岡本吉起「中古ゲーム買う人は中古ゲームしか買わない」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
基本無料アプリをプレイする人は、基本無料アプリしかプレイしない👹
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ケチンボはどこまで行ってもケチ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
好きなシリーズは発売日に買うよ
でもサブスクが豊富だし、すぐセール価格になるから新規IPのほとんどは人柱待ちになるな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中古メインって人の方が少数派だろう
中古しか買わないなんて人、まず見ない
レトロゲームのコレクターじゃないんだから
6.名無し
>>2
10年位前よくブログとかに『PS4でただでゲームを遊ぶ方法』とかあったしなー…
PS4でてフリプ実装してからゲーム乞食は増え続けてる。海外に至ってはフリプゲーム内容が気に喰わないと炎上させて内容変えたとかもあるし。
7.名無し
今中古ゲーム買いにくいぞ
中古自体あんまり出回らん
大作系は出回るけどw
8.名無し
ほしいものは新品を買う。どうでもいい暇つぶしに中古を買う。その値段に見合った価値を感じるかどうか。
そういうのが分からない奴がいくら何を言っても、真実には近づかんよ。
9.名無し
小泉構文みたいで草
10.名無し
PSゴミしかねぇな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中古じゃないよフリプだよ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ゴミみたいなコメントしてるやつが何か言っとるw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今はパッケージ限定版とかで
欲しいのがない限りDL版購入する事が多いが
前は基本新品で発売日に買って
やりたいゲームがない時に
中古ショップでゲーム探したりしてたから
普通に中古も新品も買うぞ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
余計なお世話だ ほっとけ ボケ。
それより モンストのインチキ 直してもらえませんか?神殿 なんか自分がつけた実と同じもんが「高確率で出る」んですけど、取れないことをいいことに。しかも銀どころか銅まで出る始末。
ガチャも3体のうち1体が出にくようにしてあるのは何でかね。根こそぎ取られたあげくに追い銭させられて。うまいこと考えたもんだw。
15.名無し
ジーコサッカーなら新品で買う人がいっぱい居たよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ケースバイケースすぎる
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セール民もセールだけだし不景気だからな仕方ないさ
本体値下げしろ民もそんな感じ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
発売日 9800円
2~3ヶ月後 2980円
19.名無し
少なくともメーカーは中古品買う人はお客様として認識しないよ
そんな奴がクソゲーとか新品で買わないわーとか言ったところで
そうすか、としかならんのよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺は中古で買わないでセール待ち派
中古屋行くのだって手間だし目ぼしいゲームあるかも分からんし
21.名無し
まぁ新品で買うゲームは欲しかったゲームの発売日だけだな
1年前に出たゲームを定価で買うとか
まぁしない
てかこれ少しでも安く遊ぶために新作を中古で買う人を指してるか?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
基本的に欲しいゲームは新品で買ってるけど
友人から勧められたゲームとか見逃してきたゲームが新品で売ってない時は普通に中古で買ったりもしてるから
場合によるとしか
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メーカー的に言いたい事もわかるけど
こんなこと公言してると業界そのものから客足が減りそうとも思ってしまう
24.名無し
>>14
暴言のちお願いで草
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
データはないが、心当たりがある奴は多いだろ。
中古しか買わない奴は、どんなに面白そうでも決して新品は買わない。
面白いゲームを早くやるより「安くゲームを買う」方を優先するから。
26.名無し
岡ちゃん,もう爺さんになってめんどくさい奴になっちゃったなぁ。
アサクリ問題で色んな人に叩かれて、その度にブロックしたから、ライブに来る人減ったし。もう引退しなよ。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヤスケ騒動の後からは業界人の色眼鏡コーナーって印象だな。こういうズレ方してんだなぁと
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全然当てはまらんなぁ
steamで大量に積んでるしSwitchでやりやすそうならセール時狙って買ってるし年に何本かは発売日にやりたいと思って予約して買うし
情報が不透明で出来が怪しいのは中古だけどこれユーザーの身勝手なだけですかァ?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
過激な事をして承認欲求を満たしたいのか知らんけど
なんだか的外れな事が続いて痛々しくなってきてる
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプコンから出たやつはどこか問題がある
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ファミ通ジョジョ満点問題の頃から既に焦点がズレてた(ズラしてた)印象
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
8対2で新品買ってる俺はなんなんだ?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
消費者が様子見してしまうような販売方法が常態化していってる事には触れない
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
でも今のカプ格とか見てると
ドット期のカプ格関係者達が戻ってきて欲しいとは思ってしまう
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんな二元化出来るほど単純やないよ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも中古に流れるようなゲームを作るメーカーやクリエイターが悪いとしか言えないな
そのくせ発売初日からアプデありなど露骨に中古対策してくるし任天堂のゲームが中古でも比較的に高めなのはそういった姿勢の違いがあるんだろうな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中古しか買わない奴って「中古で安く買う」事が最優先事項だから、絶対に新品を買う事はないんだよ。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
こういう「おれ個人」の話で終わる奴って馬鹿だよな
「お前はそうかもしれんがな」でしかない
39.名無し
>>38
横からだが
そもそも前提の話自体が「おま考」だから
こういうコメがつくのも当たり前なんだよなぁ
40.名無し
中古も漁るけどちゃんとsteamで買ってる
41.名無し
動画勢だけど中古はちょっと・・・ってなる
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イッチの言ってる事はわかるけど、こういう書き方をするやつが正しい思考回路を持ってるとは考えにくいので「何を言ってるかわからない」と言うしかない
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グロ画像載せんな
44.名無し
年4本 なるべく斬新な新規IPを新品で買うようにしてる 次はコアキーパーを予約中
最近はおま国の海外版パッケージが多いけどな 何で国内でパッケージ化してくれないのか…
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
でしかないって単純に切り捨てられるほど端的な物言いをしたつもりはないけど
中古で買われるソフトの側に問題あるんでないの?と問題提起してるでしょう
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
1番安い選択肢を選んでるだけだろうし、中古より新品が安けりゃ新品買うだろ。
もしかしたら、新品と100円くらいしか違わないんだったら新品買うかもしれん。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちゅーかもう中古も新品も値段そんな変わらんやん
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
だよな言葉省くにも文章おかしいよな
49.名無し
より安く手に入れる手段を知っても尚、定価で買おうとする奴はある程度限られてくるからな
PSは少し待てば半額以下が多いので尚更
50.名無し
んなことはない
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや普通に新作も買うわ…新規IPのゲームや後から知ったゲームなら中古で買うのはよくある事だしテイルズ一作目が中古でかなり回ってたから攻略本が普通より売れたってゲーム雑誌でも言ってただろうに…
あとコイツのアサクリ動画以降は再生数下がって3万くらい再生されてた業界ネタの動画すら1万以下になってたな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
みんな ごめん!
俺のことだよ 許して
こづかい少ないんだもん
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キチガイおっさん黙っとけ
1.名無し
なんかそういうデータとかあるんですか?
2024年08月26日 01:38 ▽このコメントに返信