ゼノブレイド3←こいつが失敗した理由www

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねえな
3.名無し
またゴキの構ってくれくれスレかよ
4.名無し
こうやってコンプ発症するくらいには気になり続けてて草。
アライズなんて久々に名前聞いてそういやあったなってくらいに忘れ去られた存在じゃねえか。
5.名無し
PSユーザー「モンハン楽しみだね」
箱ユーザー「武器はどうしよっかなー」
ニシ「ゼノコンプガーゼノコンプガー」
PSユーザー「ゼノコンプガって何?」
箱ユーザー「知らない、煩いからあっちってはなそ」
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラが薄いんじゃ(´・ω・`)
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
同じ記事の使い回しはもうここの定番なのは判るけど
まあ縦マルチは良しとしよう
アライズ様はPSでダブルミリオンはいったの?
8.名無し
あれだけデザインいいゼノブレ3で一番可愛いナエルをプレイアブルにしなかったのが萎える
ムービー多すぎ長すぎ、2のブレイドと比較してヒーローの数少ない、ヒーロー枠に魅力がなく操作もできない
物語中盤で目的地である大剣に辿り着いてしまい、問題が解決しない上に新たな課題が複数発生してシナリオgdgd…2のように最終的に到着させて締めるべきだった
ミオの寿命がやばいやばいと言いながらのんびりと関係ない事する展開やサイドクエストが多すぎて噛み合っていない、ミオのデザインがかわいいのにキャラが薄すぎる、逆にタイオンはメアリースーかってくらい女性ウケ属性盛られて不自然に持ち上げられて嫌い
2派閥をテーマにした戦闘システムは2より分かりやすくはあるが全く面白くなくテンポも悪い、1と2のキャラが各作品の本編後に不幸になっている事が判明するのが酷すぎる
PSO2で不評すぎて炎上したダークブラストっぽい要素があり、ダークブラストで検索すると何故かゼノブレ3公式のインタリンクが検索に引っかかる事態になった、あちこちPSO2っぽい要素やデザインがちらほら
2も3単体でシナリオは楽しめると言いながら結局全シリーズ(DLCはクロス含め)の知識がないと楽しめない内輪内容
9.名無し
ホムヒカが居ない
10.名無し
>>1
5年経ってるのに全然早くねえよバカ
11.名無し
お色気要素や肌の露出減ったのがあかん
ヒーローも少ない魅力もない操作できない
ナエルも使えない
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2がムービーばっかりで不快だって聞いたぞ、前作で飽きられたんじゃないか
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
キャラ設定が決まってるものにメアリースーとは言わんだろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムービーばっかっていうがゲームプレイの部分を無視してない?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
乳袋ハイレグスーツと深夜アニメノリ下ネタ男の理想詰め込んだ女これが好評だったのに外してはダメだろう残念ながら乳袋層には受けなかったよ乳袋神ゲーだから
16.名無し
他のまとめサイトより随分遅いですね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
???「ゼノブレイド 売れないwww」
↑
ならこいつ誰だよ…
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初に酷評し始めた大半がサブクエガン無視してるからゲハの評価は当てにならんよ
19.名無し
宣伝が暗い雰囲気暗い画面が多かったし、遊んでも暗い雰囲気が長く続いたから
20.名無し
>>13
過度に優遇されて持ち上げられてるって事でしょ
いわゆる原作メアリーって指摘だから全くおかしくないよ
21.名無し
>>14
ゲームプレイ部分も戦闘はつまらないしテンポ悪いしヒーロー少ないし使えないしマップはクロスどころかシリーズで一番微妙、船の操作性悪すぎ、敵組織に魅力がない、バグで一部アイテム手に入らない事があったがアプデ修正すると今度は別のアイテム入手に支障が出たり色々雑
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
少なくとも女性受けだけじゃなく男性受けも相当あるぞ?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
未だにゼノブレイドと言えばホムヒカが上がるあたりキャラデザは超重要なんだろうね
ゼノブレイド3のキャラがSNSとかで話題になってることほとんどないしね
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
バグは兎も角、バトルの感想は色々あるし、個人の感想で留めような
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ない、売上の前作比への後付け理由
キャラも作品自体も発売前後は歴代最高と持て囃されまくったし実際にデザイン自体は主人公とヒロインと他の4名も魅力的、ただ主人公のキャラ個性は壊滅的
ちなみに今でこそ2のキャラが良いかのように言われるがそれすら後付け、圧倒的になりすぎた憎き2の評価を最小限に抑える要素をキャラに留めたいというだけのこと
26.
