10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新芽] 2024/08/06(火) 14:45:21.78 ID:GnmAeYIE0
人気も上がり調子の様子
>>1
誰もブームが来てるなんて言ってないけど
残るのはストとか有名どころのみ
国内は特に終わってる
ですよね、我々ゲハ民にはコクナイだよ
セカイとかカイガイとかよくわからんし
ブームなんてすぐ過ぎ去るんだから
トレンドにまでなれば新規タイトルも出てくる事がある
アンダーナイトインヴァースくらいしか思いつかん
アークもキャラものばっかだし
⭕スト6ブーム
なんかVとコラボしまくってる印象はあるケド
下手なJRPGよりは売れてそう
ブームってのは小規模なコミュニティの集合体か、大規模なコミュニティの
これは単純な売上や販売数よりも、ターゲット層への浸透などにもよる。
例えばモンハンが中高生には流行ったみたいな話、コミュニティとしては
格ゲーはかつてはゲーセンも巻き込んでるし、
スト6はぶっちゃけ懐古主義層でほぼ止まってる
6万本はパケ版だけの数字ですよ
2023年のパケ売上は116000本まで伸びてる。あとは去年末に
結論ありきのカスみたいな文書く前に数字見直しとけ
たったの11万で何が変わるんだ?少しは頭を使えば?生きてるうちにさ
カプコン「スト6の国内販売本数は50万本です」
文字読める?
読めてるが?それどこではやってるの?アホ?wwww
ブームなら会社でみんなやってたりすんの?w
学校で昇竜拳とか波動拳してるのが溢れてるの?w
ブームの意味こそ読めてないばかww
これと同じレベルでやりこんでる奴らに勝てるはずがないと確信し格闘ゲームから引退した
ヘイの配信だと視聴者数アイプリが3桁でスト6は2桁とかだったけど
なんちゃらインパクトとか何が楽しいのかわからんけど
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
赤字多いので我慢してくださいストファイは大会等で儲かってるのがあるから大会ならレトロ格ゲーでも盛り上がれるし普通は難しいよ
しかしkofナンバリング最新残念だよオロチチームいるのにオロチ未登場って言う未完成ゲームみたいになってるガッカリゲー代表だったどうせ毎回生き返る作品だし設定気にしなくて良いのに
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DOAとキャリバー生きかえれ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そうなんだよ
格ゲーブームじゃなくてスト6ブームなんだよ
前者だったら鉄拳とか他の新しく出た格ゲーも人気でてるはずだし
やはり配信とモダン操作のおかげだな
5.名無し
絶対興味ないだろって奴までスト6やってるし
よくわからん
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブームにしようと力押ししてるだけじゃねーか
スト6はまだしも他は死んでる
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に3Dでなく昔のドット2Dでエエから
CPSやMVSで次々と新作が出て話題が尽きなかった頃みたいな流れで色々と遊びたいとは思う
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今では一作が長期大作みたいな風潮なのに
ポリコレまみれで周囲に勧めてもすぐ離れられるのが寂しい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
格ゲーはインディーの狭いコミュニティで遊ばれるレベルならポンポン出せるだろうけど大手サードとかが作るとなるとeーsports意識しないといけないから下手なもん作れんからそう簡単に出せるもんじゃない
eーsports意識するとポリコレも意識しなきゃならんしめんどくさすぎる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スシローがスト2コラボだった時点でお察し。所詮は界隈での盛り上がりよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内50万は相当売れてるとは思うが「格ゲーとしては」だからなあ
ゲーム界隈の小さなムーブメントではあっても、一般層は一切認識してないだろうからブームというのは流石に無理がある
ほんとに格ゲーがブームだった時代は確かにあったから、その頃と比べるとあまりに一般認知度が低い
12.名無し
スプラみたいにその辺の小中学生がそのゲームの話ばっかするようになってから流行ったってほざけよ
13.名無し
格ゲーよりも活気のあるジャンルあるけど、格ゲーは人口増えたりして全然未来明るい印象で
スマホに流れたり人減ったりで格ゲーよりも衰退してるジャンルの方が多い印象
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スト6以降だって鉄拳、グラブルVSやUNIB2とか出てたりはするんだけどね
結局人が集まるのはスト6だけだし格ゲーが盛り上がってると言うよりスト6の一人勝ちってだけな気がする
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
e-sportsとか興味や関係なく、純粋にゲームや周りとのコミュツールとして遊んでるプレイヤーには
周期やテンポが悪くなったジャンルだよな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
スト2のブームと比べると、スト6どうにも公式や関係各所の作為的ブームというか
