【悲報】ソニー、また何かリマスターを出す模様 マジでどうしちゃったのこの会社

2.名無し
本当にグラだけになっちゃった
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出たばかりのゲームが即ポリコレ修正リメイクされる印象
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アーロイは念入りに2モデルにされそう
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
近年の遅延配慮どころか、遊びやすく手を入れる事も無かったパラッパラッパーの手抜きぶりで
賑わってた頃の自社タイトル移植も期待できないのは重々感じたもんな…
PSミニ等もそうだけど、ゲームに愛着ある人達が真剣に取り組めばまだまだ魅力はあるのに
粗雑な扱いの連続でホント勿体無く思う
6.名無し
ソニーはPS5にPS4のリマスター出すけどPS5ユーザーは買わないんだよね・・・
PS5ユーザーはリマスターよりPS4のゲームを全部フリプにした方が喜ぶんじゃね?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アークザラッド1,2モンスター入れてリマスターしようpsミニモンスター入ってないから反省を活かそうぞ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リアルグラでパーツやシチュエーションが増えたパネキットや
都市や山岳地帯等を進むジャンピングフラッシュとかなら欲しい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCよりコスパガー
ソフト無いですw
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
みんゴルのリマスターやな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そもそもリマスター出す周期が短すぎて
全然懐かしさも進化の新鮮味もない
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ドットや音源素材使いまわしでいいから
2ベースのワンダースワン版とかも出して欲しかった
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4のをリマスターとかやったりしてw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもラスアスリメイク、ラスアス2リマスター買わなかったじゃん
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買収や独占、ハード12/8万円にした時点でソニーに金が無いことがわかる。アストロもなんとか出せたの模様
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
メガドラミニがアレだけ絶賛支持されて、PSミニがアレだけ総スカンだった理由を、ソニーが汲める訳も無く
自分達の製品の落ち度に意識も向かず、ただ需要が無いと市場のせいにして片付ける
PSのミニハード企画自体は良かったのに、中身に熱が無さすぎた
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デモンズソウルをスイッチにも出して
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
笑えないよな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
自分達が沈めた過去の資産をもっと上手く使えばいいのに…とは思う
アークザラッドも知らないから無理か
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂はリメイク
ソニーはリマスター(リメイクですらない)
21.名無し
マジでどうしちゃった、のは
ぺパマリやルイマンのリマスター出したらソフト売上4割減したところでしょw
22.名無し
PS5のユーザーって結局グラフィックしか見てないんだしまぁいいんじゃねえの?
23.名無し
GPMのリマスターなら超やりたい
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フロムはリメイクリマスター作る時間があるなら新作作りたいって言ってるしな
外注が微妙だった以上ブラボは可能性低い
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
機種が変わってもグラフィックしか進化してない同じようなゲームが多いから。
グラフィックだけを進化させた同じゲームだしてるだけや。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブラボはポリコレポイント少ないんやろな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ゴキブリがこれ言い出したら痛い所疲れた証拠
28.名無し
>>27
変換ミスするくらい急がなくていいよ
ゆっくりとえび通にいなさい
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
風のリグレット リマスターでも出して一旦仕切り直そう
30.名無し
>>27
あなた疲れてるのよ・・・
31.名無し
・400億円以上を投入したコンコードがSteamでも平均3桁台アクセスと過疎により2週間でサ終の大爆死
・5000億で買収したBungieが絶不調
・スパイダーマンやゴッドオブウォーなど自社ファーストAAAタイトルは軒並み200~400億円の開発費
日本のスタジオが作ったアストロボットとか超面白いのにSIEの広告など売り出し弱いし
安定して稼ぐのにリマスターに逃げてるってのはあると思う
32.名無し
>>25
アストロボットみたいに本体性能と遊びが直結したゲームもあるんだけどね
ただ活かしてるメーカーが少ないのよ
あとGT7とかコントローラーの特性活用してるからハンコンじゃなくても運転楽しいのもある
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
その四割減した所からシェア奪えてないあたり、それ以上にクソザコなんだよなぁ。
決算見たら好調なのになんで国内普及しないの?
34.名無し
まぁぶっちゃけPS4の初期のタイトルはそろそろリマスターしても良いと思うよ
と言うか次世代機にGNM互換を持って行けない(RDNA2から削除されてる)から片っ端からリマスターしといた方が早い
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホライズンってついこの前出たやつじゃないの?
