左スティック押し込みダッシュよりRボタンダッシュの方が良いよな

2.名無し
Rボタンにはまた別の役割があるFPS由来の操作方法だと思ってる
3.名無し
押し込みすると壊れるって言ってる奴が本当に謎
じゃあなんでどのゲームでも未だに廃れず残ってるんだい
ガチで破壊するスティックぐるぐるやバカバカしい連打は廃れたぞ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
apexとかにあるオートスプリントってやっぱ便利なんだよな スティック倒しすぎなきゃ歩けるし
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
背面ボタンがあればそれが良いな
スティック押し込みはへたるから嫌だわ
6.名無し
PSゴミしかねえな
7.名無し
これがやり辛いと思ってるのはDSコンの奴だけ
箱コンと比べて見ると全然違う
8.名無し
>>4
PS4でDestinyやってた時はマクロでオートダッシュ組んでたよ
9.名無し
Aダッシュ、Bダッシュ、×ダッシュの方が優れているんだよ
だってダッシュの緩急が圧倒的にやりやすいじゃん
10.名無し
背面ボタンは嫌いだわ
ときおり誤爆する
中には機能カットできないコントローラーすらあるし
11.名無し
>>9
スティックでやれよ緩急なんざ
方向キーの話なら知らん
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
RかB(ジャンプ)ボタンしかないだろ
13.名無し
そもそもアクション要素のあるゲームにおいて、L3R3押し込みと十字キーに戦闘中にアナログLの移動をしながら短時間で何度も切り替えたり使用タイミングを計って行う必要のある操作を割り振んな真面目に
14.名無し
今度のCoDやレムナントみたいに前以外にもダッシュ出来るタイプのゲームは押し込みの方がいい
それにボタン足りんやろ嫌なら背面ボタン使えよ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コントローラー裏側にもボタン欲しいよね
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダッシュONOFFだけ音声入力で
17.名無し
>>10
コントローラ握りにくくなるんだよね
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
指があるところにボタンを置きます、という考え方は理にかなってるしな
パッドと比べたときのキーボードの強味でもある
ただ裏面だとボタンの位置を目で見て確認できないし、中指以下は人差し指と比べると露骨に運動精度が落ちるし、コントローラのホールド性が低下することも避けられないし
ゲームに不慣れな一般層のことも考慮すると課題は多いね
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハイスピードなゲームでのLスティック押し込みダッシュだけは本当に嫌い
壊れやすくなるとかは関係なくて
移動のために常に傾け入力を行っていることが多いから、傾けと押し込みの同時操作を要求する可能性が高まるのがダメ
傾けと押し込みを同時に入力しようとすると普通のボタンを押すのとは比べ物にならないくらい強い力がいる
そんな高負担な操作を、最重要操作である移動を担っている親指に追加で背負わせようとするのがヤバい
Rスティック押し込みにありがちな視点リセットはリセットと視点移動を同時に行う可能性がないからまだ許せる
20.名無し
>>19
もしかしてPSコンじゃない?
あれ中身のアナログスティックは汎用で他と同じなのにケースのせいできちんと倒れて無くて
倒しながら押し込みがやり辛いし中途半端な位置で押してるから壊れやすい
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スティック押し込みボタンは唯一と言っていいソニーの発明なのに評判悪いねえ。
22.名無し
>>15
自分の握り方に合った場所に背面1個だけでもあるとだいぶ楽になるからね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
押し込みはたまに誤動作するからやめて欲しいあとスティックって今でも脆い部分だし別なボタンにして欲しいもげないか?思って不安になるからやめて欲しい
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
左スティック押し込みの方が各種ゲームで慣れてるから
こっちの方が良いわ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
えっ?
ゼノブレイド3でもオートランするのに使ってたが
忘れたの?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソウルライクはスタミナの都合で押し込みだとやりにくいこと多い
27.名無し
左押込みダッシュにするヤツ業界から追放でいいレベル無能
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
押し込みでダッシュのゲームやってたら普通にスティック効かなくなってコントローラー壊れたから背面ボタンのヤツに買い替えたぞ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
分かる
箱コンだと全然気にならんし、むしろ押しやすいまである
デュアルショックのころからPSコンはなんか硬く感じるというか、押しにくいんだよな、位置が
30.名無し
アクションは全部押し込みやん
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
キッズの入門ゲーでもあるSwitchマイクラがその仕様やで
マイクラから入る事により、3Dフィールド1人称視点の操作感覚は、マイクラが基準になる
32.名無し
RよりLが良い
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スティック押し込みもクソだが根本的にダッシュが遅いゲームも嫌い
ローリングとか回避連打の方が速いやつとか最悪
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねえな
2024年10月04日 16:12 ▽このコメントに返信