1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][芽] 2024/11/16(土) 21:54:13.40 ID:nksHvAzD0
ラスボスに悲しい過去とかどうしてやっちゃうかなあ・・・
もっと面白い物語期待してたのに、蓋を開けてみたら
テイルズにありそうなシナリオでちょっとガッカリしたわ

【悲報】「メタファー」、やっぱり過大評価だった

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.16] 2024/11/16(土) 21:54:55.16 ID:YTaFFRRR0
具体的にどういう議論なのか興味ある

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][芽] 2024/11/16(土) 21:59:08.60 ID:nksHvAzD0
あくまで主人公達が言ってるのは理想であって実現できるかも
解らん様な絵空事だと思うんだよなあ。ラスボスは方法はどうあれ
具体的に道を提示してそれを有言実行してるし、少なくとも最後まで
嘘はつかなかったしもうこいつが王様でいいじゃんって思ったわ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13] 2024/11/16(土) 22:05:08.69 ID:UZq6c3an0
>>3
FF10は正にこのパターンだったわ
敵側は具体的な解決策を講じてるのに、主人公側は何の具体性も無い
理想論しか言えず、挙げ句の果てに感情論だけでその解決策を台無しにした




4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 22:04:13.87 ID:QvAF5xKz0
逆シャアにおけるシャア
Gガンにおけるマスターアジア

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/11/16(土) 22:17:06.71 ID:68qFFqAx0
>>4
シャア正論なんか言ってたか?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4] 2024/11/16(土) 22:20:03.76 ID:0be/0Kcz0
>>8
当たらなければどうということはない

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][新芽] 2024/11/16(土) 22:23:36.78 ID:QvAF5xKz0
>>8
結局、遅かれ早かれこんな積みプラだけが広がって押入れを
押しつぶすのだ。ならばモデラーは、自分の手で自分を裁いて家屋に対し、
家庭に対して贖罪しなければならん。なんでこれがわからん

みたいなこと言ってたやん

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.100][SR武][UR防] 2024/11/16(土) 22:05:44.47 ID:XSf6eVnX0
ff13に飛び火するからやめろ
でもこんなゲームは多いと思うぞ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][芽] 2024/11/16(土) 22:20:38.83 ID:yhCe6GBw0
じっくりゆっくり世界中を旅させられて、どんだけ世の中が
クソなのか見せられたらラスボスの言ってる事の方が共感できちまうよ。
優しい王様になる!とか差別をなくしたい!とか言うけど、どうやって?
の部分がフワフワしすぎなんだよ主人公勢

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14][芽] 2024/11/16(土) 22:23:27.87 ID:GMjARj3c0
日本のRPG主人公たちの理屈は人間の性善説賛歌だからな
確かに人間は間違った事もするけど、でもより良い方向に導いて
いける可能性があるしその可能性を信じたい・・という

でも結果はウクライナでありイスラエルでありプーチンだ、
やはりラスボスが正しかったと言わざるを得ない

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.100][SR武][UR防] 2024/11/16(土) 22:25:27.64 ID:XSf6eVnX0
>>11
ルルーシュですら世界を平和に出来ねーんだからおしまいだよ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.48] 2024/11/16(土) 22:51:55.14 ID:VeffSZO50
>>11
感情バイアスの都合上、人類は正しい話より自分が信じたい話の方を支持しやすい
つまりその構図に逆張りした物語は(更に低俗で単純なものを除き)
通常大衆受けしなくて金にならない

恐らく主人公死亡エンドの不評等と同様に、客の注力を要する
ゲームは他のメディアよりこういった本能的快楽要求系の評価心理がシビアに働く筈

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.16] 2024/11/16(土) 22:32:38.65 ID:oMAGiOP70
エイドリアン「35分前に起動したよw」

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13] 2024/11/16(土) 23:22:25.77 ID:C9We/Wdh0
>>14
オジマンすき

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.26] 2024/11/16(土) 22:42:10.55 ID:tUw7SGB70
選択肢あるゲームでそれ言っても意味無いでしょ
ストーリーは一本道でも思想や解釈はプレイヤー依存なんだし

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.20] 2024/11/16(土) 22:47:14.77 ID:u1sYqsfg0
ペルソナ5もFF16も終盤これだろ
時代がテイルズに追い付いたか

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5] 2024/11/16(土) 22:47:26.14 ID:0be/0Kcz0
シナリオ大不評のペルソナ5に続いてこれだから
ペルソナチームのシナリオライターがよっぽどなんだろうな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2] 2024/11/16(土) 22:50:40.48 ID:LPcPbbYs0
アトラスのゲームのシナリオが評判良かったのはロウ、
ニュートラル、カオス選べたからで
最近はロウ固定なんだから仕方ない

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.61] 2024/11/16(土) 23:00:23.07 ID:2lTQ5sqk0
いや
普通にルイは嘘付いてるやん
種族嘘ついてるし
エルダは人間に変身して襲いかかってくるぞとかてのも嘘だし

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11][芽] 2024/11/17(日) 00:09:51.65 ID:Syr6p3M00
>>20
自分の理想と最終目標に関しては嘘はなかったから、
その印象が強かったせいで忘れてたわ。でも最後までやる事が
ブレてないからどうしても嫌いになれんな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 23:03:01.81 ID:5ZHiBR+s0
RPGの主人公ってラスボス撃破後にラスボスに偉そうに吐いた
言葉を実現するため世界に対して具体的になにかし続けずに
自己完結の幸せを追及するんだろうな感があるよな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.26] 2024/11/16(土) 23:24:25.59 ID:Poubq1tl0
正論より感情、彼女がいる奴なら普通分かるだろ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.30] 2024/11/16(土) 23:26:43.56 ID:7ftu1U4d0
主人公の理想ルート
ルイ様と一緒に覇道ルート
あとなんか一つあってマルチストーリーになってりゃ良かったな

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/11/16(土) 23:55:16.13 ID:G2FBTf010
>>24
そういうのあると思ったら単にちょっとしたバッドが複数あるだけだったからな

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/11/16(土) 23:36:08.47 ID:ABR7cKFha
正論vs感情論と感情論vs感情論はよく見る

正論vs正論はあんま見ない


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1731761653

メタファーは好評発売中!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