ゲハ民「あの名作をリメイクしろ!(怒号」メーカー「作りました!」ゲハ民「そう…(無関心)」←

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
色スイッチで同じところを右往左往するマリドンより
アクションとして軽快なGB版ドンキーコングをリメイクしてほしかった感はある
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライブアライブは買ったよ
セールまで放置したのはホンマにすまんかったと思ってる
4.名無し
リメイクは老化による後ろ向きの停滞だよ
過去の余韻に浸るのは全体の1割位で十分
つーか新規作らないと次どうするのか
今、将来リメイクが望まれるような新規IPを作らないといけないのに
ユーザーもメーカーも新しい血をどんどん入れていかないと
5.名無し
有名IPしか買わない、過去のリメイクを望む、ってまさに老化なんだよね
新しい物に対応出来なくなって、過去の良かったものを望み続ける
外食も同じ店、同じメニューしか選ばない、新しいメニューを試すより知ってる味で知ってる満足度を得られれば十分
そういう高齢化したユーザーが大多数になると、ソフトも新規が売れない、アンケートは過去のリメイクばかり望まれる
メーカーも開発費高騰でリスクを冒せないから無難な既存IP、リメイクに逃げる
結果閉塞的な老人会みたいな市場の出来上がりや
6.名無し
リメイクを求める声って結局はグラを綺麗にして作り直せ!って話だろ
グラ刷新の需要なんてそんなもんよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハの影響力なんざあるわけないだろpsp2出せvitaでモンハン出せps5一強switchハブがこのザマだし
新作でも3桁値段セールで喜ぶわDLも3桁値ばかりのゲハに信憑性ないです
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
斬新なゲームが無いと、昔のアレでいいか~ってなる
最近のゲームは死にゲーしかしてない
超高性能スペランカーってだけなんだよな
9.名無し
思い出のゲームが遊べるのは嬉しいし自分はちゃんと買ってるが
10.名無し
永遠に過去の人気作のリメイクしか出してないJUMP想像してみろ
物凄い勢いで過疎るに決まってるだろ
11.名無し
FF7Rはやってない、ドラクエ3は買う予定。正直言ってリメイクより新作が出てほしいところ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも全員が望んだ事じゃなくて一部が望んだ事だろ
望んだ奴は買ってるんじゃないの
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハ民は過疎だし同一人物が狂ったように連投してるだけでコメントしてる人は5人か多い時で9人くらいだから色んな運営さんは見る必要ないよ。
Twitter民からも相手されてないから
14.名無し
いつも思うが、何で言ってる奴と買わないやつを同一としてんだろうな
ネットにはこういうことを言う奴が多すぎてだるいわ
出せ出せ言ってる奴は出たら普通に買ってるだろ
15.名無し
リメイクじゃなくてリマスターだからだろ
見下ろし方を背景だけ3Dかとか一番いやなやつじゃん
16.名無し
例えばDQ3をDQ11みたいにリメイクするってならわかるが
DQ3をDQ7みたいにされてもな・・・(´・ω・`)
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この手の話題でよく出る、レーシングラグーンとかリメイクされても買わんだろうな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフィックだけ変えてオリジナル版より劣化した物を買えと?
ポケダンDX、お前の事だよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハ民の理想のリメイク
・3D対応は当たり前、セミオープンワールド
・最新に近い技術を盛り込み
・難易度は当時と同じまたはそれ以上
・新要素は当時の思い出を壊さず、サプライズ的なもの
現実のリメイク
・ドラクエ3 リメイク
20.名無し
リメイク決定して嬉しかった物は全部買ってきた自分には何も問題ないな
21.名無し
娯楽の増加と物価の変化が痛い。金が足りん。マジで金が足りん。
コロナの影響も終わってないのに戦争起こしたどっかの国と海路塞いでる組織のせいで世界中の物価が酷い
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いうてリメイク系タイトル結構買ってるけどな…
プレイしてみて面白いかコレジャナイかは内容次第としか
2024年08月31日 05:23 ▽このコメントに返信