【速報】任天堂、ついに動く 「株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について」ポケモンパクリ疑惑

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任 豚 発 狂
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSもろともオワタ!
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遅いよえびちゃん
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ゴキブリ萎縮で草
6.名無し
任天堂とソニーの戦争か
さすがに合同会社設立は看過できなかった模様
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
容赦なくむしり取れ!搾り取れ!
8.名無し
現実ではPSにとって都合の悪いことばかり続くね
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当はそうしたいだろう著作権で訴えるのが到底無理だから
粗を探して特許権でなんとかかんとか訴えてみたってとこか
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
頭わるそう
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ただそっちは該当部ちょこっと変えられたらそれで終わるから、嫌がらせにしかならんで
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
来たか早かったなもうどこも話題持ち切りだよトレンド入りしまくってる
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
習近平に勝ちテンバイヤーに勝ち最近紛いもんに勝った任天堂。向かうところ敵無し
14.名無し
>>9
著作権はティアリングサーガ裁判で負けてるからな
似てるというだけで訴訟だと創作活動そのものが阻害されるっていう理由のはず
パルはAI使用と思われるので同じ判断と限らないが、冒険はできないし無理筋だろう
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
勝手に戦え
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
目血走ってますよ?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイクロソフト…パルワールド支援するぞ!コラボコントローラー出すぞ!
ソニー…パルワールドエンタテインメント作るぞ!
↑こいつらwwwwwwwwwwwwwwwww
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
別にお前に構ってねぇよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
12万ステーションこれどうすんの?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ネクソモンは放置するんだな
流石韓国堂
21.名無し
バッタモンにふさわしい末路
22.名無し
ずっと準備してたんだろうな
やるからには勝ち筋があるのだろう
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おいおいあいつ死んだわ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この糞パクリゲーを全面支援して専用サーバーまで提供した会社があるらしいな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
著作権と特許の区別もつかんゴキブリ以下の低脳やん
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
今までの行いのツケやね
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーとの合同会社設立後の訴訟は草
早速土台グラグラやんwww
28.名無し
それと分からないように作るのがプロ
楽して作って儲けるはダメよ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
インディなら見逃すこともあっただろうが大手になったら見逃さないだろ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ店頭でデモ流れてるのを
子供が「なにこれー?ポケモンー?」とか言ってるのを見てると
こういうのが常態化してくのは不味いよな…て、素人目にも感じるもんな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パルワ害児イライラで草
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
損害額は大した事ないだろうが、コロプラと同じぐらいかね。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
MSはインディ時代に支援してただけだけど、ソニーは会社作っちゃったからなぁ。
34.名無し
関わる人がみな「ちょっと危ないソフト」と思ってるなら見逃されてたかも知れないが、
「問題なし!!!」とイキり立つやつが大量に声上げたら、もうほっとけないわな
ゴキ、おまえらのせいだぞ
35.名無し
パルの社長もスクエニの取締役みたく、しくじり先生に出られるって喜んでるんじゃね?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
被害はソニー合同会社が致命傷なだけだからヘーキヘーキ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
争点を無視してMSはもう関係なくて任天堂vsソニーの構図に持っていこうと必死な奴いるけどさすがに無理があるよw
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
あっちみたく根幹になってるような物じゃないだろうから、もっと安くなると思うよ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
特許ってことはシステム周りだろうけど、システム周りで訴えるって任天堂は滅多にやらんのよな
システムはパクりパクられで発展してきたゲーム業界だもの、なんでもかんでも訴えると壁際カメラがクソになるわけやしな
40.名無し
まぁ訴えられたデザインは変更ってとこかね
S社と組んだのが目を付けられたかな?www
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
有吉ぃぃeeeee!でやってたゲームね
42.名無し
>>37
相変わらず何一つ理由を語れないんだな
無理して書き込まなくていいから
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
無理しなくていいぞ低能
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
本当は著作権で訴えたいんだろうけど、勝ち目ないからね
その苦肉の策で特許権でって事やね
45.名無し
ゴキの言ってることはいつもすべて違ってるという事例がまた一つ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
痴漢きっしょ
パクリワールド一生持ち上げとけ(笑)
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
デザイン?
著作じゃなくて特許侵害で訴えられているんやで
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デザインでは無理だから特許で潰しに来たって感じだな。
モンスターに何かさせるあたりなのかね?
49.名無し
白猫プロジェクトのコロプラみたいに抵抗するかな?
50.名無し
ソニーはこういう事態になる事どれだけ考えた上で提携したんだろ デザインの疑問に対して
天才クリエイターがいるとかの返答をしちゃう、まぁまぁヤバいにおいする会社な感じなのに
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キター!
宇宙最強任天堂法務部ニチャァ!
