2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.15][芽] 2024/09/11(水) 19:05:07.57 ID:TTGAFDEj0
性能落としてでも5万は超えない価格で出すやろね
プライスタグ通りに買えてどこがぼったくりなん?
えぇ、、、
349ドル
できれば39980、どんなに高くても44980くらいには抑えたい
ライト層からすればPSとの比較とか関係なく4万でも高く感じるだろう
5万台やろ
これ、ドックとかジョイコンとか流用できるようにして価格を抑えてほしい
それでも今のSwitchの勢いなら余裕で売れる
7万超えるか超えないかぐらい
3万円台で買える最新スマホと同等ぐらいの性能で
あつ森日本だけで1000万の市場を頑張らない手はない、ライバルいないし
その上でSwitch後継機を349.99ドル、日本円で41800円(税込45980円)で発売
このあたりが国内外の消費者と任天堂との相互でギリギリ納得できる数字だと思う
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2=転売グループが全スキル&資金注ぐから二年間は買えないかも…
XSS=価格は上と同じ位の45000円で、今日にも家電量販店で買える
スペックはXSXで動くソフトは全て動く勿論ワイルズGTA6もな、あとドライブは未搭載で下位は500GBのSSD
XSSはSwitch2 つか10年先の任天堂ハードでも追い付けない性能だ、お利口さんならドッチ選ぶ?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またこの話
情報ないんだから発表待てよ
4.名無し
5万以下なら甘んじて買うだろうけど、39800円で出して勝ちハードと負けハードの格の違いを見せて欲しい
まぁ多分45000円くらいに抑えて来るんじゃないかなとは思ってるが
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
wiiからwiiuそしてswitchずっと値上がりぱなしだから難しいと思うよハイスペックマリオ出したいなら尚難しい看板タイトルだし
6.名無し
親が子供に買い与える玩具で6万は流石に抵抗あるぞ
「switchで我慢しなさい」という流れになる
7.名無し
まだこんな事言ってる貧乏豚おんの?www
4万で高いとか、ゴミ捨て5とか夢のまた夢じゃんwww
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4万とか任天堂死ぬぞ?
海外で200-300ドル規模だもの
9.名無し
チンテンドーブラッチンソーセージ🌭
10.名無し
任天堂が次世代機をなかなか出せないのも
価格面の問題が大きいんだろうなあ
11.名無し
ELがほぼ4万で物価高騰が進んでるから5万前後は確実だろ…寧ろ4万で買えたら性能が心配になるわ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
398とか言ってる奴は時流が全く見えてないかただの貧乏豚
13.名無し
>>11
宮本茂が「スペック戦争に巻き込まないで欲しい」と発言するぐらいだから
値段を抑える為にswitch2はPS4にも及ばない性能になる可能性もある。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
任天堂のソフトが遊べるハードを選ぶんじゃない?
まだわからんのか
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
(触覚ピクピク)
16.名無し
>>7
ゴキちゃんまた成りすまししてんの?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に考えて有機EL以下にはならんだろう
350〜400ドルに140円掛けるだけ
18.名無し
>>17
なんで140円?
19.名無し
>>13
スペック抑えるならスイッチ2出してもいいが1で動くソフトだけだしてくれ
対して性能変わらんのにスイッチ2専用にされても困る
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ここ一年ドル円140〜160のレンジ相場で推移してるから
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の有機EL版を考えると4万は安い気がするなあ
5万前後かな
22.名無し
>>20
先日まで150円台、今でさ149円だけど
なんで140円って言う最下限?
23.名無し
為替などに対応しやすいようオープン価格って可能性もなきにしもあらず
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂は5万で安いとユーザーに思って欲しくて各サイトで印象操作してんの。
10年近く前のハード性能なら4万でも高い。
25.名無し
4万5千円位でしょ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
任天堂の歴代ハードって、単純なドル価格✕レートではなくて、日本は安くサービスされてるから、結果として良い線いってそうな気がする。
1.
このコメントは削除されました。
2024年10月07日 05:19 ▽このコメントに返信