12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.24] 2024/10/28(月) 00:38:30.86 ID:OBvnUaqM0
馬鹿の一つ覚え
バッドエンドはLGBTQポリコレDEIチームの押し付け
FF14はタイトル自体死んだ
あれは良かったと思う
ティアキンの、モドレコは生物に効かないといってたけど
モドレコは生物には効かないってのはミスリードで、
時の賢者であるソニアの本来の力だと生物にも効くってだけ
実際お前はそのミスリードに騙されたんで大成功だったわけ
>>44
エンディングのアレは時間を戻したんじゃなく奇跡の力だ
真エンディングでそう言ってたぞ
時間が戻ったなら時計の演出とか出るはず
こいつたぶんナウシカが生き返るのも否定派だろ
庵野もそうだけど
つまり厨二
分かってるよ
プレイヤー「バッドエンドやめろ」
FF16→主人公が生死不明。家族皆殺しにされる。ヒロイン取り残されて泣き崩れる
プレイヤー「もやもやするエンディングやめろっつってんだろ!!!」
はなから期待はしてなかったがあそこまで虚無ぶん投げのクソエンドになるとはな
想像の斜め上だったわ
↓
新作の聖剣伝説VOM→ヒロインが死ぬ。仲間もみんな消える。独りぼっちエンド
プレイヤー「ハッピーエンド作れや!!!!」
聖剣は仲間全員生きてるしヒロインもラスト復活してる
ノムリッシュ全開の時代のFFに感化されるようなの集めてまともなシナリオ作れる訳無いわ
「主人公が人を殺していない」という物だが最近のスクエニのシナリオは知らん
そんな条件はない
いろんなハッピーエンドがある
そりゃあるよw
でも読者や視聴者の反発を買うよ
そりゃストーリー運びが下手だからだ
アガサクリスティのオリエント急行で、事件が未解決なことに怒る読者なんかいない
あれが物語の見本だよな
FEifやBDFFⅡがお前と同じミスを犯してるんだよな
良くある例だと、明らかに悪の帝国みたいなのと戦う話でも
その場合、主人公が明らかな悪人や敵になってしまった者に対して
敵味方誰も死なない方法があればいいが、他の味方が殺さざるをえなかったり
弱くて勝てないから逃げた、心が弱いのでできませんでした、
そのせいで仲間に被害が出たなら、自分可愛さに味方を殺したと同義
逆に、そういう状況できっちり殺してるなら味方や罪もない人が
戦争中のそれは現在のウクライナ軍と同様であり、罪には問えない
お前だけのルールで語られても
悪党殺してハッピーエンドなんて沢山あるだろ、ゲームに限らず
罪のないパンピー殺してハッピーエンド風の事をやられたら
ドヤ顔でオレルールの発表は草
悲しくて泣くことが最高の感動だと思ってる
それなんだよ
悲しい状況をつくるためにゼルダを犠牲にして、そして安易に
これじゃ夢オチと変わらないよ、最悪なストーリーテリング
好景気だと暗い話が受けるというよね
30年無成長の日本で暗い話は受けないよ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7とFF10の成功引きずってるから
クールな男がSFな世界で自己犠牲ビターエンドのゲームを量産してる
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ff13-2もff10小説も本当根暗鬱向けで飽きたって感じだったそもそも超人だし死なんだろ?なのに無駄に根暗ノリ求められても困る戦闘ではイベント以上の攻撃食らってるのにストーリーになるとショボい攻撃で死ぬ謎の逆補正いらない
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バットエンドのみは、洋ゲーでお腹一杯なんだが
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF零式を最後死ぬし
6.名無し
悲劇は娯楽の中二病
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バッドエンドじゃないやつのネタバレやめろ
8.名無し
FF9はハッピーエンドでよかったなあと思ったけどよく考えたら第二の主人公と言ってもいいぐらいの立場のビビが死んでたわ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ君のゼルダコンプが見てて痛々しい
10.名無し
>>暗黙の了解としてハッピーエンドには条件がある。「主人公が人を殺していない」という物だが
テイルズはその条件を思いっきり破ったヴェスペリアが一番人気だな
11.名無し
戦犯FF10(の成功体験)
誰かのために自己犠牲を払って消えるっつーのが感動作のテンプレだと思ってしまったんだ
それが泣けるゲームなんだって
感動作にもいろいろな典型があるのにねぇ ほんとスクエニ陳腐だわ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
