1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.47][木] 2024/10/22(火) 15:27:03.71 ID:hj1NHRx4F
「セガでは、ゲームを取り巻く環境が目まぐるしく変化していく中で、
その時代に合う作品を世に送り出そうと試行錯誤を続けてきました。

その中で学んだのは、クリエーターの思う最高のクオリティーを維持しながら、
収益も同時に成立させる難しさでした」

世の中には「面白いゲームを作る」こと、それ自体に価値を見いだす
クリエーターもいる。しかし、「それはクリエーターとして負けだと思う」と、
名越さんは言い切る。

「面白かったけど、売れなかった伝説のゲームって山ほどあるんです。
でもクリエーターは、それを美化したらダメ。

資本主義における社会貢献って、利益を出すことなんですよ。
一企業が行う経済活動でありビジネスなのだから、利益が上がらなかったら
そのゲームを楽しんでもらえなかったことと同義。

クリエーターは、面白いというバリューを出した対価として、
ゲームを買ってくれるユーザーからお金をいただいている。

だから、『売れなかったけど面白いものを作れたからいいよね』って
開き直っちゃいけないと思うんですよ」

高いクオリティーと収益性の両立という難題に30年向き合い続けてきた名越さん。
「セガでは本当に良い勉強をさせてもらってきた」と自身の過去を振り返った。

新スタジオでは、ワールドワイドに通用する日本発のゲームづくりに挑戦。
人間ドラマを深く描く作品を作っていきたいと考えている。

「私はもともと映画の学科を出ていることもあって、日本のスタジオからしか
生み出せない、より多くの共感を生む人間ドラマを描きたいと思っているんです。
それこそ『龍が如く』シリーズを手掛けたスタッフもここにはいますしね」

元セガの名越さん、完全に存在感がなくなる…


15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21] 2024/10/22(火) 17:01:32.31 ID:tIoHmTEk0
>>1
会社傾くくらい売れ無いもんをごり押しして
逆に売れてるシリーズを蔑ろにした癖に

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.47][木] 2024/10/22(火) 15:27:17.68 ID:hj1NHRx4F

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.18][苗] 2024/10/22(火) 15:27:56.25 ID:rHp9yHCZ0
新サクラとか何考えてたんだろうな




5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][芽] 2024/10/22(火) 15:29:30.36 ID:X3iysC210
>>3
旧作の開発メンバーに、今後関わるな! 文句言うな! インタビュー等受けるな!
って念書まで書かせてな

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/10/22(火) 15:28:23.67 ID:6tIsHrM40
名越一人だと負けってことか

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9] 2024/10/22(火) 15:47:44.15 ID:RKrAdSwA0
新しいゲームの情報まだなんも出ないのね

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][新芽] 2024/10/22(火) 15:54:42.03 ID:xS5xGBk40
つまりつまんなくて売れないゲームを量産してる日本のゲーム会社は負けですね

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.22] 2024/10/22(火) 17:27:00.79 ID:2AuJZNH+0
>>7
カプコンフロムは世界トップレベルだが

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][新芽] 2024/10/22(火) 15:54:48.88 ID:4qVGx5GH0
社会貢献は利益を出すことだからガチャゲーが流行るわけか

3d75eb0a


9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.20] 2024/10/22(火) 15:56:51.65 ID:YDS21C3x0
河津秋敏とか本当に救いようがないもんなぁ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][新芽] 2024/10/22(火) 15:57:50.39 ID:7daT3qkB0
救いようのなさでは名越には敵わないかもな
名越関係なく龍が如くは売れてるし

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][芽] 2024/10/22(火) 16:00:23.73 ID:X3iysC210
それをいうならサガのソシャゲはモバイル事業の中ではかなり貢献してた
今はウォーク1強だけど

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][新芽] 2024/10/22(火) 16:09:00.82 ID:uyQrcgoCd
それ広報の仕事なんで
長いこと恩義に浸かって忘れてるんだろうけど

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5] 2024/10/22(火) 16:24:35.44 ID:hvAXjeyx0
今何してるんだろうこの人

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][芽] 2024/10/22(火) 16:57:54.86 ID:iLHF+HkF0
未だに新作タイトルの画像1つ出せてないって事は
開発状況を察した

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13] 2024/10/22(火) 17:02:06.05 ID:iCSI3UCf0
こいつの会社ってなにやってるか不明すぎる

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11][芽] 2024/10/22(火) 17:07:46.21 ID:QUMih/Ys0
ポケモンは正義ってこと?

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/10/22(火) 17:11:10.37 ID:NW3Cqnsx0
言っている事は正しいが…
オマエガイウナ!

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.30] 2024/10/22(火) 17:13:13.17 ID:ActxBFB70
面白かったけど、売れなかった伝説のゲームって何があるんだ?

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.112][UR武+5][UR防+6] 2024/10/22(火) 17:13:35.26 ID:fr5/XqFd0
毎年誕生日パーティしてる以外の情報が出てこないが大丈夫なのか?

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17] 2024/10/22(火) 17:18:11.34 ID:7lHuPWC50
別に「面白いゲームを作る」ってのに集中するクリエイターが居て良い
というかソレが基本で問題はその「面白さ」ってのがどのぐらい一般性が在るかって事

一方で「一般的に面白いゲームなのに売れない」ってのは宣伝販売とかの話
タイヤキ職人は美味いタイヤキを焼くことを考えればよい
実際に売れるかは店舗デザインや広告/宣伝、売り子の声掛けや店員の客対応とかの話

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.19] 2024/10/22(火) 17:22:00.66 ID:+MHcYgPW0
>>21
ホンダかな


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1729578423

その通りですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