1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][新芽] 2024/09/23(月) 11:18:57.37 ID:hYJ0IPIJ0
『聖剣伝説』最新作で明確になった…? オープンワールド化で
「日本産RPG」がつまらなくなりがちな“納得の理由”

34940

そもそもオープンワールドRPGは、広大な世界を冒険するシステム。
すなわち「どのような世界を見せてくれるか」がゲームの出来を左右する
重要な要素になる。世界をきちんと描かなければ、広大な世界が魅力にはならない。

明確に失敗した代表例が、Nintendo Switch
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』である。

34942


8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.19] 2024/09/23(月) 11:25:32.23 ID:j1+PGQNg0
>>1
「広大な世界の魅力を私のチンケな脳ミソでは理解できませんでした」って言う記事ねOK

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][SSR武][SR防] 2024/09/23(月) 11:20:51.69 ID:+2S2F+oj0
任天堂嫌われてんなぁ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.19] 2024/09/23(月) 11:22:34.82 ID:j1+PGQNg0
なんでその失敗作が2000万本以上売れているんだ???

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/09/23(月) 11:23:38.84 ID:+++WnSvy0
でもあんだけ売れたFF7がオープンワールドにしたFF7R
売れなくなったんだよな
この筆者の成功失敗ラインが訳わからんのだよ




11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13][新] 2024/09/23(月) 11:26:18.22 ID:41o49xbN0
>>4
FF7Rは単純にわかってる道筋を三部作にしてるからだろ
2作目なんけ「前作やってるやつしかついていけない。
しかもこれで話し終わらない」だぞ
バカみたいじゃん。3作目でて終わったらセットで買うわ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/09/23(月) 11:28:16.23 ID:+++WnSvy0
>>11
それを成功扱いしたのがこの筆者だぞ
アホだと文句言うのはオレに言うな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][新芽] 2024/09/23(月) 11:30:47.25 ID:azNyrFoud
>>4
ゲーム性にポジティブな影響与えたかどうかでしょ
SVがオープンワールドであるお陰で面白いと言える点ってある?

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8][新芽] 2024/09/23(月) 11:23:54.26 ID:RCPYT7l4d
失敗作(3000万本オーバー)

あれが失敗ならプレステはおしまいだな…かわいそうに

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][SSR武][SR防] 2024/09/23(月) 11:31:35.97 ID:+2S2F+oj0
>>5
3000万www盛りすぎィwwww
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/index.html

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽警] 2024/09/23(月) 11:36:33.17 ID:RCPYT7l4d
>>20
え…四捨五入って…しらない?
まさか義務教育知らないの…? 小学生以下?
やっぱりひまわり学級出身だと義務教育わからないのか…🥺

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13][新] 2024/09/23(月) 11:24:13.88 ID:41o49xbN0
ポケモンは戦闘がつまらないってだけだろ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][芽] 2024/09/23(月) 11:25:29.18 ID:uVrBf+Fm0
SVが言われてるのはパフォーマンスとかの問題であってOW化自体は良いことだろ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/09/23(月) 11:25:54.12 ID:+++WnSvy0
スクエニ自体が儲からんから失敗だと言ってるのにな
FF16FF7R
でもこの人は成功扱い
変な人だな

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13] 2024/09/23(月) 11:26:06.86 ID:hZ1eP8pc0
JRPGとオープンワールドが相性悪いのが誰ででも分かるけど
成功例がFF7ってw

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.19] 2024/09/23(月) 11:27:23.02 ID:j1+PGQNg0
ポケモンSVめちゃくちゃ嵌まったんだけど
この記者とは仲良く出来なさそうだな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12] 2024/09/23(月) 11:28:03.50 ID:1tHrl1qE0
ガックガクの世界で満足している人間に話が通じるわけもないよ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/09/23(月) 11:30:05.38 ID:+++WnSvy0
>>13
残念ながら出来が良いと売れる
あんま関係無い
出たハードが勝ちハードかどうかの方が関係してる
負けハードPS5に出したスクエニが駄目だっただけだよ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/09/23(月) 11:28:05.95 ID:RGgC0Xsy0
原神が全てを変えたからな
スカスカフィールドと幼稚なシナリオがJRPGの衰退なんだよ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][新] 2024/09/23(月) 11:30:31.38 ID:wqJVvHPOM
成功失敗はこの人の中で最初から決まってて、現実にどれだけ
売れたとかどれだけ評価されてるとかは関係ないんだね
こんな記事を雑誌の名前を出して載せていいのかな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.18] 2024/09/23(月) 11:31:20.61 ID:zeAf88gy0
ポケモンのチャンネルでその話題やってたがOWは正解だし
ポケモンに合ってない?って意見が多かったぞ
ただSVは技術的な問題なだけで

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11][苗] 2024/09/23(月) 11:32:59.28 ID:ztoCRVnx0
SVはポケモンの進化先として違う気がするんだよなぁ
BDSPのほうがポケモンらしいというか求めてたものだわ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14] 2024/09/23(月) 11:33:11.13 ID:2NNziyoL0
聖剣はオープンフィールドじゃないの?

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21] 2024/09/23(月) 11:33:30.68 ID:ph4GpqFi0
OWである必要性は皆無だったよね
最初から行ける場所は制限されてるしレベル帯もエリアで
固定だから自由度もない
マップも街とトレーナーとボールを適当に配置しただけで
入れるダンジョンとかも一切ない
褒めてるのOW初見がブレワイの人間だけでしょ


25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.31] 2024/09/23(月) 11:35:19.84 ID:BK49hEmv0
脳内で日本のオープンワールドはまだ任天堂しか出してないことにすれば
日本は世界最高峰のオープンワールド大国だと思えるぞ

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.47] 2024/09/23(月) 11:36:10.19 ID:4PI6JNY50
ゼルダは成功したんだから
単純にゲーフリの開発力不足

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽警] 2024/09/23(月) 11:36:35.70 ID:azNyrFoud
ゲハに染まりきると成功失敗の基準を自然と売上と評価で考えちゃうけど
普通にユーザー目線から見ておもろいかおもろくないかの話だってわかるよね

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/09/23(月) 11:36:35.92 ID:yhQXFG7q0
まあポケモンでやる必要ないのはそう

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21] 2024/09/23(月) 11:35:19.09 ID:OGCA897pd
記事読んだが単なる「※個人の感想です」って言う内容だった

https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1727057937

ここまでツッコミどころの多い記事も珍しい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