よし。主人公全員生き残るレフトアライブは許されたな
13.名無し
オクトラ2なんかキャラそれぞれの個別シナリオはバッドというかビターエンド多い
ヒカリなんかはいい感じで終わってるけど最後の邪神関連までいくとがっかりだしソローネなんか知り合いほとんど死んじまったし
キャスティは最後の演出は好きだがシナリオの流れ見ると突如発狂して大量殺人するようになった妹思いの兄ちゃんがマジで意味不明すぎたし
邪神の影響でなんでもありですってなるともはやシナリオとしてどうでもよくなってしまう
オクトラ2のシナリオ担当はマジで変えた方がいいと思う
想像の余地を残すのと説明なしで自分の中だけで完結するのとは違う
14.名無し
皆殺しの冨野
主人公殺しのスクエニか
15.名無し
ハッピーエンドより悲劇の方が話作るのが楽なのも拍車かけてるね
スクエニはライターは昔から無能しか居ないからな
16.名無し
プレイ時間が短けりゃビターエンドでもいいんだけど長いと時間返せってなるな
タイパ悪い娯楽だったってなる 娯「楽」なんだし誤「落」はイヤイヤなの
17.名無し
サ終のスクエニ
主(人公)終のスクエニ
18.名無し
バッドエンドだけじゃなくそれに付随して長大なムービーもてんこ盛りになるからたまらんよね❤
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
主人公死んでも満足な死に方だったから〜みたいな考え方あるけど、ハッピーエンドかバッドエンドか決めるのはプレイヤーなんだから主人公の気持ちなんてどっちでもいい。
数十時間プレイしたプレイヤーに徒労感感じさせるのはやめなさい、死ぬにしても見たものを幸せにするようなパーフェクトな死に方をしなさい
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
主人公死亡のFF10が受けた成功体験の安易な二番煎じ続けてるだけでしょ
やってる回数は二回三回じゃないけど
21.名無し
>>14
ハゲはそれ20年以上前に卒業してるんですよ
2002年放送のキンゲを作る時にはもうそういうのはやめようって自分から言い出すほどには丸くなってた
22.名無し
書いてる人多いけど90年代後期から00年代初期の陰鬱でモヤッとした感じで中高生にウケたやつをずっと続けとるよね
しかも今の若い世代にもウケるはずって勘違いして当時のセンスそのままずっとアップデートされてない感じ
まあ流行のサイクルでまたそういうのがウケる時代が来るかも知れんが…
2世代くらい若い子丸々取りこぼしてるよな
23.名無し
スクエニ 救えない 社名変更しよう スクエルへ
24.名無し
それを復活させるって物語です簡単に続編作れるじゃん
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
操られてたとはいえ大量にやっちまったアビスも人気だな
主人公の葛藤と成長が素晴らしい
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ12はダークらしいから主人公死ぬんだろうな。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
受けたのは量産型ナーロッパでもなく、振り袖っぽい服は着ているが和風とも言い難い、南国風も少し違う独特の世界観と
ストーリーの大筋が天空の城ラピュタと同じ、無知な主人公が独特なヒロインに出会い、特別なヒロインが行きたいゴール地点を最初にドンと示してくれて、主人公はその付き人として旅の目的地を目指す、その真の意図は知らぬまま・・・という物語性
無知な主人公は仲間から様々な説明を受ける。部活系漫画の主人公が、ズブな素人スタートなのと同じで、主人公に説明するテイでプレイヤーや読者に説明するわけ。
で最初からゴール地点が設定されている事で
28.名無し
近年じゃなくて
FF10以降ほとんどだから
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エヴァですらハッピーエンドな時代(但しアスカオタは除く)にいつまでバッドエンドこすってんねんというね
30.名無し
それが嫌なら軌跡やったら?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
(まるで今のスクエニみたいだね)
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
駄目な映画を盛り上げる為に簡単に命が捨てられていく
違う、僕らが見ていたいのは希望に満ちた光だ
1.名無し
90年代リメイクが多いから?
あの頃は世紀末ってことで終末思想大流行してたからねえ
ハッピーエンド全盛の80年代の揺り戻しもあったんだろうが
んでスクエニ黄金期が90年代だからリメイクしてれば自然とそうなるわな
2024年10月28日 13:53 ▽このコメントに返信