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンだけの話じゃなく超えちゃいけないラインを越えて大丈夫と思われたら
もっと侵入しても大丈夫を繰り返しやがて侵略される
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全面サポート約束したマイクロソフト様が賠償金ポンと払ってくれるんやろ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
なんであえて特許で訴えたかもわからないならバカがバレるから喋らない方いいよ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
大量に声上げてたのって著作権の問題だろ
56.名無し
任天堂は常に権利問題で他社を訴訟してるイメージがある
それほど真似されやすい魅力があるからなのだろうが
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
損害賠償より侵害行為の差止の方がメインだと思う
パクリ無しでシステム作り直すのはかなり面倒だしサービスも一時停止されるだから結構エグい
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
MSはただのプラットフォーマーやろ
だったらvalve社も関係してくる
ソニーは共同で会社設立までいってるぞ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
コメ意外と冷静でね?特許方面云々て
最強法務部俺はすごい!とX辺りでポケおじが暴れる未来は見えるけど
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラクターデザインと混同してるやつアホだろ
多分争点になるのは弱ったモンスターをモンスターボール使って捕獲するシステムとかだと思う
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすがに似すぎててアウトか
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
白猫みたく特許ゴロをやるとかなら訴えるんだろうけど、今回のはもう少し情報が出ないと状況がわからん
もしかしたら元ポケモン関係に従事してた人が関わってるから、社外秘的な技術が使われてるのかもしれん
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ何の特許かわからん以上現状何もわからんね
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まったく別ゲーなのにやったことないのかよ
65.名無し
>>52
中国の「ポケモン丸パクリ」は逆に気持ちよかったよな
似てるとかじゃなくて、そのままのコピーアンドペーストだった
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
あえてもクソも著作権は犯されてないからやん
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
開発支援してゲーパスデイワンにまでしてるのに何言ってんの
そもそもソニーはゲームの方じゃなくてキャラクタービジネスの方だから尚更関係ねーわアホ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYガー!!してるやつマジでアホだろ
全く関係ねーよまさに豚って感じ
69.名無し
差し止めって、ゲームシステムとか部分の場合どんな感じになるんだろ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
そら特許侵害だから特許で訴えるんやろ
バカは喋るなよ(笑)
71.名無し
裁判の経験値増やすよりゲーム開発の経験値増やすのに集中出来ればいいのにね
これも有名税ってやつかね
72.名無し
>>68
マジかよ!ステイ豚最低やな
73.名無し
特許周りに関しては任天堂がうるさいこと言ってるのあんま見たこと無いし
会社立ち上げてIP商売始めようとしたのが任天堂と株ポケが許せるラインを超えちゃった感じなのかね
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
シームレスにボール投げてモンスター捕まえるプログラムが特許
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
ただそっちはキャラクタービジネスだから、どうしようもないんだよなw
76.名無し
ソニーのパルワールド!ってゴキが大はしゃぎしてたよな
このままいけばソニーが任天堂に負けちゃうのかあ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
まあ実際、あの合弁会社はゲームのための会社ちゃうからな
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
エンジニア派遣したり専用の大型サーバーまで提供してパクリゲーの売上に大きく貢献してる
ただのプラットフォーマーで済む話ではないだろ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
著作権は犯されたと判断が難しいから著作権侵害じゃななくて特許侵害で訴えてるんやで
ゴキちゃんの国では明らかなパクリでも訴えられなきゃセーフだし言い訳すればセーフだから気にしてないかもだが
80.名無し
ゲームシステムと違い
キャラクター版権やからな
そりゃ当然の事や
起訴されないと思ってるの在日のアホぐらいやろ
アメリカじゃドラマや映画など勝手に使われ起訴されるケースが多い
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
そんな部分妨害したらただの横暴だしアホだよ
突ける部分があるとしたらゲームの仕様の部分やろ
82.名無し
上げて落とすエビの煽り能力の高さ
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
和解の条件にデザイン変更を要求するかもね。和解案飲まなきゃ特許使えなきゃゲーム性維持できないでしょ。
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
アニプレックスもソニミュもSONYだろ
85.名無し
似てないからセーフとか記事の日本語読めないレベルで馬鹿だなw
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
臨時ボーナスまんせーじゃねーかwww
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
ゲーパスデイワンにまでって言うが別にそんな特別なことでもないやろ
開発支援も自分の知ってる限りでは技術的なアドバイスであって、直接MS社員が作ってるわけでもないし
ソニーは運命共同体となったけどねw
88.名無し
>>83
訴えたのデザインが原因じゃねえぞ
特許の侵害だ
デザインは意匠の問題
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
頭悪いから根幹を理解せず鸚鵡返ししかできてないじゃん
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレイしたことあるけど
モンスターボールぶつけてゲットしてる時点でもうヤバい
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
何の特許を侵害してるのかが問題であって著作権は無理やから変わりに特許権とかそんな話やない
判断が難しいなんてただの言い方で認められるか認められないかが全てや
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
で、MSも賠償しろって言いたいんか?
