1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.33][苗] 2024/10/06(日) 07:32:50.34 ID:4H33z7ma0
ムービーゲーで沈んだゲーム多すぎ

ゲームのムービーは悪という風潮が完全に広まる


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8] 2024/10/06(日) 07:34:31.41 ID:QoN0k7Ao0
ムービーは別にあってもいいんだけど長いムービーはどうなん?って感じだと想う

80: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/10/06(日) 12:27:22.00 ID:OXD3kLe30
>>2
別に有っても良くねーよヴォケ!!( `_ゝ´)
ムービーイラネ┐(´д`)┌
ファミコン、スーパーファミコンのゲームには無かったしアホか?




3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][警] 2024/10/06(日) 07:36:52.83 ID:YucZoTPf0
時代に合わなくなってる
配信受けやSNS受けしないからだ
ストーリー重視のムービーゲーは
ムービーの内容がネタバレになるから
話せないしメーカーも禁止してるからな

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][新芽] 2024/10/06(日) 07:37:55.77 ID:9jURAtwd0
実況だけ見て買わずに済む

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.16] 2024/10/06(日) 07:38:26.34 ID:Jz649Que0
ゲームクリアのご褒美としてのムービーが
通用しなくなると開発者的には辛いだろうな。

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/10/06(日) 09:23:29.15 ID:xg4Vfhh90
>>5
今はゲームプレイ映像もムービーも大差ないからな
煽りじゃないけど、Switchとかぐらいしか恩恵もうないんじゃね?

3d75eb0a


77: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/10/06(日) 11:59:46.60 ID:z02yu/bCd
>>5
ゲームクリアのご褒美にムービィって
PS1くらいの時代ならそうだったかもしれんけど
未だにムービィ大好きな開発者って
感性が30年くらい遅れてるよね

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.27] 2024/10/06(日) 07:39:17.95 ID:pJMedjiB0
だって見て面白いムービー作れてないもん

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.29] 2024/10/06(日) 07:41:40.43 ID:gD32ik0s0
FFも真っ青の長時間ムービーだらけの
デスストランディングってのが有ってな
今日はここまでとちょっとやったらムービーで長時間拘束されたりするし
これは合間にやるゲームじゃなくたっぷり時間を取ってやらないと
駄目なゲームと認識した

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/10/06(日) 07:45:56.42 ID:Szk7qQE70
スキップ出来ない広告みたいなのところある
飛ばすと話わからなくなるしつらい

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6] 2024/10/06(日) 07:49:34.90 ID:hDHCaMNj0
長いのは嫌だよね

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][警] 2024/10/06(日) 07:51:11.27 ID:YucZoTPf0
バイオRE4のムービーは短いし
内容が次の目的の為であったり、
ゲームプレイを損なわない意図を感じる

デスストというか小島のは
むしろムービーが本編で全てを語らせてる
小島のも時代に合ってないと思う

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/10/06(日) 09:25:10.36 ID:WKP4HdQi0
>>10
小島がこれから作るエスピオナージ形式のゲームを
「映画とゲームを掛け合わけた全く新しいゲーム」とか
言ってるのめちゃくちゃ不安だわ・・・


11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.27] 2024/10/06(日) 07:51:11.82 ID:pJMedjiB0
思ったんだが
ムービーが悪いと言うよりゲームの物語のノリって全部暗くて
深刻で真面目すぎるのがあかん気がする
コメディとかホント下手だし表現のバリエーションが無さすぎ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][警] 2024/10/06(日) 07:52:33.30 ID:YucZoTPf0
龍が如くの半分はコメディーじゃないの

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14] 2024/10/06(日) 07:53:26.60 ID:l5zxt7lg0
プリレンダムービーはいらない

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17] 2024/10/06(日) 07:55:35.77 ID:sER4xeSp0
PCやPSで出てた時はムービー無かったのに
SWITCHで出た途端にムービー搭載されたゲームもあるから
SWITCHが悪ってことかな?

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.27] 2024/10/06(日) 08:09:35.84 ID:7xzg/A4g0
>>14
例えば何のゲーム?

81: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17] 2024/10/06(日) 12:29:38.18 ID:eaWE3J3Y0
>>14
これ何なのか気になる

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.33][苗] 2024/10/06(日) 07:58:07.40 ID:4H33z7ma0
ムービーに傾倒したゲームは右肩下がりだしムービー作りたがる
ディレクターは起用しない方がいい

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.15] 2024/10/06(日) 08:11:46.74 ID:dbRPDaEq0
いやPS1の頃から嫌がられてたじゃん
スクウェアのゲームが売り逃げするためにゲームを作らず序盤に
ムービーを入れまくる様になってからそんな感じ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.24] 2024/10/06(日) 08:12:45.27 ID:i6sbLE+d0
FEもムービーゲー

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.15] 2024/10/06(日) 08:14:45.82 ID:B7kvEmiA0
FF9発売当時は違和感無かったけど、久々にリマスターやったら
オープニングの誘拐でMOVIE入りすぎてテンポ悪すぎて萎えてしまった。
ストーリーもキャラも音楽も好きなんだけどね。

20: シティボーイ ◆Tokyo/ax2s (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13](帝国中央都市) 2024/10/06(日) 08:18:46.67 ID:9XnsNv0/0
最近じゃないよ
20年も前からだよ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.20] 2024/10/06(日) 08:20:18.45 ID:gkt9iKG9H
FF10や13の悪夢から立ち直れないんやね


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1728167570/

程よい長さのムービーなら、あった方がむしろ
盛り上がるんですけどね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