10年経たずにホイホイとリマスター出しまくるって、これもう完全版商法じゃないの?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂みたいな事してるやん
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高性能機出すだけだしてソフト開発はサード任せでは流行らんって
ソニー自身が高性能機に見合うソフトをそれなりの数出さないと話にならんでしょ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
どうせ古いゲームやりたくなる頃にはPS4ミニとか出るしそっちをる買ってやるしリマスターはいらない。
その予算と労力で新作作ってもろた方がいい。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
グラ抜きのアストロがマリオなんだけど?
マリオの遊びの部分を誉めてくれてありがとう
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
同じことやっても結果に繋がらないのがソニー
41.名無し
>>34
幾ら妄想でも4ミニはあり得ないだろwww
42.名無し
ゴミステ何もねぇな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
互換あるのにゴキブリが新規でゲーム買うわけないじゃんサブスク待ちか中古パケ漁りだよ
44.名無し
>>40
過去作を現行機でも遊べるようにしてくれてるものと、ただの自己満のようなそれを一緒にしちゃアカンでしょ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4で出たゲームをPS5で出すとか意味不明で草
PS5でPS4のソフト起動出来るじゃん
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
4割は第1Qだったよな?で、前年はゼルダのティアキンとの比較。
こういうのって、通年で見たり、比較してみるものだろ。
というか、新作出してる中でのリマスターと、新作も少ないのに合間がリマスターなのと……
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
同意だな でも最悪、サードが何とかできてれば、ソニーは何もしなくて大丈夫だったりする 元にPS4はそれでなんとかなってた
今回のPS5はソニーもサードも今までの悪い実績重ねすぎて(特にPS4中期~末期)、様子見して、あとから買ってもいいか思わせるようなソフトの完成度と売り方してきて、売れなくなった
今回ばかりはソニーが自分でソフトと作らないと流行らない そのぐらいサードは信用ない
48.名無し
>>45
まずPS4のゲームをPS5で動かして本体SSDにインストールしてもロード時間は短くならないんよ
PS5向けに開発されたらロードは短くなる
サイパンとかそうだけどPS5本体でPS4版遊ぶと最適化パッチでビビるぐらい綺麗になるけど
PS5本体でPS5版遊んだほうがオブジェクトが多かったり高負荷時に安定してたりする
あと4k環境で遊んだりしたときはPS5版の方がテクスチャも綺麗で処理が軽くなるよ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーマン、ホライゾン、ラスアス、どれもそうだけど
ゲーム性は一切進化してないんだよな
ガワを変えただけ
新しいストーリーを楽しめるって点は評価するけど、ラスアス以外はDLCレベルの内容だったからな…
days goneなんて売上不振でIP途絶させといてリマスター制作とか頓珍漢なことしてるし
とにかく映像だけ見せとけばユーザーが釣れると思い込んでないかこの会社
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハード事業撤退が既定路線に入ったようにしか見えない…
売る気が…ないやろ…
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
テキトーなこと書いてて草
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
お前ん所はハード8割減だろwww
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
なんでもニンテンドーに擦り付けようとする所だけはソニーオリジナルだなぁ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
それよりもっと酷い
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
PS4でマイクラやってるヤツがPS5でPS4版マイクラやったら読み込みと安定感が増したって動画あげてた
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今後はソフト屋になるためにPC重視PSは控えめにしております
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
FF7R「何かごめん…」
58.名無し
ウィッチャー3のリマスターは無料アプデだったよね。
リマスターなんて、内容変わってないなら、それくらいのサービス精神あっても良いと思うけど。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
サード任せの弊害で独占で出すメリットがないので、Steamと同発でいいやんって判断になるんだよね
任天堂が自社ハード用に独占タイトルを年間でバンバンだしてるのと比較すると明らかにソフト開発で遅れとってる
60.名無し
史上初国内ミリオン0本の大爆死ハード
4プロプロプロ専用にリマスターのリメイクを出したら
4プロプロプロプロ専用にリマスターのリメイクのリマスターを出せば
永久機関の完成だなw
61.名無し
新しいもの作ろうにもスタジオ閉鎖したしリマスターするくらいしかできないのが実際だろ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