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
今回の訴えはデザインに影響する著作権じゃないからね
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
バカ発見
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃそうとしか
個人的な感想だけどインディーゲーとして売っただけなら訴えられてないと思う
上場企業と合同会社立ち上げてIPでも売ってくようなところは最早インディーのゲーム会社ではないし、そこまでするなら土俵上がってきてね法廷で勝負しようねってことかと
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>91
横だが特許侵害で認められなくなった方がパルは大変そうだな笑
システム全替できるほど技術力ないだろうし
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
バカ発見
98.名無し
ボールでモンスター捕獲が争点みたいだけどなんか納得できないんだよな
そんなこと言いだしたらポケモン自体が敵を攻撃したり、フィールドを歩いたり、道具を使ったりするシステムは
元祖ドラクエやFFのパクリで、今後似てるゲーム出せないよなって話になる
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に販売停止求めてないんだよなぁ
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
目の前の問題しか見えてないな
MSからしたら特許侵害が認められたところで痛くも痒くもない
でもソニーは会社設立してるからイメージダウンでグッズとか売れなくなれば損害が出てくる
こんなんも分からんのか
101.名無し
ソニーもパルワールド展開なんて諦めてPS5Pro独占のゴキワールド出そうぜ!
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
だから和解の条件だって。金出せば特許使えると思ってるの?
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
著作権どうのこうのは任天堂は一言も言ってないのに妄想で色々語ってるお前が一番頭悪いだけの話だよ
104.名無し
>>81
そういう事ではなく、インディーゲーとしてゲーム売るだけなら特に何も言わなかっただろうが
大手と合同で会社まで作ったとなると、任天堂と株ポケが「インディーゲーだから」って理由で黙認してたラインを超えちゃったのかなってこと
相手がここまで大規模になってくると会社としても放置は出来ないのではなかろうかと
まぁ一個人の勝手な想像だけど
105.名無し
>>98
特許を取ってるか、取得できてるかの違いでしょ
特許侵害とパクリって言葉はちょっと違う
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>96
意味がよくわからんがそもそも何の特許なのかが不明なんだから
そんなのわかるわけないだろ
107.名無し
どこが引っ掛かってるのかな?とか言ってるアホいて草
全部だろ、全部
108.名無し
>>102
和解できるか?
特許の全容がわかってないからはっきりはいえんが
特許回避してリリースし直すって器用なこと無理なのでは
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
アホっぽい任天堂信者になりすますのやめーや
110.名無し
商標権じゃなくて特許って事は意外とデザイン部分じゃないのかもな
つか著作権と特許の違いも解らん奴がおるの?勘弁してよ会話も出来ん
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ソニーがサポートしてるのはグッズ方面で、むしろ今回の特許訴訟で著作権的には問題無しとお墨付き貰った状態だぞ
ゲーム開発方面でサポートしてるのはMSで、ゲームパスで遊べるゲームの筆頭としてパルワールドを宣伝しまくってるから
奇しくもMS対任天堂の構図や
112.名無し
>>62
特許取ってるのに社外秘なんてあり得ないよ
特許取ってるものは誰でも確認できるんだから(そうじゃないと特許に抵触するか事前に確認できないだろ?)
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通にポケモンと見間違えるレベルで似てるししゃあない
114.名無し
>>111
頭悪すぎw
115.名無し
>>108
器用な事が出来なければ特許料を素直に払えばいいだけだよ
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>100
いや、ソニーが悪い!って言ってるやつに突っ込んでるだけなのに何言ってんの?頭任天堂かよ
117.名無し
>>111
特許なら主観では無くはっきり違反が確認できるから訴えやすいだけだよ
118.名無し
>>115
特許料払えばだれでも自由に使えたっけ・・?
そんなシステムじゃねーだろ特許権は
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
アホ
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂大正義
万歳!万歳!
121.名無し
これってもし訴えが通ればね。ARK側もパルワ調べて似たような理屈で訴える道筋ができるんすよ
任天堂と同じ手順と必要な証拠を提示すれば同じように勝てる道筋が
122.名無し
あ、特許取ってればだがARK側は取ってない可能性高いのか
123.名無し
当時キャラデザは似てるけどゲームシステムは違うからセーフって
必死に擁護してた奴等ってどうしてんのかな?
どうせ逃げるか、しれっと意見変えてんだろうけど
お前らみたいなアホは二度と発言すんなよ
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリ「訴えろとうるさいポケおじに任天堂は迷惑してるw」
任天堂「ポケットペア訴えるわ」
ゴキブリ「ギャオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!!!」
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見えてた地雷だろ。乗っかったソニーは頭悪いとしかいえんなw
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
ソニーが悪いから訴えられてるって言ってるやついるか?