このコメントは削除されました。
27.名無し
キャラデザ。これにつきる
ホムヒカ続投してればこうはならなかっただろうな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
それはゼノブレイド1にも通ずる話で、SNSで話題になるのは容姿が関係するから3だけとは限らないよ
3がSNSで話題になるのはエセルさんとかだしな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
タイオンの女ウケ要素全部盛りはほんと、狙ったなあって
狙いまくったなあって
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
いや、タイオンは男女問わずウケてるって
そういう界隈にいないから知らないだろうけど、決めつけるのはやめようよ
31.名無し
>>24
バトル評価は2より分かりやすい、でもテンポ最悪、面白くはない、大味とよく聞くがむしろどこが高評価なんだよ
というか1も2も3もクロスも戦闘周り毎回システムに手が入ってるけどどれもそれぞれ問題あって戦闘システムの評判はよくないシリーズだろ
共通してマップの広大さや曲の魅力(クロスは一部賛否)に加えて1のストーリー、2のキャラ、クロスのマップなど作品それぞれ違う評価点でそれぞれウケているシリーズ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ミオに対して言ってるんじゃなくて、メアリースーって言ってることに対してツッコミを入れただけだからな?
33.名無し
1や2と違うのはスタートの時点から話や世界観が重くてキャラの設定に広がりを感じにくく
妄想しにくく愛着を持つの難しい作りだなと思った キャラデザそのものも今までと比べて暗めだったし
34.名無し
>>30
いや、女性人気の方が高いし二次創作でもタイオン人気が圧倒的だよ
一方で男性のタイオン創作物が少ない時点でお察し
35.名無し
>>34
ちなみに女性キャラですら男性人気は未だに2のホムヒカニアが主流でタイオン以前の問題だったりもする
36.
このコメントは削除されました。
37.名無し
>>32
タイオンは原作メアリーだろ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚向けにして一般人から忌避されたから
39.名無し
>>36
変なレッテル張りしてこき下ろしてるお前がそうなんだろ
ネットでは一番言われたくない事でレッテル貼る傾向があるからブーメランや
未だにホムヒカプネウマニアの創作物だらけで3キャラの創作物が少ないって時点で結果出てんだろアホ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
創作物で人気を測るのは早計
そもそもプレイヤーが全員描けるわけでもないし、絵描きの趣味思考に左右される
41.名無し
狙いすぎたタイオンは男性ウケ悪いイメージ🫠
ストレートなアニキキャラのランツの方が男性に好かれてる印象
タイオンはあざといってさ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
ネットスラングで使われてるメアリーは一次創作には使われないぞ
43.名無し
>>40
それこそお前個人の性癖だろ
個人の趣味なら人気なら尚更絵描き個人が3をよく創作するやろがい馬鹿
44.名無し
失敗だったかどうかはしらんけど、1~3を並べた時に3が人気投票で最下位になるのは間違いないだろうな
3のDLCはシリーズでトップレベルに熱かったけど、シリーズ全部やってる前提のファンディスクみたいな内容だからなあ
45.名無し
>>42
だから原作メアリーだろ
メアリースーを原作で優遇されているキャラに適用した原作メアリーという言葉があるから原作でもメアリーというのはおかしくない
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
タイオンが男性受けしないって何処ソース
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2はやり込んだけどキャラデザが地味なのとストーリーが暗いそうなの見て買わなかったな
48.名無し
個人的にはミオとナエルのデザインがシリーズで一番好きだけど二人ともキャラが薄めだったり性格がアレだったり片方はイベント戦闘1回しか使えないから実質プレイアブルですらないという…
49.名無し
>>46
むしろ男性ウケしてるってどこソースや
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
なら1からってことになるだけだが?
