1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/11/02(土) 08:40:01.82 ID:4mH9VJ7Q0
スイッチ版15.0GB、WiiU版22.7GB

【考察】何故、Switch末期にゼノクロDEを出すことになったのか?

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6] 2024/11/02(土) 08:46:28.77 ID:Prop21dk0
圧縮率が高くなったとかじゃねーの?

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.25] 2024/11/02(土) 08:54:06.32 ID:w0l6mWoV0
有能やな

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/11/02(土) 08:58:01.01 ID:9ufKf+WR0
朗報では?

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12] 2024/11/02(土) 09:27:06.82 ID:cS62fIlh0
圧縮率高いのどう考えても朗報だろ
>>1バカなんだな




5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/11/02(土) 09:00:24.29 ID:VPsPL73sd
どんな超大作もノーマルやライトの本体保存メモリに一本は入るようにするわけだ
任天堂さすが

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9] 2024/11/02(土) 09:02:34.60 ID:42m59UNU0
Wiiuはディスクで読み込み速度上げる為に色々工夫してたそうだしな

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/11/02(土) 09:06:43.50 ID:Szh4gg+q0
16GB以下に抑えたら安くなるからな

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7] 2024/11/02(土) 09:07:17.67 ID:LHzJOwG60
圧縮技術が昔より優れてるからな

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13][芽] 2024/11/02(土) 09:08:42.38 ID:uWfowzVp0
有能

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.18] 2024/11/02(土) 09:12:44.43 ID:fNR0bgZo0
WiiUのレゴシティが20GBから7GBだとか、
ベヨなんかは半減だとか色々あったから今更というか

3d75eb0a

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.18] 2024/11/02(土) 09:17:14.15 ID:SSJuUDT+0
15GB程度でFF7Rに勝つつもりなのか…

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.15] 2024/11/02(土) 10:36:58.39 ID:E+ufBSu80
>>11
ゲームの「格」的にFF7Rなんてゼノクロと比べたらクソ雑魚もいいところだぞ?

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13][苗] 2024/11/02(土) 09:20:17.83 ID:RVFtkqWg0
多分SwitchはWii Uから低性能だから内容削ってなんたらで攻めてくる

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][新芽] 2024/11/02(土) 09:21:19.22 ID:JlgpCzxy0
スマブラでも言ってたけど音楽の圧縮効率がめちゃくちゃ良くなったんだっけ

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8][新芽] 2024/11/02(土) 10:11:59.35 ID:cHGNZMn+0
>>14
スマブラの音源はかなり酷いからあれと比べられても

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][芽] 2024/11/02(土) 09:21:56.87 ID:9sGeNLpw0
容量が多い方がいいわけではないよね

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/11/02(土) 09:31:43.39 ID:DwfFPBA90
容量がデカい方が強いみたいな小学生みたいな考え方しか出来ないのがまた哀れだな

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/11/02(土) 09:35:45.20 ID:W8dlaMTEa
>>19
数字の大小でしか語れないのがハードファンだからな

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.15] 2024/11/02(土) 10:39:19.51 ID:E+ufBSu80
>>19
小学生以下の知能なのに、実際はいい歳した中年のハゲジジイなのがゴキブリという生き物

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新芽] 2024/11/02(土) 09:51:40.27 ID:yxDFgo6/M
switchのゲームは圧縮かけてるの知らんのか?

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11][芽] 2024/11/02(土) 09:51:46.42 ID:DQjiVscQ0
10年で技術が進歩したな

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/11/02(土) 10:00:58.55 ID:Z8AJmBBe0
ハードの世代が一つ上がる度に
任天堂の圧縮技術かレベルアップしてる
印象がある

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6] 2024/11/02(土) 10:02:47.97 ID:AMUQNmht0
たったの15GBかよ
これゲームしか入ってないんじゃないの

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10] 2024/11/02(土) 10:09:53.64 ID:fLBs3rzK0
Switchでゼノブレイドシリーズを出す度に容量は増えているから
Switch後継機では16GBは超えてくるかな

Switch版のみでゼノブレイドシリーズのDL容量比較
15.0GB XenobladeX Definitive Edition
14.3GB Xenoblade3 (ゼノブレイド3)
13.7GB Xenoblade Definitive Edition
13.1GB Xenoblade2 (ゼノブレイド2)

その他任天堂のSwitchタイトル
17.3GB 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
16.3GB ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
14.4GB ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
11.2GB マリオカート8 デラックス
10.2GB あつまれ どうぶつの森
9.9GB ポケットモンスター バイオレット
9.8GB マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!
9.6GB スプラトゥーン3
6.1GB Pokemon LEGENDS アルセウス
5.5GB ゼルダの伝説 知恵のかりもの
5.3GB スーパー マリオパーティ ジャンボリー
5.1GB ペーパーマリオRPG
3.5GB スーパーマリオブラザーズ ワンダー

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21] 2024/11/02(土) 10:19:32.34 ID:UbwJGJPE0
WiiUのブルーレイ直接読み込みであのオープンワールド実現してたの理解できねぇ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/11/02(土) 10:25:54.09 ID:TJYpIvt20
>>28
WiiUのゼノクロとプレワイは別途本体のストレージに何ギガかデータを入れてたな

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21] 2024/11/02(土) 10:25:40.85 ID:UbwJGJPE0
オープンワールドで回転ディスク(ブルーレイでもHDDでも)使うと、
高速読み込みのために同じデータをいくつも置くことが有効策としてあって、
XSX/PS5でSSDになったときに容量をだいぶ削減することが
できるって話あったんだよね
もちろんSwitchは回転ディスクじゃないから容量削減ができる

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7] 2024/11/02(土) 10:37:53.13 ID:2U/u2IL60
PSとかだと50GB以上が当たり前だよ
龍が如くとかでさえ
ものによっては普通に100超えるから、取り回しに困ることも出てくる
任天ハードだと最大メモカ持っときゃガンガン買っても充分足りるけど


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1730504401

Switch「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」は
3/20発売、予約が開始されています! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