2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9] 2024/11/07(木) 11:12:29.96 ID:pZJs9T4+0
しかも長いんよ死体蹴りが
ポケサーで戦うのか?
ゲーマーの中にはうさん臭いと思ってる層も居るしバーチャ
鉄拳すら死んだぞ
新ソシャゲの可能性もあるやろ
読者コメント
2.名無し
>>1
技数減らす?
お前は何やっても使いこなせないだろうよwww
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2は面白かった。正直スト6より好き
4.名無し
スト6のブームであって格ゲーのブームではないから
バーチャ新作単体で流行るぐらい面白くつくらないとひっそりと消える
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
空手家(ジャン)の動きに空手感が全くないけどあれでいいのか
鉄拳の風間仁はモーキャプしてるからちゃんと空手っぽいけどああいうのにできんのか
6.名無し
スト6はプロモーションの勝利だからな
他の老舗格ゲーはプロモーションが下手すぎんねん
7.
このコメントは削除されました。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リアルにこだわると確実に失敗するよ。市場に求められてもないし、技術力もないし。
9.名無し
>イノベーションが必要であり,それがなければやるべきじゃない
気持ちは歓迎だが、もう格ゲにイノベーションなんてないだろ
変える余地のないベースシステムにちょっとグラとキャラを変えた新作を出すだけのジャンル
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレ内にあるけど如くの格ゲーの方が人気でそうな気がする。
11.名無し
3回読みが外れたら負ける、3回じゃんけんくらいのスピーディさが欲しい
ペチペチぺちぺちクソ楽しくない、気持ちよくない
12.名無し
バーチャ6がドラゴンエンジンの物理採用するならそれだけで失敗ながする
龍が如くのアクションってモッサリしていてキレがない
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
まあ海外含みだとマジでそこまで超大ヒットではないから
国内で流行ってる感を出してるのが上手いと言うか
実際に他のシリーズより爆発的に売れてるかとは関係なく流行ってるって言ってもいい環境を作ったのが上手いよな
14.名無し
エスケープボタンを戻せ、話はそれからだ。
15.名無し
あのさ、老害ゲーム会社が作るべきゲームってパルワールドみたいなユーザーが求めてるものをそのまま具現化したゲームを作るべきであって、誰も望んでいないものを一生懸命作ってはいどうぞってそんなこといくらやっても誰も見向きもしないよ?
16.名無し
>>11
そんな大味なゲーム一瞬でみんな飽きて終わりだよ、想像しただけでつまらないのがわかる
1.名無し
まず構えは廃止して技数減らさなきゃな
というか求められているのスパイクアウトのバトロワじゃね?
2024年11月08日 01:42 ▽このコメントに返信