127.名無し
特許権侵害だから著作権侵害とは関係ない!とか思ってる奴がいたら大間違いだぞ
特許権と言ってもゲームシステムのことかも知れないし、キャラの中身、つまり骨格やモーションのことかも知れない
あるいは特許権は入り口に過ぎず、今から著作権含め包括的に訴えていくのかも知れない
いずれにしろ、ゴキブリの思惑通りにいくことはないからな
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
抵触してるんじゃないかって言われてる特許はボールで捕獲するシステムじゃないかと考察されてる。
アルセウスレジェンドに使われてたレイアウトはちゃんと特許権として存在してるし
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
夢幻の心臓やラストハルマゲドンもっと遡ればウルティマWizローグであるでしょ
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
任天堂はファイアーエムブレムのパクリだと裁判起こしていた
エンブレムサーガ相手でも負けてただろ
任天堂は懲りないな
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
パクリゲーに加担した馬鹿がザマァ見ろって言ってんだろ
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
ソニーのパルワールドって言ってたステイ豚ほんまアホだよな
133.名無し
>>116
横からだがおまえがまちがってんだわ
引っ込んどけファンボーイ
134.名無し
>>118
そういう交渉、話し合いするだろ。そこでならデザインと特許の利用をバーターで話し合う事も可能だし
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
そしてパルワールドが劣勢になったらソニーは関係ない!だからな
136.名無し
デザインが似てるから訴えられたと勘違いしてるやつおおすぎ問題
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デザインだけじゃなく骨格まで流用してるからな
流石に言い訳できないよ
138.名無し
まあ差し止めと損害賠償まで言及してる以上和解なんて相当厳しいと言わざるを得ない
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>137
ゲームシステムの方だっつーの
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
出資したパルワが潰れたら丸々損失じゃん
これが理解出来ないとかマジでアホだろ
141.名無し
>>134
損害賠償を相当取られた上でまだ続ける資本があるかどうかだな
142.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
弱らせてボールを投げて捕獲できるならモンハンもギリギリアウトにならねえか?
捕獲玉は煙だからセーフ?
143.名無し
モンスターボールまわりの事だったならポケモンと誤認される要素を消したいって事だろうね
パルモンだけとパルモンをボールに収めるがセットだと誤認のしやすさが段違いって事か
144.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>138
ちゃんとした弁護士呼んでこないとな。コロプラの時はまあ酷かった
ラスボスに対して檜の棒至急するから死んでこいって言ってるのと同じ条件で逃げた弁護士の後任探してたし
145.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>130
そんな大昔の話をいつまでやるんだよ
むしろ「その失敗があったから今の任天堂がある」とは考えないのか?
146.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
白猫とのやりとりまとめてるとこあるからあれが参考になるだろ
任天堂の特許は金儲けに使わなければ使用は問題無いし事前に警告送るはずだけど
今回は株ポケがメインの筈だから動きは変わってくるんかな?続報待ちやね
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガチやん、SONYオワタw
148.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>142
Xあたりで検索したら特許権の画像流れてるから見て貰えば分かるけど、パルワのやつはモロそのまんますぎた
149.名無し
>>144
モンスターデザインの法的アドバイスしたお抱え弁護士がいるでしょ
著作権と特許権だと守備範囲違うのか知らんけど
守備範囲外で断られても流石にMSやSIESMEが弁護士紹介するのでは
150.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂にしたら勝算あっての訴訟だろうしな
そもそも任天堂が今まで世界中でどれだけこういう「ポケモンのパクリ」とやり合ってきたかって話
151.
このコメントは削除されました。
152.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
グッズとアニメ化で儲けようと会社作ったとこも一緒だよ。目くそが鼻くそを笑うな。
153.名無し
任天堂の場合どんなゲームにも当たり前に採用されてるシステムの特許を山ほど持ってるからどんな特許侵害で訴えてくるのか全然予想つかないのよね
よほどのケンカを売られない限り他社の無断使用に寛容で黙認してくれるから普段から特許を意識してる会社じゃなきゃどこに地雷が埋まっているかわかったもんじゃない
154.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
幻覚でも見てんのかよ
155.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch2への移植を断られたんだろうかね
156.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供100人にパルワ見せたら、100人全員が「え?ポケモン?」って言うわw
157.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>131
売上だけきっちり貰ってるMSが一番おいしいポジションだろ
ソニーは会社設立してPS5版も控えていた可能性も高いし
158.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昨日までのゴキ「ソニーのパルワールド!」
今のゴキ「パルワはMSのもの!ソニー関係ない!」
↑マジでこうだから笑えない…
159.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
本当にこれだけなら直しようがあるよな。網を飛ばす銃とかに変えればいいんだから。あの世界観なら問題なさそうだし。
160.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あんま興味無かったけど販売停止ありえそうだし今のうちに買っとくか…
161.💩💩💩 肥溜めの汚物 💩💩💩
>>145
ttps://hokanko-alt.com/archives/61810677.html
造語👴:
「ハラスメン堂💢💢💢
「嫌がらせで訴訟したという事になりそうです。
162.名無し
ゲーム業界ではパクリは当たり前だという、極論、曲解の主張をし続けてたからなぁ
ゲーム業界は似たようなゲームに寛容なのは確かだが、パクリを推薦するような言動を取り続けるのは間違いだよね
163.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
ポケモンパクったゲームがいっぱい出た時にそんなの他になかったのか?
