【悲報】マイクロソフト、ゲーム関連従業員を650人更にレイオフ

2.名無し
バックオフィスとかサポート部門のしかも管理職じゃん
こんなのは毎回募集しつつレイオフして無能入れ替えするスタイルでしょ
つか元ソースにもゲーム開発部門には関係無いって書いてるのにネガキャンに使えると思ってんのかね?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さっさと撤退すればいいのに
4.名無し
従業員ですら糞箱持ってなさそう
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ギャグマンガ日和みたいになっててワロタ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フィルが辞めるべきでは?
マルチ他機器展開なんて誰だって出来るし
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
後はPSに任せてゆっくり眠れ
8.名無し
アメリカじゃレイオフなんて定例行事
日本の早期退職者募集や大量解雇とはわけが違う
9.名無し
ばかくさw
もうイチャモンレベルの適当な文句付けるしか出来ないのね
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チカニシに悲報な続くな
ブヒッチ2も爆死確定だしな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今年で約3000人のレイオフだな
ゲーム部門だけでこれ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
定例行事ってほどじゃねーよ
いつも年中やってるわけじゃないし
日本よりだいぶハードルは低いけど、ハードルがないわけじゃない
日本の非正規切りに近いようなイメージ
まぁ非正規切りくらいだとニュースにはならないけど
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
でもこれがSONYだったらお前は叩くんだろ?
知ってる
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ブーメランになってそうなのが草
15.名無し
xboxシリーズ、欧州7月売上1万台
今こんな酷い事になってるんだな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ちなみにABは2022年だけで3000人以上増員してるから。これだけレイオフしても2021年比だと増加してるのよ…
コロナ特需の大増員がいかに異常だったかわかる。
17.名無し
>>2
最近ゲーム販売申請のフォームで繋がらないとかで批判されてたのにサポートごっそり減らすんだな
サポート軽視が加速するのか、言ってる通り入れ替えかは気になる所
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そらサポートチーム元からいたのと被って
くそおってもしゃーないし
19.名無し
馬鹿みたいなネガキャンで値上げステーションの話反らそうとしても無駄無駄w
20.名無し
>>17
内容分かって無い癖に人員が足りてないからとか変換してるの草w
あの件は地域が〇シア絡みだからだぞ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーガー!
ピーエスガー!!
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSがクビにしてるのは事務職とかの裏方だからなあ
プログラマーやデザイナーを切りまくってるソニーとは違う
23.名無し
>>21
はいはいバンジーガー!コンコードガー!も追加しとこうね?
24.名無し
もうMSはゲーム続ける気皆無だろ
ゲームパスも高くなりすぎてビビったわ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
会社買収して必要な部署と人員意外は解雇。
あるあるだね
26.名無し
記事とかコメ内容全部無視して一言ネガ書いてる奴って何なんだろうね?こんなとこで印象操作しても12万で全部消し飛んでるよw
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
3000人も事務職が居たってこと?
凄い人数だな
ソースはある?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
パテントとったら後は用済みってのは買収あるあるだな
だから企業の買収対策で焦土作戦っていうのがあるくらいだし
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
それ正にお前のコメントじゃん
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ「MSの方がヤバイのでウチは大丈夫」
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
650の役職の削減ってすごいな。
つーか、ゲーム関連だけでそんなに役職あるのか。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもゲームに5万もかける時点でバカみたいなのに......
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲイツ「初代箱から気合い入れてやってきたけども…うん、今後はSteamを宜しくゲイツ☺️」
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジか!?任天堂に応募が殺到して哀れ君がますます入れなくなるな(笑)
2024年09月14日 06:44 ▽このコメントに返信