知らないフリの印象操作は墓穴掘るだけだぞ?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
君の中では原作メアリーでいいよ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分らはサードが対応してくれない事やGOTY取られまくってるのにコンプレックス感じて叩きまくる癖にゼノブレがちょっと文句言われたらすぐ発狂してコンプコンプ言い出すの笑えるわ
53.名無し
>>46
自分が男性に聞いた範囲ではパーティで一番不人気がタイオン
1番人気がユーニ、次点でミオ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前作の主人公がヒロイン3人孕ませて英雄気取りで1の聖人主人公より扱いがいいのがクソクソクソすぎてキモいから
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
このキチガイ変態乳袋のスニーカー行為もももうすぐ8年目に突入します
56.名無し
>>51
そもそもメアリースーってゆった!って指摘すらただの重箱の隅つついてるだけの行為でアホくさいくらいどうでもいい話だからなw
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
2がお色気方面に尖ってるのもあって創作人気があるだけで、3は1と何も変わらんぞ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
逆にウケてないって明確なソースくれ
ランキングじゃなくてそういう意見が大量にあるかでね
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
>>女性ウケ属性盛られて不自然に持ち上げられて嫌い
これを感じたのは2のシンの方だったな
まあこっちの場合は作中での持ち上げ以上にユーザーの持ち上げの方がキツイけど
あれだけ罪のない人を殺しておいて「シンは優しい」は無理がある
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
扱いに差はないし
レックス優遇してたらスマブラに参戦してるだろ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノ叩きスレは信者が暴れるからおもれーやw
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ゼノコンプ丸出しやなwww
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
大分前に300万やと
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
これマジきっしょくて引いたわ
これキモく感じるのもコンプになんのかな?
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
2のキャラが本編後に不幸って3をちゃんと理解してないだけじゃん
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
ゼノブレ1の聖人主人公
世話になった国王陛下が娘の目の前で惨殺されて、涙にくれる仲間であり自分に想いを寄せる王女さまを散々利用したその挙句、自分のオンナを見つけたその途端に手のひら返して「グズグズしてんじゃねぇっ!!さっさと行くぞ!!」と暴言を吐き
更にはそこまでして手に入れた機械化ま◯こに飽きた途端にその暴言吐いて捨てた王女と不倫旅行に出かけてやはり最期には捨てるという
ド外道丸出しの性人主人公じゃねえか
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
上の長文もそうだけど偏った意見しか言わないな君
一生ナエルのこと言ってるし
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
ゲハを中心に生きてる?
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
場所を考えた上で言うなら別に良いんじゃない?
個人的にはホムヒカがそんなに好きじゃなくて、レクニアの方が好きだったから良かったけど
70.名無し
一か月前のスレまとめ置いて速報名乗ってるサイト
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
だから一生コンプって言われ続けられるんやで
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムービーゲーだから
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
2を2周した後のタイトル画面を見るんです
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
それはキモくないよ!
何が悪いの?
シュルクのおかげで人気のないスマブラも世界から受けて売れたんだよ?
シュルクのおかげで2は売れたんだよ?
なんで感謝しないの?認めないの?
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
尚ゲーム部分は考慮せず
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
その人ではないが、スマブラが人気がないってどこの世界線に生きてる?
1は好きだしこき下ろすつもりないが2の前にクロスがあるだろ…
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
信者の優しさで十数年も見て見ぬふりしてもらってたゼノブレ教団教祖様たる1主人公の鬼畜な性暴力ついに暴露で草wwww
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
レックスの扱いに関しては寧ろ不遇な方というより雑と言った方がしっくりくる
3の写真といいスマブラといいSwitchのアイコン実装の時のXの広告の時といいかなり雑
なんなら2本編でもちょっと雑なぐらい
唯一扱いが良かったのは新たなる未来ぐらい
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
3を2を叩く棒にしょうとしたらすぐに折れちゃったから3を不甲斐ないって話じゃん
じゃあどこの初代がそれやってんだろうねって
自分はいつも隠れてさ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
まっちゃんより酷くて草w
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
女性人気ならエヌじゃね?