164.名無し
>>156
まぁそのIPの無料乗りが一番困るだろうから
デザインでは負ける可能性高いから訴えられんけど
だからと言って誤認要素は徹底的に潰しとかないとな
モンスターボールで捕獲する所はまんま想起させるんで
165.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>111
イメージ悪化でグッズ売れなくなっちゃうよ
ソニーはここでも大損害
MSは訴えられていないから関係ないし
166.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー「ポケットペアさん頑張って!応援してます!勝利を祈ってます!それじゃ!」
167.名無し
>>159
「複数の特許権を侵害している」だから白猫のときと同じくゲームの根幹的な部分にまで特許侵害の証拠を用意していると思われる
168.名無し
>>163
インディーでゲームだけ販売。同人みたいな売上だったら任天堂も誤認を懸念して訴える事も無いだろうよ
モンスターデザイン一部人間キャラデザイン特許のモンスターボールによる捕獲の流れが全部揃って酷似して世界で1000万以上売れてるのが問題なんだろう
169.名無し
おかげでまた売れる
ありがとう任天堂
170.名無し
>>165
PROも切り捨てずあの価格で出しちゃうとときんだから多分パルワもパルワ合弁会社も切り捨てずに守ると思うで
171.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
相手が荒稼ぎしてお金がいっぱいある
タイミング狙ってくるのは草
172.💩💩💩 肥溜めの汚物 💩💩💩
ttps://hokanko-alt.com/archives/61187708.html
【2024/01/25】
造語👴:
「平易に読めば“許諾は出していないし、もし知財の侵害があるようなら対応する”というだけの話なんですけど…
これがニシくんの読解力スイッチにかかると“パルワールドは許諾を得ていないからこれから調査された上で対応されるんだな!!”みたいになりかねないのが恐ろしい所なんですよね。
173.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルカリオに似てるからな
当然の報いだ!
174.名無し
>>169
じゃ損害賠償上乗せするわ
175.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やはりソニーと組んだのが癪に触ったのか?
176.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>149
今回訴訟内容が特許権に関してだから他の弁護士呼んだ方がいいんじゃないかな
全然違うものだから
177.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時間かけて証拠揃えて検証して勝ち確になったから訴えたんだろうな
法務部がしっかりしてるわ
178.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
自分ハートポチポチしてて虚しくないですか?
179.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
チョニーは恥知らずやしな
180.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>133
横からやってきた豚w
181.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSもソニーも絡んでるから泥沼確定やん
何年かかるかな
182.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
著作権だと逃げ道がいくらでもあるが、著作権だと逃げ道が限られてる
ポケットベアとしては著作権で訴えられる方がダメージも少なかった、特許侵害で訴えられたってことは、反論できなければ、この先パクリ会社の烙印を押される事になる
183.名無し
セガのチ牛が如くのスジモンはセーフなのか?
184.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
馬鹿な一部ファンが何ですぐ訴えないのムキィィィ!ってキレ散らかしてたけどそら会社としては勝利確定できる材料と主題揃うまでは水面下で進めて表は沈黙静観するわなと
185.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>181
MSはただのプラットフォーマーだろ(ゲーパスの宣伝に使ったくらい)
ソニーのように共同出資で会社作ったりしてない
186.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
ゴキ君のニチャ笑いキモい
187.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>183
訴えようと思えば訴えられるだろうが、あれはあくまで「わかっててやってるおふざけ」の範疇。
ポケットペアは度が過ぎた。
188.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
DVゲームか
189.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>110
特許ならキャラクターのモーション部分の場合もあるやろ
190.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ソニー潰しだぞ
ps5proは20万になるかもなw
191.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>186
PS探偵倶楽部
キモ男
192.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>185
ガッツリ関わってるんだよなあ
193.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
ステイぶーちゃん
ザマァ🐷
194.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
お前、頭良いな!
195.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう700億くらい稼いだからパクリ側の勝ちだろ
196.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
甘い蜜を吸わせて太らせてから債務回収や
197.名無し
>>195
手元に残ってる金はいくらかな?
