名越「面白いだけじゃなく、ちゃんと売れるゲームを作れないクリエーターは負けだと思う」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スーパーモンキーボール売れましたか?
3.名無し
11月、PCとPSはその面白くて売れる新作ばかりで忙しいなあ!スイッチと違って!
クソデカ囃子とSlitterheadが楽しみ!
4.名無し
>>1
でも現実負けてるのはお前だよね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
任天堂の時価総額見てから言いなよ
6.名無し
チーズ牛丼食ってそうなユーザーバカにしてそう
7.名無し
チカニシは名越憎しで発狂してるが
サターンからずっと万年赤字状態だったセガCSを黒字化出来たのは名越だけや
セガは名越がCS責任者になるまではDSとWiiで大赤字を出してたからなマジで
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誹謗中傷は禁止
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初からマルチにしてりゃ如くはもっと売れてたのに恩義でわざと売れなくしてたんだからお前が負けじゃん。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
セガで国内ミリオン超えたのサターンのバーチャ2とDSのラブアンドベリーだけだぞ。
11.名無し
クリエイターなら面白さ追求しろ
売るのはほかの人間の仕事
12.名無し
チーズ牛丼食ってそうなユーザーバカにしてそう
13.名無し
おまゆー
14.名無し
>>10
だから何やねん
赤字は赤字や
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
負けない為に他のIPを犠牲にして作った如くは面白いし売れてよかったね
如くさえ売れれば他のIPなんてゴミみたいな出来で充分
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ソニーグループの1/1000000くらいなんだけど……
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
涙拭けよ糞ゴキwww
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
これ知らん奴多いよな。
かなり長い期間、名越の龍チームぐらいが採算の取れるゲームを作ってた。だから名越が実績で開発トップになったわけで。
19.名無し
ユーザーを見下すやつが一番負けだよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セガ離れてから大分経つけど新作まだですかね
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
任天堂の時価総額10.4兆
SONYの時価総額16.8兆だからそんなに離れてないぞ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ただのNゾーンじゃねえか
任天堂から離れることがキーポイントなだけ
名越がそれを決めたなら功績ではあるかもしれんけど
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
と言うかこの発言自体かなり前のものだよな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ゲーム開発費のほとんどは人件費
人件費ってつまるところ関わる人数×開発年数よ
なので1本のゲームに6年も7年もかけるのは馬鹿のやる事なのよね
そんな人件費かけて採算は取れるの? 採算ラインは何百万本か言ってみ?
一方で龍が如くチームは続編を出すまでが滅茶苦茶速い
故に採算ラインが低くて、それを越えた分はプラス分、故に有能チームって事よ
25.名無し
中華とセガでは給料の0が1つ違ったらしいからね
そりゃあ中華に鞍替えするでしょ
26.名無し
面白いゲームを作るのが開発の仕事
それを売るのは広報・営業の仕事
役割間違えんなトーシローか?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔は色々なセガゲー買ってたけど
反社ゲー一辺倒になって、セガゲーは疎遠気味やわ…
28.名無し
自分たちだけが面白いと思えるゲームを作るようになったら終わりだよ
セガやスクエニみたいに
自分たち+マニアやファンだけが面白いゲームならワンチャンヒットする可能性有るだろうけど
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
如何にも社会人経験の薄い奴の言葉だな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SEGA社長「誰とは言わんが、現場に顔出しとらん奴が居るらしいな…?」
その時名越はSONYからキャバ接待中
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
いつゲーム出すんだよこのカリントウは?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チーズ牛丼にかりんとう入れてそう
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
それなのになんでセガを追放されたの?
この人なんかやらかしたん?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白さを伝える事に関してはゲーム実況は相当貢献してるだろう
本来ならメーカーがメディアとかと協力してやっても中々うまく行かなかった拡販を見事にやってしまった
インディがこれだけ売れる今なら面白ければ売れるよ
35.名無し
今のネットイースはゲームが面白かろうが面白くなかろうが売れようが売れまいが
日本との開発も含め、日本市場自体がもうダメだと判断し始めてるからな。
桜花スタジオみたいに1作開発終わった途端に即解散ってことにならないとは限らんのだから、こんな能書きをタレてる場合ではないw
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この人誰❓
37.名無し
名越はまず、保護されたチンピラ宇宙人みてーなそのヤバい見た目と、減らない口を何とかしろよ
38.名無し
本当に面白いゲームだったらジワ売れして最終的に会社に貢献するはずなので
39.名無し
趣味でなく仕事だからそりゃな
次に繋がるだけの稼ぎを出せないと成り立たない
40.名無し
>>26
開発は面白いものを作れば良い、で好き放題が許されたのはSFC、せいぜいPSの頃までな
開発に何年もかけるようになってそれじゃ立ち行かなくなった
あのスクウェアが崩壊したのもそのせいだしな
FF開発(坂口)の好きにさせてたら金が湯水のように消えて耐えられなくなった
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
ジワ売れは儲からないだろ。
売れてる間の出費も有るし。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
なんか、書いて虚しくないのかね
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
チーズ牛丼で、平社員並の降格w
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
龍チームのように子飼いのところはちゃんとしてたが、それ以外の案件を尽く潰すようになったから。
有名なのはサクラだけど、社長から名指しで恩義言われるほどPSに注力してSwitchのブームにセガは全く乗れなかったり、メガドラミニのヒットが気に入らなくて小規模にしか売らせなかったりと、明らかに業績に悪影響を及ぼし続けてたから降格になった。知らんけど。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
それはない。そんな甘い市場ではない。
46.名無し
ヤクザはPS優先をやめたらちゃんと売れるようになってよかったな
PSはどんだけ足を引っ張っていたのか・・・
47.名無し
ゲーム会社の肩書背負った社員が顧客であるゲーマー層に対して公の場で罵倒や差別用語みたいな発言する奴はゲームが面白い面白くない以前に社会人として負けだよ
ゲーオタ陰キャはチーズ牛丼食ってそうなんて日頃ネットで差別用語的に使ってるのに慣れてなきゃ偶然連想する言葉じゃないだろう
1.名無し
ブランドに頼って、つまらないゲーム、時代遅れのゲーム、クソグラゲーを作る任天堂も負けだと思う
2024年10月22日 20:57 ▽このコメントに返信