ああいう悲劇系のキャラは女性人気が高い印象が強い、その関係でノアも女性人気がある気がする
タイオンは寧ろ男性人気も高いイメージでユーニとのカップリングで女性人気もある印象
3以外なら1のシュルクとかカリアン殿下とか、2ならシンとかのイーラ勢だな
基本的に悲劇性があって悲しげで儚げな雰囲気のあるキャラは女性人気が高いと考えていい
なんならそこに「俺は罪を背負ってる」みたいな感じを持たせておけば最強
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
やめて!
やめたげてw
今の今まで信者総出で隠蔽してきたのにww
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
どんな擁護だよ··
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
ちなみに3の設定資料集ではシュルクの長髪について語られてるがレックスについては何もなし
85.名無し
>>66
流れはそうだけど暴言は言ってないし不倫旅行という妄想丸出し
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
3DLCは一番良くないよ
本編で活発ながらあんな優しい子がどうやったらあんな粗野粗暴な性格になるのか、ありえないよ
あってるのは一番強いってことだけじゃん
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
>>66
自分のことしか考えないクソオスの1の主人公
自分の周りの人間全員幸せにする2の主人公
何考えてんのかわからん上から目線の3の主人公
これなら2こそ聖人だろ
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
確かに新たなる未来はクラウスの実験も暴走扱いしていたりもあったな
お前クラウス本人から直接話を聞いただろ!って思ったな
2の本編でもヴァンダムさんから教えて貰ったコアクリスタルの話も忘れてたし、なんかそういう設定あるんかな?それとも本当に扱いが雑なだけなんだろうか……
更に設定資料集を見てると3レックスのあのガタイはサルベージャーを長年やっていたのを想定した肉体らしい、傭兵団どこいった……
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
66のは不倫以外は事実だし
54は2の主人公から一番かけ離れた英雄気取りとか設定上は子供が産めないのに勝手に孕ませた言ってることこそ妄言だろ
そっちにこそ言うのが筋と思うが
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
笑うわw
いや、いつか出るなとはおもってた
91.名無し
>>88
クラウス本人から聞いたと言っても断片的にしか聞いてないし、
世界を終わらしたことには変わらないから暴走という認識は変わらないでしょ
それはレックス以外でも同じ事思うぞ
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売り上げ的に見れば、1や2がしっかり評価されてて、スマブラにホムヒカ参戦でゼノブレイド時代が話題になってたところから続編発表だったから、初動は凄かった
でも蓋開けてみればストーリーがとにかくつまらん
敵味方共にキャラの魅力がなさすぎる
そら一瞬にして廃れますわ
93.名無し
>>86
ん?子供の頃から性格が変わらないと思ってる世界の人?
流石に純粋すぎないか…
94.名無し
>>92
売上で語るならゼノブレイド3は売れてる方では…?
むしろシリーズを重ねるたびに徐々に売上を上げていくなんて珍しい方だと思うけど
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
だから初動の売上は良かったっつってんじゃん
そこから全然伸びてないぞ
だから廃れたっつってんの
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
新たなる未来は空気になり過ぎた1をたてようとしてるからだよシュルクへの配慮が凄いでしょ
なにせ一番真実から遠い知り得ないことばかりのシュルクが何でも知ってる体でいるから新たなる未来は話がおかしいんだよ、ぶっちゃけマシューも登場人物1さんだし
なんならエイですら知らないことで知ってるのは本来ならクラウス本人から直通脳内に叩き込まれた?小僧だけのはずだから
要は作品バランスとったんだよ、2は1からも3からもすべての要だからどうしてもまともに語ると2と小僧だけの話になるから
97.名無し
>>88
改めて新たなる未来を観てきたけど、クラウスの暴走って扱いあった?
