【悲報】メディア「PS5Proを買うぐらいなら700ドルはもっと別のものに使った方が有意義」

2.名無し
・世界ハード売上
PS5 6000万台 (GTA6 PC版後発)
XBS 2960万台
Switch2(仮) 0台
・国内ハード売上
PS5 604万台
XBS 62万台
3.名無し
PSオワタ
やりたいソフトないのにくっそ高いって何このごみ
ソフトに注力せーよソニー
4.名無し
700ドルの使い道 可能性は無限大
PS5買った日にゃ後悔の先細り
ほこりをかぶる700ドル
シンデレラって灰かぶりって意味らしいね 王子様が助けてくるのをまとうね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねえな
6.
このコメントは削除されました。
7.名無し
吉田さぁ~ん
「いいからPS5pro買えっての!」ってソニーのためにイキってみせて~
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5pro よか来年Ryzen9000版の3dとrtx5000版の5070ti辺り買うから魅力無いんだよな~現在もRyzen9 7950x3d rtx4080だし
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良いゲームが出るようになれば12万払ってもやろうとする人はいるだろうがそれだったら安いほうでいいってなる人のほうが多そう
10.名無し
具ナシ焼きそばを1000円で買うくらいならチーズ牛丼2杯食うわ
11.名無し
>>6
れんほ やろ エリが
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCにPSのゲームは来る、任天堂のゲームはPCに来ない
PCにPSのゲームが来なかったらPS5買ってるよ
来るから買わないだけ
ただ、それだけ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
好きな女の子にSwitchとソフトをプレゼントして協力プレイしたり共通の話題を作って仲良くしたほうがコスパいい
PS5Proを買ったとしてもゴキブリはゴキブリのままwww
14.名無し
今は屈む時期 ←長い!!!
反撃労務カモーン 惨劇の債務ゲラウェイ
15.名無し
たったの100ドル差でここまで言われるんだな
4万円差なんてありえないよな
16.名無し
金足してPCでいいじゃん
分割でクレカ使えばPCに移行できるじゃん
やったぁ
17.名無し
え?
予言によると「そしてソフトメーカーヘ」って出たんでしょ?
なんか絶対当たるらしいけどマユツバだなぁ
ソフト作ってる気配ないし
18.名無し
メディアよぉ
うちソニーですよ?
わかってます?
19.名無し
12万円分ファミコンソフト買った方がいい
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
✕気配しない
○気が消えた(コンコード)
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
それ30年前にファミ通の漫画でキツネのヤツがやってた
22.名無し
別のものに使った方が有意義
つまりPS5proを買うのは無意義!
虚無!!
あ~あ 事実陳列罪でこりゃ逮捕だわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たいしたソフトもないのに何をやってんだか
マニア向け
子どもも欲しがらない
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5Pro買うよりもGOPro買う方が楽しめそう
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5→PS5Proの進化具合って
Switch→Switch2より上がり代少ないかも
それなのにプラス4万って…
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ゲーム事業完全撤退でしょ
ハード事業もソフト事業も
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
「PS5の霊圧か消えた⁈」
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
日経新聞すら見捨てたから
ココからは幾ら叩いてもモーマンタイ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
十時「SONYは自社IPか弱い、それでは客はハードを買ってくれない」
30.名無し
PS4プロですら誰もノーマルから乗り換えなくて、そんなに売れなかったのに
これが売れる未来が見えない
31.名無し
来月発売みたいだけどスペックって公開されてないよな?
騙す気満々じゃね?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ、ゲーミングPCだけじゃなくPS5も持ってる人からすると
僅かな独占ソフトの僅かなパフォーマンス改善の為にPS5Pro買う気にはならないのも無理はないよな…
PCどころかPS5すら持ってるか怪しい自称ゲーマーは
なぜか発狂して貧乏人呼ばわりしてるけど
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
レンホーといえば
DSマジコン疑惑
国会議員が割れ上等!
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
吉田「FF16はPS5専用だったから売れなかった」
…オメーが言って良いセリフじゃね〜よな、ソレ…
35.名無し
>筆者は最近、PCでプレイできるゲームはほぼすべてPCでプレイしているので(略)
俺はコレが理由でPS5手放した
PS4までは独占タイトルや和ゲーはPS4で、PCでできるのは(主に洋ゲー)はPCでって感じだったけど、
今は和ゲーも大抵PC版出るし、独占も待ってりゃPCに出るからPS5の稼働率がめちゃくちゃ低かった
オンライン系でもクロスプレイが当たり前になってきたから友達とハードを合わせる必要性も無くなってきたんだよな
36.名無し
>>29
そもそもPS5自体も魅力的とは言い難い
ソニーはハードもソフトもクソのクソゲー会社だと認識をあらためろwww
37.
このコメントは削除されました。
38.名無し
他に有意義なものが思いつかなければ買えばええ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プアマンズゲーミングPCというコンセプトの時点で敗けが約束されしハード
40.名無し
趣味ってだいたいこういうものだから有意義かどうかなんて人それぞれだと思うけど
そういう趣味がない人には売れないのが痛い
41.名無し
ハードの金額1万円にたいしてキラーソフトが1本あればだいたい満足する計算でハードかってる
PS5proなら12本キラーソフトが出たら満足できそう
42.名無し
無印5万円、pro7万円なら考えるけど、8万12万はさすがに馬鹿馬鹿しい。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆に訊くけど、ノーマルPS5持って無い人にはPS5Proは買いなワケ?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
pro買って基本無料ゲームするぐらいなら、旅行で思い出作った方がいいなと思ったが、引きこもりのPSユーザーに旅行は敷居高すぎるかw
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
コスパ考えるなら買わないのが一番コスパいいぞ
46.名無し
いまPS5買っちゃってるやつはPS5Proが発売されたら自分の持ち物がゴミになるから必死に叩いてるwww
47.名無し
8万のゴミ
48.名無し
>>47
8万は無印だぞw
49.名無し
史上初国内ミリオン0本の大爆死ハード
恩義マンに配るマニーを減らすから事実を書かれてるw
50.名無し
そもそもPS5は折り返し地点過ぎてるからな、新型とはいえここから広がる事はないので
1.
このコメントは削除されました。
2024年10月03日 20:31 ▽このコメントに返信