【衝撃】カップヌードルがかつてのプレステ状態だった

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニのFF15だから実質ソニー
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エースコックでも食ってろ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カップラーメン辞めて肉を食おう
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高級レストランだぞ?何を言ってるんだか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うんこぶりぶりぶしゃーっとくりゃ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
根回しはPS独占
8.名無し
こいつら本当に何でもかんでも「プレステがー」「ソニーがー」って言うんだなw
もう病気じゃんw
9.
このコメントは削除されました。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
業界は言えないけど、俺が働いてる業界でも特約店に対してかなり圧力かけてるわ
希望小売価格があって、これ以上安く売るなよって
独禁法が怖いから、あくまでも参考価格って言ってるけど、いくらで販売してるか分かるから、それが分かったらその特約店に厳重注意しに行く
いつか日清みたいに独禁法で刺されてもおかしくないとは思うけど、まだ業界として刺されたって話は聞いたことない
まぁ特約店にうちの商品を安売りされたら色々困るから、仕方ないんや
11.
このコメントは削除されました。
12.
このコメントは削除されました。
13.名無し
日清の麺はまずいから無理ぃ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ウチソニーですよ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
震災の時でさえスーパーに余ってた辛ラーミョン(笑)
16.
このコメントは削除されました。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえず新味をBIGだけでリリースするのやめろ!
寧ろ新味は小さいの出して欲しいくらいなのに
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
でも君も任天堂がーって言うじゃない^_^
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何食べてもおいしい駄作がなかったってことですな流石統一ハード
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームハードが値引きない理由ってこれだろ
全ハード会社
21.名無し
>>8
ゲーム業界でやってたのはソニーだけだし、そりゃしょうがない
「大手がやってた」「警告されてもやめない悪質事例だった」でかなり珍しい事例だからな
なのに病気扱いとはするお前が病気
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
一番売れる(?)のは基本無料アプリなんですよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
実際は任天堂がファミコンとスーパーファミコンに高額なロイヤリティを設定していて
嫌気がさしたゲーム開発企業がロイヤリティの安いプレイステーションに一斉に乗り換えたんだけどな
アンチソニーが歴史改竄しようとしても無駄やで
24.
このコメントは削除されました。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYは日清みたいに独禁法で刺されてないからな
よっぽど日清のやり方はえげつなかったんだろうな
安藤百福さんも今回の事は草葉の陰から泣いてるでほんま
26.名無し
中古に関してSCEは最初中古売買止めろって路線だったけど
後から中古に対して中古収益から一定額の支払いすれば認める路線になったけど業者は反発
裁判になって業者が買って合法となり家電など大手も中古に乗り出し小規模業者は逆に痛手
メーカー側も中古から利益出ないから中古憎しでDCL商法やオンラインパスの商法に比率を置くようなった
海外ではEAなど大手ソフトメーカーが同じことしたけど同じ流れになった経緯
ちなみに近年は中古が無いDL版の比率が高くなり小出しのDCL商法は縮小気味
かわりにシーズン制でシーズンパスを一定期間でリリースする方向性が増えた
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初心会ってやつか
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
今でも安売りや投げ売りに圧力かけてる話はちょいちょい出てるしな、不良在庫の段ボールの話とか
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ソニーがやったのは独占禁止法で、任天堂がやってたのは別に違法でもなんでもないんだけどね?
そもそもファミコン・スーファミ以前に前例が無かったから適当にロイヤリティを決めたら、それでもいいから出させてくれと言ったのはサードだしな。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Panasonicもやばいよな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
辛ラーメン
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
でもそれ四半世紀前のことやろ?
過去に生きてんな豚は
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むかしから、別格だったよな…他のはたまにセールしたりしてたけど、コイツらは確実に同じ立ち位置で強気で置いてあったよな…値段設定含めてさ…だから昔から何かあるんだろうなとは思ってた…
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れてるから高い値付けになってるのかと思ったけど、どこの店でも他と比べて明らかに高いっておかしいと思ってたわ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
結局それでサードから逃げられてんだから、その件の任天堂を擁護するのは無理よ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
?
37.名無し
ゴキが歴史改変と屁理屈に必死
38.名無し
高いの嫌なら麵少ないタイプあるじゃん
あれ98円で買えよ
1.
このコメントは削除されました。
2024年08月23日 13:57 ▽このコメントに返信