198.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>155
いらないでしょw
199.名無し
ゲームだけだったら、全キャラクターモデル差し替えなりして穏便にゲームだけを存続させるやり方もあっただろうが
ソニーと組んでキャラクタービジネス始めます!と始めてしまった上に
そもそもがポケモンのキャラに酷似してる中でポケモン商品と誤解される可能性の高いキャラビジネス展開は、そりゃ任天堂としても見過ごせんわな。
200.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>158
ステイぶーちゃんのオツム崩壊w
201.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>172
恥を晒したステイぶーちゃん🐷
202.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>192
何に関わったんだよw
ステイぶーちゃん🐷
203.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>183
スジモンだけで売ったら終わるだろうねセガ
204.名無し
>>197
残ってるなら損害賠償で遠慮無く取れるね
全然足らないから提携してる企業からも取ろうか
205.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>202
都合の悪いものは見えない聞こえない
206.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>205
答えられないw
これがステイぶーちゃんの本性です
🐷
207.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃんこれどうすんの
208.名無し
白猫の時並に任天堂怒ってんなw
209.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
ゴキ「何とかしてMSに擦り付けるぞ!」
210.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中国で開発してたら原神みたいに訴えられなかったのに
211.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>208
ポケットペアが「え? ウチ何か悪い事してます?wwwww」という舐め切った態度なのもあるだろうな。
感情云々以外に「これは改善の余地無しだ」と判断したんだろう。
212.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>210
中国のスマホゲーム、訴えられて負けて20億以上払うよ
213.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>158
パルワールドのキャラクタービジネスの会社を合同で立ち上げたんだからある意味ソニーのパルワールドだし、今回の訴えはゲームの方だからデイワンと技術支援したMicrosoftは関係あってもソニーは一切関係ない
何がおかしいんだ?
214.名無し
>>213
それが通じればいいねw
215.名無し
>>213
キャラクターだろうが技術だろうがパルワールドというゲームが儲かりそうだから提携してるんだろ
それが訴えられて損害賠償請求されたら両陣営とも悲報でしかない
216.名無し
>>213
Microsoftの技術支援は完了していて今すぐにでも関係を断ち切れる(特許侵害部分にMSが関与していないなら)けど
ソニーはパルワールドが販売差し止めを食らうとキャラクター商売もできなくなるから無関係でいられない
217.名無し
流石に任天堂がパルワールド訴えても負けるだろうというゴキはいないんだなw
218.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
著作と特許に違いがわからない豚さん
219.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>216
今後のキャラクタービジネスに影響があるのはその通りだが、今回の訴訟にソニーは何が関係してるの?PSで出てないのに
220.名無し
>>219
現時点では関係してない
パルワールドが敗訴したらソニーの商売に打撃を被るから、ソニーとしてはポケットベアを支援せざるをえない
221.名無し
>>219
【悲報】「パルワールド」、PS5に移植 TGSで正式発表予定だったっぽい
無関係ではいられないね
222.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>181
問題はポケットベアが任天堂からの警告きてたのを黙ってたかどうかも関係するだろうな
223.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>210
デザイン変えてたら任天堂も文句は言わなかっただろうな、天才デザイナーに任せてたら偶然似てしまったという言い訳がどこまで通用するかだなw
224.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>142
ワイルズを訴える奥の手でまだ使ってないだけ
225.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>130
だから確実に勝てる特許侵害で訴えたんだろ
226.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚ブチ切れ
227.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>130
製作者が任天堂離れてよそで同じの作って主権主張した、権利は任天堂が持っていたから裁判した。以上!
228.名無し
>>130
エムブレムサーガって著作権侵害の訴えは棄却されたけど不正競争防止法違反は認定されて損害賠償7600万円を支払ってるんだよな
229.
このコメントは削除されました。
230.名無し
>>223
パルワのどこを見たら「偶然」なんだろうなwwwwww
231.名無し
>>213
まるでゲーム開発そのものにMSが関わってるように事実捻じ曲げてて草www
CS移植とサーバ周りの技術サポートが特許侵害に関係してると思ってるのかな
232.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あそこの会社のやつ 最近調子こいてたからね うちの真似するなとか。でも ゲーム自体 人気がなくなってるよ そこで動くとはまあ任天堂ですな。
233.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Microsoft は怖いので訴えず、大打撃を受けたソニーに対しては絶好の機械 なので訴えます、って事ね。
234.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なるほど!これでお金を回収してスイッチ2の方に回すわけですねb。
235.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>訴えられないだろうと調子こいてた奴らシ亡
著作権と特許権侵害の違い 知らないのか?
