1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11][新芽] 2024/11/09(土) 01:59:05.04 ID:LjTWsrHj0
ドックありと携帯モードで性能が異なるのは知ってるけど
ドック無しで直接モニターに繋いだ時の性能はどっち準拠になるのか教えてくれ~
ドック無しで直接モニターに繋いだ時の性能はどっち準拠になるのか教えてくれ~
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8] 2024/11/09(土) 02:06:57.06 ID:dvw8D1bB0
>>1
そんなに気になるなら自分で買って確かめろ
ハゲ
そんなに気になるなら自分で買って確かめろ
ハゲ
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/11/09(土) 02:01:49.37 ID:sm8pytws0
ドック有りだろうが無かろうが外部出力時ならTVモードだろ。知らんけど
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11][新芽] 2024/11/09(土) 02:05:36.55 ID:LjTWsrHj0
誰か検証した人おらんのか
旅行先でSwitchとモバイルモニター持っていくつもりなんやが
旅行先でSwitchとモバイルモニター持っていくつもりなんやが
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11][新] 2024/11/09(土) 02:05:52.20 ID:LjTWsrHj0
ドック無しでも性能発揮してくれるのか気になってな
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/11/09(土) 02:06:01.32 ID:iLp3Oj5B0
ドックなしでモニターには繋げません
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8] 2024/11/09(土) 02:08:16.96 ID:ek7N8C3m0
Youtubeに腐る程動画あるだろ
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][芽] 2024/11/09(土) 02:15:41.78 ID:8RPRRRPu0
テレビに繋がるってことはドックがあるとSwitchが認識してるってことだ
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/11/09(土) 02:40:16.39 ID:XXbd1ste0
アホっぽい
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][芽] 2024/11/09(土) 02:55:56.96 ID:6PQXmcO0H
純正ドックと形状と違う社外品でも
給電対応の映像出力付きUSBアダプターなのは同じだべ
給電対応の映像出力付きUSBアダプターなのは同じだべ
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.35] 2024/11/09(土) 02:58:28.67 ID:Q7KloClh0
ドックよりも給電が何か?ってのも重要かもな
モバイルモニターとCtoCで繋いだ時に純正ACを
モバイルモニターとCtoCで繋いだ時に純正ACを
モニターに繋げばドックモードで出力されるよ
知らんけど
知らんけど
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8][新芽] 2024/11/09(土) 03:02:15.55 ID:08GCE5Lc0
ドックはブースターじゃないぞ
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17] 2024/11/09(土) 03:10:18.22 ID:O/pOVdPV0
USBでモニターに接続してるならテレビモードだから本来の性能
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11][新] 2024/11/09(土) 03:44:12.13 ID:LjTWsrHj0
サンキューやでみんな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1731085145/
なるほど ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
読者コメント
2.名無し
馬鹿なのか、こいつ
3.名無し
ドッグなしで繋いだらyoutube見れなかったよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
0.38Tflopsもあるぞ!
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドックってただのスタンド兼配線ハブやぞ
6.名無し
ドックがすげーパワーもって仕事してると勘違いしてるのか
7.名無し
アホみてえなまとめだな
8.名無し
携帯モードで使えるSwitch側で計算されてる
ドックがコンピューターゲームを計算して映像処理してるわけじゃないからなぁ
電源つないでてテレビにも接続してるならテレビモードじゃねーの
メーカーの説明書理解しない奴がメーカーの説明に無い使い方をした結果として故障しても知らんけど
9.名無し
ライトをあれこれやってTVに繋いでも、TVモードにはならないので
ドック繋いでないとTVモードにならんぞ
10.名無し
宿泊場所のモニターに接続すればモバイルモニターはいらない
モバイルモニター持っていくぐらいなら、社外品の小型ドックを持っていった方がいい
11.名無し
ノートPCでバッテリー接続時に性能上げるのと同じような理屈
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に考えればわかるだろ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一応ドックに挿すことで性能アップする仕様だぞ
もっともドックが計算補助とかしてるわけじゃなく挿してない場合は本来より性能落としてるってだけだが
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドッグが有ったところでゴミ性能は変わらない
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
プレステとか好きそう
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テレビモード。終わり
2024年11月09日 15:49 ▽このコメントに返信