲームはいろんなハードで出てるけど、サターン版は名作といっていいだろ。
あと、原作知ってるの前提になるけど「機動戦艦ナデシコ The blank of 3years 」
あと「DEEP FEAR」も、当時かなりはまった記憶があるな・・。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
魔法騎士レイアース
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
魔法騎士レイアース
8.名無し
「ゴジラ」の自衛隊とゴジラ含めた怪獣たちとのSLGみたいのなかった?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セガラリーやりたいなぁ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
YU-NOもリメイク版より旧版の絵と声の方が好きなんだが...
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3X3EYESのはおもしろかった
12.名無し
ラングリッサー3
13.名無し
バーニングレンジャーとSS版バーチャコップ1・2
特にバーチャコップなんておまけもりもりでAC版より面白かったわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セガガガ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
移植されてはいるけど、サターン版が良いって物は色々あるよね
良いハードだったよ本当に
16.名無し
DEEP FEARっていうバイオ〇ザードみたいなのあったよね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今年出るMARVELvsCAPCOMコレクションに憲磨呂収録されなかったらサターン版マヴストの価値上がりそうだな
18.名無し
ダークセイバーかな
19.名無し
SFC改良版のカオスシードはいい出来だったなぁ~
今は亡き内海賢二や水谷優子がしゃべりまくるのも良かった。。。
20.名無し
トア 精霊王記伝
ドラゴンフォース
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グレイテストナイン
球団やプロ野球機構や選手個人の権利の都合上、野球ゲームはなかなか復刻しない
そしてスレタイ通りこのグレイテストナインは移植版はないのでサターンがこの世からなくなったら一緒に消え去る宿命
面白いのにもったいない
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
このソフトはセガサターン独占です!
↓
その後プレイステーションが圧倒的に人気と分かり「やっぱり追加要素を入れて完全版としてプレイステーションで販売します」ってパターンが多かったな
ドラゴンフォース、街、スーパーロボット大戦、グランディア、カルドセプト、など
23.名無し
既にでてるが星見島とレイアースは実によくできたキャラゲーだったな
スパロボF&F完はのちにPSにも移植されたが音源劣化がひどすぎてもはや別の音楽になっててとてもじゃないがやれたもんじゃなかった
カオスシードもよかったなあ
>>14
セガガガはサターンじゃねえだろ…
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パンドラアゼル、天外魔境。時計が関連でエミュレーターが難しいとかなんとか?セガサターンミニ欲しい
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金田一は犯人たちの事件簿の原型だね。
当時はアニメで見てただけだから原作読み込んでたらもっと楽しめただろうな。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
Xbox独占タイトルの「Hi-Fi Rush」「Pentiment」「Sea of Thieves」「Grounded」もPS5で出す事になったし
仕方ないよね
27.名無し
千年帝国の興亡で総統閣下の肖像画を貰おう
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガングリフォン
リメイクして欲しい
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TILK~青い海から来た少女~
セガサターンのゲームだが、PS3やVitaやアーカイブとかでもあるそうな。
システム面で少し不満・問題はあるそうだが、シナリオは凄く良い!との評判だよ。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バルクスラッシュ やるためだけにサターン本体を最近買いなおした。
あれは良ゲー。
31.名無し
バルクスラッシュ
ステラアサルトSS
心霊呪殺師太郎丸
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
それら、ほとんどがまだどっちが優勢かわからん時に発表された作品群やろ。
つか、ドラゴンフォースなんかはセガのゲームで、セガがハードやめたあとのPS2への移植だろ。適応な事をいいすぎ。
33.名無し
ゲーム天国はps4、スイッチで出ただろ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
十字キーだけは良いコントローラー
35.名無し
負け犬ハードファンのゴミは消えてね
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガーディアンヒーローズ
37.名無し
ドラゴンフォース
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SEGAは余力ある内にセガサターンミニ
出せよな!
39.名無し
そりゃ後発の移植とか含めりゃな
ガーディアンヒーローズとかグランディアとかサクラ大戦とか複数の有名作品が他ハードでも出てる
セガサターンに限った事じゃなくゲームハード全般にあることだがな
40.名無し
>>26
ゴキちゃんが喜んでるアドオン売上の中にはSea of ThievesとGroundedの課金も含まれてるんやで・・・
ナデラがくっそ売上あるって煽り散らかしてたやろ忘れたんか
41.名無し
SSにソフトが無かったとか言いたいのなら最近になっても移植が続いてる現状を説明出来ないよねw
42.名無し
百物語がテキストサウンドノベルホラーゲー傑作なのは異論なし
リマスターして現行機で出してくれないかな
版権は今、どこが持ってるんだ?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AZELフルリメイクしてほちぃ
44.
このコメントは削除されました。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ちょうど盆帰省の連中とマヴカプコレクションの話題になって
憲麿呂の有無の話からサターンで対戦の流れになって皆で盛り上がった
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
悪魔城とかロックマンとかリンダキューブとか戦国ブレードとか諸々…
後継機に移植されていてもサターン版にしか無い追加要素も結構あるしな
カプコンの対戦格闘なんかは現行向けのACベタ移植にはない追加要素が多かったから
今でも内輪対戦での需要が高くて手放せない
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
スパロボFの誕生日イベントとか良かったな
トウジ「おめっとさん」
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ゲーム天国はまだ現行移植に関して恵まれてる部類だけど
他の現行移植はサターン追加要素等がバッサリ切られてる物が多くてな…
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
痒いところに手が届かない移植も多いから
結局サターンが現役
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ぶっちゃけ今のPS5より、よっぽど日本人向けの多彩なジャンルで
欲しくなるような話題ゲームが毎月何本も出てたとは思う
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
少なくとも4年目のPS5のゲームソフト売り場より
4年目のサターンソフト売り場の方が遥かに活気もあったしゲームは充実していた
52.名無し
>>17
そもそもマブスト自体がク〇ゲーだからどうでもいい色々ナーフし過ぎてやっててストレス
53.名無し
>>48
当時2周目の練習したくてSS版買ったらACと違って打ち返し無しで全く役に立たなかったの思い出した
打ち返しはオプションで設定出来るけどそれだと一週目から打ち返すんだ・・・そうじゃない違うんよ・・・
54.名無し
大体出てた…カオスシードはSS版が完全版なんだけど光学メディアだからSFC版押さえといた方が良かったかな…
マルコンの持ち易さは凄く良かったよね、マルコンで遊ぶバーニングレンジャーは最高だわ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
少女革命ウテナ いつか革命される物語
サターンはレイアースやブルーディスティニーもだがキャラゲーの癖に面白いソフトがあったよな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
野々村はPC版があるだろ
2024年08月14日 21:13 ▽このコメントに返信