おなじポリコレでもコンコードみたいに巨費を投じて爆死するより、リマスターでのポリコレで死ぬ方がダメージ少ないからな〜
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
だからSONYのIPはどんどん先細って今何も無いんだよな〜
64.名無し
>>58
日本国内は発売後からアップグレード発表したタイトルは有料(FF7Rやウィッチャー3やSkyrim)
ウィッチャー3も一応500~1000円ぐらい必要だった記憶
SIEタイトルでもゴーストオブツシマとかは同じように低価格アップグレードだったよ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
十時「リマスターすら作らん方が損しない
もうソフトはサードに任そうぜ!」
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こどおじバカゴキはどうせ買わないだろw
67.名無し
>>64
ウィッチャー3の次世代アプデはPC.Xbox series X版は無料アプデ、PS5版はなぜか100円アプデでした笑
適当なこと言ってんじゃねーよカス
68.名無し
>>67
一応日本は法律で発売後に付加価値(例えばPS4にPS5へアップグレード)を付けるのがダメ
発売前にアップグレードが可能なのを明記していれば大丈夫なんだよ
そしてウィッチャー3はPS5版のみスパチュンが販売でパッケージが発売されてる事からこの条件に該当
XboxSX/SS版はダウンロードのみでCDPR直接販売だから無料アプグレだったんだろ
もちろんPCのデジタルストアは対象外だし
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ico、ロコロコ、グラビティデイズ、この辺りをリメイクしてくれると嬉しい。
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
横だが、67にそれを言って何になるんや
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
今は、ね。
10年後20ねんごのはなししてるのよ
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
それは無理だろ、ポリコレブサイクが出てるか暗くてグロくなきゃ出しちゃダメらしいし
73.名無し
ここ3年くらいのプレステ関連は需要皆無なモンばかり出してますな
そしてものの見事に全く売れずに大爆死
最後に大ヒットしたのも4年前のラスアス2だしな
74.名無し
リターナルのリマスターを出せばいいと思うよ。
もっともっとポリコレ入れれるだろ?
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
これが印象操作か
しかも箱は無料で金取ってたのはプレステだけだったのに
76.名無し
何回も同じゲームプレイを強いられてるなw
PS4版をPS5でプレイして「綺麗~~」と言い、
リマスター版をPS5でプレイして「綺麗~」と言い、
リマスター版をPS5PROでプレイして「綺麗~」と言う。
本当にゴキって大変そう。
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サイレンのリマスターならPS5ごと買っちゃうかも
まあ俺が嬉しいだけで売れんだろうが
78.名無し
PS5Proなんて新ハードを作ってまでやりたかったことが
大してハード世代差もないPS4ゲームのリマスターばかりではお話にならんわな。
しかもそれをファーストが率先してるってのが何ともいえない末期臭よな…w
79.名無し
もっと昔の旧ゴッドオブウォーシリーズとかにしてよ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずはゴラム遊んでからコンコードを落札してプレイ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
物凄く委託金渋っているから、ヤバいんだろうとは感じていた。下の社員には社用携帯すら出せない
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
物凄く委託金渋っているから、ヤバいんだろうとは感じていた。下の社員には社用携帯すら出せない
83.名無し
>>70
こいつ毎回こんな感じだからね
返信でコメしてるのに全然関係無いこと長文で書いて指摘したら発狂する
84.名無し
>>58
高解像度アップデートぐらいは無料でやりたいのにどっかのCS機がリマスター商法強制させてるんだよ
バイオショックの開発者がリマスターなんて出したく無かったって暴露してたよあれもPC版は無料アプデだよねw
85.名無し
>絶対元バージョンよりはグラがキレイになるから新ハードアピールにはうってうけ
かも知れんけど圧倒的に進化してるわけでもないからなあ
PS5買った人はこれを理由に買ってよかったと自分を納得させるんだろうけど
その他の人にとってはPS4で良くね?ってなる
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイクじゃなくてリマスターか。安い開発費でそこそこ売れてくれそうな旧作探しやな。
すでにPS4リマスター版が出ているのもあるだろうけど。
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
音声フォーマットが32bit384KHzか
88.名無し
同一ハードで出たソフトのリマスターとかせっこい金稼ぎやな
値上げ値上げ値上げといい守銭奴が過ぎるわ
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブスは何度リマスターしてもブスだよwww
90.名無し
>>75
箱はパッケージ無いからな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうもしない
平常運転や
2024年10月06日 07:43 ▽このコメントに返信