クラウスの話自体後半にしか無いから明確な場所がわかったけど
アルファの記憶をクラウスの世界としか言ってなくて、暴走とまでは言ってないような…
98.名無し
>>96
配慮については分かるけど、別に新たなる未来の話はおかしくないでしょ
世界の真相自体はシュルク自体は1本編で理解はしなくても映像では見せられてるし
新たなる未来でシュルクとレックスは同時期に再生されてリベレイターを結成させてるから
その時点でお互いに話を擦り合わせてるから、別に話がおかしくなってるわけではない
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>91
断片的でもかつての世界では人々が争っていてクラウスはそれに絶望しゲートを開いたと語っているから、それをレックスが「暴走」と語るとは思えない
レックスがモルスの地を実験による崩壊と捉えてるか戦争による崩壊と捉えてるかによるかでもかなり変わるし
ちなみにモルスでのキズナトークでは「戦争があったのかも?」とレックスが話したりしてる(まあこれは選択肢にもよるが)
そもそも「暴走」と語るならシュルクの方がしっくりくる
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
物心つく前の話だよ、君のは
あそこまで完全に人格形成されてて生まれてこの方一切の甘えを知らない人生で固まった人格が変わることはないよ、承太郎じゃんもう
15キまでミ呼び〜だよねって人格から、テメェ!とかオマエ!〜やがる!!なんて絶対にない
ゼノブレはシリーズ一貫してテキスト担当がいい加減過ぎんだよ
101.名無し
>>99
純粋に気になるんだけど、レックスがクラウスの暴走って語ってる場所って新たなる未来?
それとも2本編の話?
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>97
ナエル戦後にマシュー達に語るところでレックスが「1人の男の暴走によって〜」と言ってる
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
別の方に返信しちゃったけど
ナエル戦後にマシュー達に語るところでレックスが「1人の男の暴走によって〜」と言ってる
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
レックスからシュルクに教えてるならまあ通じるけど、、ここってアレだよな?はおかしいかな
さすがに知識の共有より唯一そこで地獄を知った本当の地上と、それを人生の目標に登っていったラダマンティスへの道を経験も何もない相手に同意を求めるなって
105.名無し
>>100
てめぇ、おまえってだけで性格が悪いとは限らんだろ…
そもそもアイオニオンで再生されてから相当時間が経ってるって設定だし
妻であるホムヒカと娘たちも行方知らずなら多少なりとも性格が変わるのでは?
元の世界に戻ったらノアの幼少期と同じく、もっと若い頃に戻るだろうし
106.名無し
>>104
それはどっちも地上は初見だよ
だからレックスが言ってた世界樹(軌道エレベーター)の情報だけで察したんじゃないか?
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
ウルトラカウンターで草w
コピペしとこw
108.名無し
>>103
2で聞いてた内容でもクラウスの独断で(ガラテアに乱暴してまでも)行動してるし、暴走という言葉以外には思いつかないかも
暴走という言葉にネガティブやポジティブは関係ないと思うよ
109.名無し
>>104
コレってあれだよなってシーンを改めてみたけど軌道エレベーターを注目して言ってるから
1とDEでは明確な描写がされてないだけで、シュルク自身も軌道エレベーター自体はアルビースに見せられてるんじゃないかな
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほんとゼノブレ同じ話題ばっかやな発達なのこいつら?
111.名無し
>>110
同じ記事を上げる管理人とスレ主に言おうな
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>108
ガラテア云々はレックス知らないのはともかく、独断で行動してると捉えてもあの行動に対する色んな想いを聞いてポジティブやネガティブとか関係ないとか以前に「暴走」と表現すること自体に違和感があった
それこそエイの「ロゴスやプネウマでも同じことをすると思うよ」に対して肯定した人の言葉とは思えない
ぶっちゃけ別の表現があったでしょって思う(それ以前にシュルクに言わせたら良いだけの話だが)
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>109
1の時点では軌道エレベーターじゃなくて宇宙ステーションみたいな感じだったけどね
あのシーンを正確に再現したらシュルクが「神なき世界」を望まなくなる可能性があるから、多分アルヴィースが色々と捏造したのかな?って思った
114.名無し
>>112
別の表現はあっただろうけど、世界をある意味終わらせた行動を「1人の男の暴走によって〜」ではなく
「1人の男の行動によって〜」じゃ意味が変わりそうだから、何も知らない人たちに説明するなら暴走という言葉はシックリくると思うよ
別に暴走という言葉を用いてもクラウス自身を別に貶してるとは思えないかな