ネットと現実とのギャップを強く感じてしまうとこはある
17.名無し
スト6は400万本か
他の格ゲーは数えるほどしかないし狭いジャンルだな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
衰退期だったZERO3のPS版でも
国内初週でそのくらい売ってなかったっけ?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
当時の2D格ゲーマーは大体サターンかドリキャスに移行していた中で
モーションカクカクの2D格闘が苦手なPS1でZERO3がアレだけ売れたのはある意味凄かった
(というかPS以外の選択肢がなかった)
ドリキャスやサターンのZERO3が出たのは暫く後だし
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔スト2をきっかけに格ゲーブームが起こった時は、それはもう凄まじい数の格ゲーが出たもんだよ。
今は全然違う。「ブームじゃなくてもこのくらいは出るでしょ」って程度の数しか出てない。
何より、往年の人気シリーズの新作すら出ないというのがなあ。
21.名無し
んんー?思ったより出て来てない?アーク系やら2XKOもあるし
あとファイティングコレクション2であと数年は遊べちゃうって奴も多いだろうし何故か新規もおるしな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
本当にブームなら、それでもドンドン出てるはずなんだよ。
ブームや熱狂は、人やメーカーに無茶をさせるもんなんだ。
でも現実は、人気シリーズの新作は出ない、新規タイトルも出ない、出るのは版権キャラをとりあえず闘わせてる安易なものばかり。
結論としては、格ゲーブームなんて起こってなくて、スト6がちょっと売れてるってだけ。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
上にもあるけど、その程度は「ブーム関係なしに定期的に出てる」よ。
本当のブームってのは、それこそ全部追い切れないくらい無茶な数が出る。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
格ゲーで売れるのはスト6とヴァロラントやlol作ってる会社が出す2XKOだけだと思う
25.名無し
>>10
ストリートファイターコラボであってスト2コラボじゃないんだよなぁ
普通にスト6のキャラグッズとかあったし
26.名無し
>>11
国内50万売れたPSソフトって他に何がある?
27.名無し
>>26
50万は国内全プラットフォームやで
28.名無し
>>27
国内じゃPCはしょぼいんじゃなかったの?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
20年くらい前はいっぱい出てた気がする(小並感
30.名無し
言い直すけど全プラットフォームで国内50万売れたPSソフトってどれくらいあるの?
スト6はSwitch版はないからSwitchマルチは除外でな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ストリートファイターコラボ決定!(絵はスト2キャラのみ)これが現実。6のキャラなんて誰も知らないしだしてもキモ…ってなって売上下がるだけや
32.名無し
>>31
なおスシローコラボグッズには普通にスト6のキャラいた模様
スト2コラボとか言ったりにわか知識で叩こうとすると恥を書くいい例だな
33.名無し
PSソフトで国内50万って今の時勢だとめちゃくちゃ偉業に見えるから困る
PCとか箱は国内じゃ微々たる数字だろうし
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
いやスト4は流行ったけど6はなぁ
お前こそ良く知らないのに語るの止めたほうが良いぞ
35.名無し
>>34
クソの5を引っ張り過ぎたせいで6の出だしは思ったより低かったよね
4の初期は文句なしの盛り上がりだった中身はクソだったけど同窓会のノリでみんな帰って来た
36.名無し
4の盛り上がりはゲーセン時代の体感だから家庭用が先行販売のスト6は個人じゃ盛り上がりはわからんわな
因みにソフトの売上ペースはどちらも数日で100万行ってるので初動はほぼ同レベルだな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
Switch除外する必要ないでしょ
オタゲー条件にすればSwitchだろうが売れない
38.名無し
>>30
マルチのPSソフトってファーストの製品てこと?
スト6はPSソフトって認識なの?
39.名無し
>>38
少なくとも国内ではPSが代表ハードでいいんじゃね?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
いやスト6もブームと呼ぶには少な過ぎる。
世間一般で見れば今までよりはマシという程度でしかない。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
PRやコラボ対象として前面に出してたのは明らかにスト2だった
スト6キャラグッズが客に「誰これ?」言われる程度にはスト2のコラボと思われてる
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出てはいるだろ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
でも根強い魅力はあるだろうからそこそこ人気ではあると思う
44.名無し
>>32
そのくらいスト6の認知度が低いってことじゃね?