236.名無し
>>235
どちらにせよ訴えられてるから駄目だろw
237.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>178
病院池
238.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
司法試験の科目選択肢の中に経済法ってある。独禁法違反なんだけど任天堂の囲み商法には昔から興味があった。
今回は特許権侵害。
何侵害したんだ?そっちの方が知りたい。著作権では無理なのでこちらで来たって話だ。合同会社?調子こくな、と。
それよりも任天堂さあ、豚って言われてるけどそっちはいいのか。むしろ任天堂の焦りがよくわかる。仕掛けたのが今の時期で。
239.名無し
任天堂法務部にロックオンされちゃったか~
240.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それ言うなら中国韓国パクリまくってますけど。
任天堂のお借りしますもどこかで見た知恵ばかりじゃないか。もっと言えば ソニーのアストロボ、任天堂ソフトで見た仕掛けばっかりだ。
著作権が無理なので特許権侵害で来ました。
241.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>196
パルワールドはいらんけど、ゲーフリはパルワールド潰して終わりじゃなく危機感もっていい作品作って欲しいわ
原神とかも鳴潮にビビって改善しまくってるし
242.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>241
ゲーフリが潰すみたいなニュアンスになってしまった
243.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
全く冷静な奴居ないな
どっちのアンチも信者もキチ○イしかおらを
244.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
全く冷静な奴居ないな
どっちのアンチも信者もキチ○イしかおらん
245.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>187
まあ所謂パロディって言ったもん勝ちだったり受け取り手次第だから難しいよな、特に最近は悪意ある叩き方するやつもいるし
パルワールドは製作者からもリスペクトを感じないからクソだと思う
246.名無し
>>244
連投するお前が一番落ち着けw
247.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すぐ下にタイミングよく記事出すんじゃないって。
>「パルワールド」誕生秘話、2カ月で692億円売れた驚異のインディーゲーム
248.名無し
似ているモンスターを裁判所がどう判断するか類似性裁判って
弁護士の腕次第でどうとでもなるみたいだな
249.名無し
>>130
裁判自体には勝ってたよ
ただ著作権侵害は認められなかった
なんで中華の丸コピペポケモンならともかく、パルワを著作権侵害で訴えるのは厳しいのは変わらん
今回のも特許権の方だし
250.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>246
リロードして間違えた…
251.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうソニーも任天堂も興味ないわ。
ソニーは大人気ないし任天堂は幼稚過ぎ。
風雲児だったDの食卓の飯野賢治「未だにゲーム業界って怖いところですからね。自分も命狙われています」
252.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
訴訟は社会的な問題だから注目されるけどお前らゲーム自身はどうでもいいんだよ、ソニー 任天堂。世間的にゲームってのどういう目で見られているか。掲示板引用されてるが中身見たらわかる、どの程度のおつむか。
253.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
早めに潰してリスクを最小限で止めるか
このまま続けて今後パクリ訴訟のイメージダウンを受け続けるか
長期的に見ればどう考えても前者の方がマシだけど、ポケぺもソニーも目先の事しか見れないアホだから無理だろうな
254.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真面目な話、おそらくモンスター捕獲する時のプログラム じゃないか。ポケモンはこれの特許出してる。著作権ではなくこういうところで賠償させようと。世間ではポケモンをパクったからやられたんだと思い込むでしょう。任天堂的にはそれで十分。
255.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>251
犯罪者(ポケぺ)と異端児を比較すんなクソが
256.名無し
見逃すと思ってたけど結局駄目だったか
257.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだこんな幼稚なゲームで遊んでるのか。知的所有権保護?はっきり言えよ、ただの金儲けだって。SD なんとかとか サステナビリティとかポリコレとか難しく言えば世間は騙せる。どこの会社も金が欲しいそれだけ。何がチケットで2本1万円?笑ったわ。
258.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それ言うなら中国のものどうするんだよ。日本にあらゆる中国の発明品が入ってきてるけど全部許可取ってんの?金払えよ。ひろゆきもこれ言ってて誰も反論できず笑った。
カネ無かった田尻がミニ冊子を手売りしてたやつだろ。それがポケモン。著作権では金取れない。猫の顔大量に種類書いて似たら全部著作権違反で訴えたらよくなる。
中国韓国依存スイッチ2がよく言う。日本のものどれだけ泥棒侵害犯罪してると思ってんだ。そういう意味で任天堂も反日特ア支援会社。
259.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逃げ切った、と思っていたんだろうなぁ
実はまだ、ここからが長い戦いになるわけか
どうなることやら
260.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>196
考え方がイキリオタクやん株ポケって
261.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今回の話は特許に対してなのに著作権(デザイン)で訴えてると思ってる奴多すぎだろ
262.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
幻覚だよ
263.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>240
「俺より悪い奴いるだろ~!」
って逆ギレする犯罪者かな?