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>114
確かにそういう考え方もありかもしれないね
個人的にはやっぱり違和感の方が勝ってしまうが…
単純にレックスが好きだからこそこういう考え方になってしまうのかもしれないな
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
66にクリティカル食らってて面白い
これだもんな、丸々七年ものゼノブレ1信者のやっかみ2叩き
ゴキのなりすましとかどんだけ無理があんだよ
庇うから増長するんだよ
117.名無し
とりあえずPS5で完全版や👍
118.名無し
俺もそう思うわ
成功の秘訣はPS5独占やね😉
119.名無し
確かにPS5で出してたら普通に売れてたと思うわ
120.名無し
>>116
どっちもどっち
普通に好きな人からしたら対立煽りなんてしない
121.名無し
>>115
クラウスが相転移実験を行った時の考えと、『2』で孤独になった彼の思考を同一視するのは、少し違和感があるかも
レックスが感謝したのは、『2』で彼が人類を生み出してくれたことや、何度も人類に絶望しながらも希望を見出し続けたことに対してだと思う
『3』の話の中で"暴走"という表現を使った相手は、『2』の彼の考えそのものではなく、世界が分裂した経緯で彼が取った行動を指しているだけだと思うよ
それに、『2』の相転移実験の回想シーンの後で、クラウス自身が過去の行動を振り返って人類と自分に対して『愚か――――だな』と表現しているしね
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
同意
積んでるからまだ内容的にわからんけどホムラヒカリのようなTHEヒロインというキャラがいないのとお色気や肌の露出が減ったのは表面的にマイナスに働いた
3って結構評価悪いが色気や露出周りを2並にしてりゃキャラ人気とかでもうちょい売上伸ばせたのにエ◯萌嫌いの批判を真に受けるから売上に響いたと思う
123.名無し
>>120
でたーーーー!!一方的な1信者による更なる害毒1信者擁護
明らかに一方的に叩かれて仕方なくの反論だろうとDD論!!自分らが悪いのわかってるからこその強引DD論!
何年も何年も2の信者が我慢しまくってるからってええ加減にせえよホンマよう
124.名無し
>>66
とうとう出たね
125.名無し
ゼノコンプの対立煽りは続く
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>124
おなかいたいからヤメてww
127.名無し
>>60
こういうひとって純粋に知らない?いやないだろ
SWITCHが低性能すぎて原作再現できなくて断念したって数百万再生のPVですら言ってるんだから
少年だけでは非戦闘員だからブレイドだけの原作設定でああしてるの本当はわかってるだろ?
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>127
ぶつ森キャラとか普通に戦ってるからレックス1人だと戦えないなんて理由にはならんから、レックスを本当に優遇してるならいくらでも理由を付けて参戦させてたのでは?
129.名無し
単純にユーザーのスイッチ離れな説だと思うわ
上に書いてある通りPS5なら普通に売れるし人気も出たと思うわ
130.名無し
>>129
なんだかんだで日本はプレステ王国だからねー
PS5に乗り換えてる人が多いんだろうな
131.名無し
わかり易すぎる自演草
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ゼノブレイドといば?→ホムヒカ
3なんて誰も知らん。見てもサ終のソシャゲにしか見えん。キャラが薄いんじゃ(´・ω・`)
133.名無し
>>128
この話って必ずそうなるんだけど原作設定の忠実な再現ってところ絶対の必ずにスルーするんだよね、なんで?いや都合悪いのはわかってるけど
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>133
だから「優遇をするなら」でしょ
優遇してるわけではないから参戦してなくて、シュルクとレックスで扱いに差はないって話じゃないの?
135.名無し
>>66
なんかすごいスカっとした、3出る前から56年はずっと我慢してたから
初代の嫉妬に狂ってる連中ってすべてに大敗喫しても、あらゆる論破されても敗走後は無効だから手がつけらんないからそうするしかないよ
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>130
そんな現実はないわ
137.名無し
2を面白いと思ったやつがキモオタだけだったってだけだろ
138.名無し
>>131
横からスマンが自演じゃなくね?
139.名無し
>>136
だが時代はPS5や
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>139
で?『PSでしか出来ないソフト』って何がある?
141.
このコメントは削除されました。
142.名無し
ゴキは遊べないんだから「失敗した」と思い込むしか無いんだろうな・・・
でもず~~~~~っと忘れられずに覚えてるw遊べないのにwwww
もうゴキにとって呪いだろゼノブレってwwww
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2から早くだしすぎ
2024年11月18日 14:03 ▽このコメントに返信