格ゲー自体(スト6)が盛り上がってるの狭いコミュニティーだけだし、ゲームを遊ぶ人でもスト6のキャラを知らない人が圧倒的に多い。
逆にストⅡのキャラを知ってる人は圧倒的に多い。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
だったら新作が遅くても仕方ないな
これからは早くクレクレすんなよ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
微炭酸。つまりブームじゃない
47.名無し
スト6は十分久しぶりの大きな盛り上がりをちゃんと作ってる そこをあれやこれやと腐すのはしょうもないと思う
そしてスト6の盛り上がりの要因の一つにスマブラSPがさきに盛り上がったってのがあると思う こういうのは波及していくもの
スト6の盛り上がりを引き継ぐ格ゲーが更に出て活気づけばいずれ新規が続々出るようになるのでは
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
対戦ものってトップを見るとあまりの次元の違いから最初から諦めがちになるよね
でもeスポーツじゃトップの試合ばかり見せるわけだ
そりゃ人口も増えないよね
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だから元々そういうウケそうなジャンルではないってあれほど…
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
鉄拳なんかより全然良かったから復活してほしいわ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
それに比べて散々好きなようにほざいてるアレって相当終わってたんだな まぁ、妥当だな
52.名無し
>>44
30年以上前からいるキャラと去年出たばかりのキャラじゃ認知度に差があるのは当たり前だろ
そもそもスト6のキャラの多くがその認知度の高いスト2からのキャラなんだが?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもかつてのスト2から発した格ゲーブームも、実際には2年も続かなかったと言うし。
54.名無し
>>53
格ゲーブームは結構長く続いただろ
55.名無し
スト2が発売して2年てまだKOFすら発売されてないけど流石に適当な事言い過ぎ
56.名無し
スト6ブームに過ぎない上に多いが少ないっていう位だからな
現役の既存タイトルも全く流行らないし
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
新規タイトルがドカドカ出たのはごくわずかな期間
ブーム鎮静以降は人気タイトルの続編だけが作られるようになった
58.名無し
>>57
KOF等の人気格ゲーの影に隠れて大ヒットこそしなかったが新規の格ゲーは沢山出てたぞ?
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
あの頃のブームが良かったとは思わないな
出来の悪いゲーム多かったし
今ブームだからと言って昔みたいに急いで調整不足な格闘ゲーム作ったら悪評でメーカーが潰れかねない
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここまでスマブラに言及するコメントゼロ
いつもならスマブラが格ゲーを支えてる、流行らせた、とか言う奴がいるのに
今が格ゲーブームじゃないのなら、なんだスマブラを格ゲーだと思ってないんじゃん
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
スマブラは格ゲーだが、スマブラが売れてるからって別に今は格ゲーブームではない。
桃鉄がバカ売れしてた時はすごろくブームだったか?
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
逆に今のe-sports等への視点や意識が、ゲームとしての自由度や楽しみかたの縛りみたいになって
堅苦しくつまらなくなってしまってる側面もあるよな…
マヴコレやってて改めて感じたけど
バランス崩壊していてもハイパーゼ ストZEROとか出してた頃のカプの方が個人的には好き
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
寧ろ ああなりたいって思う僕は異端かな… なれないのは承知の上だが 彼らのおかげでゲーム始めたわ
64.名無し
>>61
格ゲーはスト6の流れに乗ってか新作格ゲーは結構出てるからブームかもしれんな
超久しぶりに餓狼伝説の新作も出るし
65.名無し
何故かスト6だけが売れてるって事にしたい奴が必ず出て来るけど販売数では鉄拳の方が上回ってるからな?
具体的に言うと大体倍ペースで売れてるめちゃくちゃ批判されてるのは売れてるが故なので
66.名無し
>>65
でもsteamだと直近24時間の同接が
スト6が約26000に対して鉄拳8は約7000しかないぞ
67.名無し
個人的には鉄拳も盛り上がってほしい
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームって一本作るだけでもすごい時間かかるんだよ?
スト6が流行ってからまだそんな経ってないよ
ニシくんがスト6遊べないから悔しいってのはわかるけど、もう少し世の中のこと知ろうね
2024年09月18日 05:34 ▽このコメントに返信