264.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>248
まあ、今回の提訴の争点はそこじゃないんだが。
265.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しかしソニーって間抜け。最近特にブーストかかってきた。
ソニーのゲームセール見たってほとんど洋ゲー。パルも今更感半端ない。おかしな思想団体に金出してる。お祓いに行くかもしくは、もうだめだな。
266.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
へー、そうなんだ。ヘイトスピーチは絶対許さない!法務省が何故かだんまりで。牛角の男性差別も法務省ダンマリ。法治国家と放置国家を使い分ける賢い上級貴族エリート法務省。
>>政治メディアのYouTubeチャンネル「ポリタスTV」で津田大介氏と対談。青木理「日本人は劣等民族」 津田大輔「ダハハハハハハ」
267.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どちらも嫌いなんでお互い潰しあえよ。ほんとこの手の箱物って手のひらの上で規制や禁止されるから嫌い。UBI から独立した例の女が設立したやばい会社のゲームソフトをSONYが買収して資金提供してる。日本ではまだだが欧米ではすでに大問題に。反キャピタル運動は共産主義思想で非常に嫌われ警戒されてる。日本だけだ、こんな平和ボケ。領土侵略犯罪されてる国までわざわざ飛行機で行って友好とかまた言ったどこかの日本の重税総理いましたな。
268.名無し
ソニー側はポケモンがパルワールドのパクリと思ってるみたいね
269.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おいおい 早速 ソニーの忖度やりだしたぞ 。YouTuber 見てごらん。有名どころがどいつもこいつも 今後すごいゲームがプレイステーションから出るぞ、ってPS5のソフト宣伝w。アストロボに続いて。
270.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
至るところでゴキが暴れてて笑うわw
271.名無し
それにしてもPS悲報の勢いすごすぎじゃね
この1、2週間だけでコレだぞ
・アストロロボ1.2万
・PS5 Pro12万
・パルワールドPS5版発表直前での裁判沙汰
そらゴキも暴れるわ
272.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コロ◯ラ「トップが無能だと大変だねぇ」
273.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニミュが提携したのはパルワのキャラクター展開
今回提訴されたのはゲーム内の特許侵害
どこまで関連あるかは不明
そんなところか
274.名無し
今頃ChatGPTにどうすれば良いか聞いてそう
275.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>130
最終的にはティアリングサーガに改題したし、リュナンの髪色も青から濃茶になったし、FE過去作の続編って文も無くなった
そもそも負けてないやろ
何言ってんだお前
276.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>249
ゴキブリ含め結構勘違いしてる人多いが、FE裁判の著作権争題はキャラクターの類似性じゃなくて(そもそもトラ7とティアサガは同じイラストレーター)ゲームシステムの類似性の話。棄却されたのは既に類似作品(スパロボ等)があり且つ認知されてたので、独自性が認められなかったから
だからティアサガはまんまFEと同じゲームシステム
ただ続編ベルサガはだいぶシステム変えてる
277.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
ポケおじって言うかネットミームおじさんやろインムとか好きな
法務部なんてとうに無くなってるし
278.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>260
イキリオタクは甘い蜜吸う側やぞ
279.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
控訴棄却で別に負けてないやろ
そもそもFE裁判の著作権争点はキャラクターじゃなくてゲームシステムの話だし
280.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ってさ コントローラーとか結構アジア中心にパクられてるじゃん。なぜか告訴 一切しないよね。何で?中国韓国人だから?
281.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>280
??
282.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>184
訴えないの叩いてたのはゴキブリじゃね?
283.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>142
真っ当に商売してるとこに対してはいちいち訴えたりせえへんで
284.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
でもガワがポケモンじゃなかったらライト層には訴求力無かったし
285.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
海外に日本の法律が使えるとでも?
286.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>250
素直で草
287.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>106
イライラしすぎやろお前
288.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
開幕ゴキブリが一番イライラしてる謎
289.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
それがゴキブリな
290.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
触角出てるやん
291.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>180
触角隠す気無くて臭
292.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
ティアサガはシステム面
293.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>191
ゴキブリ全員キモ男だからなあ
全員がウォーリーのウォーリーを探せ状態
294.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
ジャンルじゃなくてシステムの話やろ
295.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
ゴキブリがエアプだったからかしらんがあんまり語られなかったよなその辺
296.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
チーズ育成ゲームかな?
297.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>156
実際パルワ知らんかった連れも言った
298.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>235
ジョガイジョガイは臭
299.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>238
ゴキブリが発狂してて臭
300.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>261
ティアサガ裁判にも言ってやれ
301.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>270
頭数だけは多いからな
こうやってライト層も興味ある内容でとんちんかんな発狂したら本人の心証が悪くなるだけなのに
302.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>271
潔く死んだらいいのにな
303.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>280
詳しいなお前
304.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
ゴキブリあれだけ持ち上げてたのにもう捨て石扱いか
305.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
炭酸抜いたコーラ?
306.名無し
な?
すぐに裁判だー!なんてするわけねーだろ、証拠を厚めに集めてからだって
幾ら言っても聞かなかったよな?
パルワ持ち上げてた阿呆どもよ
307.名無し
>>130
任天堂の権利を侵害したから賠償金を払えが最高裁の確定判決
308.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これでパルの洗脳が溶けたな まあ、良かった良かった
309.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ポケモンブームの時に派生出まくったけど差別化はしてたからね
310.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>307
そう
で、その最高裁へは任天堂自身が判決に不服として控訴し最高裁は高裁支持で棄却した
つまり重要な部分においては負けてんのよ
311.名無し
>>310
重要な部分って何?
312.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>311
それ本気で言ってるなら君には教えてあげても理解できないと思うよ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねえな
2024年09月19日 11:02 ▽このコメントに返信