https://automaton-media.com/articles/newsjp/the-game-awards-20241116-318295/
217: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.20] 2024/11/16(土) 19:41:55.24 ID:HGdqXm+A0
まぁフロムに関してはDLCは実質一つの作品のボリュームあるしいいとおもうよ
あゝエルデンにする気か
GOTYはガチで腐ってるな
フィギュアスケートみたいに望んだものが勝てなければ
金と権威に目がくらむとこうなるという典型ww
去年だとバイオre4かな
TGAはトレーラー見るイベントだから
まあこれよね
GOTYにもう価値は無いけどゲーム最新情報発信イベントとしては優秀だし
草
評判良くなかったエルデンか
バルダーズゲート3の何がダメなの?
ティアキンが負けちゃった豚の嫉妬でしょ
( ´,_ゝ`)プッ
該当作品なしの年が
あってもいいじゃないか
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
裏取り引きってのはバレない様にやるから意味があるのにダメじゃんw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンリングのは普通に対象と思ってたけど違っとったんか
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
となると黒猿もアストロもGOTYの客寄せパンダにはちょっと弱いと委員会も思ったんだな
5.名無し
エルデンDLCあの評判の悪さでごり押ししようとするとかすげーな
念入りに毎年自分たちで価値を下げていく賞
6.名無し
最高のゲームに賞上げたいもんな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイクはバイオの前例があるから今更って感じだけどね
わざわざDLCを入れてくるのは誰が見てもエルデンしかないでしょw
8.名無し
>>6
今年最高のゲームは、ゲーム史に名を残したソニーのコンコードじゃね?
コンコードより話題になったの、来年に発売延期になったアサクリ弥助ぐらいだし
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンリングと見せかけてDESTINY2のDLCかもな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
まぁここから今年はエルデンがとらないんかーい!としておいて来年なんかやらかすくらいなら許すんやけどなぁ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他に相応しいのがなく金積んだポリコレがノミネートばっかりとかなら賛成する
12.名無し
ぶっちゃけ影の地で探索するよりおもろいゲームあったか言われたらないし
13.名無し
シャドウズが取る予定だったんだろうな
14.名無し
>>9
なんかひっそりと出てるけど今回のDLCで最後なのかな
どんな風に物語畳んだのか興味はあるけど期待は出来ない感で様子見してるんだよね
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
該当なしでいいのにんq。どんどん信用がなくなる
16.名無し
GOMITY賞
ぶっちゃけエルデンDLCすらミケラダとかいうクソボスのせいで微妙だったし
他はどうでもいいゲームばっか
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今年も蚊帳の外やね
18.名無し
今年は目覚めたクソゲーしかなかったってことぉ?
19.名無し
今年は素直に黒神話悟空でいいだろ
STEAMは圧倒的好評で発売2週間で世界1800万本突破やぞ
The Game Awardsはアメリカだからどうしても中華ゲーには取らせないつもりなんか
20.名無し
>>19
黒神話悟空がゲームとして優れてた部分ってあったっけ?
あるなら教えて
21.名無し
>>19
中国票以外を分散させたいから候補増やしたんだろうな
正直メタスコ81をトップにしてしまうと確実に買われた判定でメタスコア廃止の流れになるからありえない
22.名無し
豚アセアセでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フロムさいこーw
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今年のゲームでガチでおもしれーのBALATROだけや
他はありきたりの凡ゲー
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アレがあるじゃんアレ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
自分の会社のゲームに高得点つけるメディアにだけ事前にソフト送って高得点つけさせてるメーカーがいくつもいるってバレた時点でメタスコアにはもうなんの意味もない
開発元やゲームメディアが操作できないSTEAMで「圧倒的好評」が一番信用できる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
アレもDLCあったんですけど
27.名無し
ゼルダちゃんがあるというのに
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
難過ぎても不快だけど、他におもろいのがなさ過ぎるし
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラクリ出来るし、探索出来るし、ムービーねじ込まないし、強制イベントないし
プレイヤーに自由にやらせてくれるってこういうゲーム
30.名無し
>>25
STEAMに出さない子がいますねぇ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
黒神話悟空の話してんだけど??
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ゼルダはあれでもアストロボットやメタファーよりはるかに売れてて、メタスコア86なんで黒悟空81より上なんやで。
(参考)スパイダーマン マイルズ・モラレス 85
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
STEAMレビュー読んでこい
ちょっと調べればわかることをいちいち人に聞くな
34.名無し
>>32
じゃあゼルダちゃんWINNERやな!
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コジマの友達だしなw
36.名無し
フロムはエルデンDLCで珍しくミソがついた
ソウルシリーズから恐ろしく確変が長かったからな
難易度の上げ方に関しては視認性悪くしたりとかちょっとイジワルな方向じゃないと
もうこれ以上上げられないんだろうな
シリーズ玄人が多くなりすぎたんよ
でも個人的に今年これを越えるほどおもろいゲームあったか?って言うと「うーん…」
ってなる
37.名無し
>>33
お前の意見が聞きたいな
他の似たようなゲームと比べて、どこが優れてるのか
グラだけとか言わないよね?
38.名無し
>>37
横からすまんけど他の似たようなゲームがあったとしてそれがゲームの出来と何が関係あるんだ?
全てにおいてクオリティが高いと判断されてるだけだろ
39.名無し
今年に限りだけど
逆にエルデンDLC以外に何があるって言うの?
誰か教えてほしいわ。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
dlcでノミネートは他部門で過去にもあるが
goty部門では初
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
完全オリジナルIPで2週間で全世界1800万本売った黒悟空でええやん steam評価もエルデン以上だぞ
ELDENRING=非常に好評(92%)
ELDEN RING Shadow of the Erdtree=やや好評(70%)
黒神話 悟空=圧倒的に好評(96%)
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
俺が何を書いたところでそれあなたの感想でしょ?みたいに腐してくるのもうわかってんだよ
だから忖度がない大勢の購入者の感想(STEAMレビュー)を自分で見てこいよ
43.名無し
>>42
他人の感想じゃなくて、お前が思ってる感想を聞かせて
全てにおいてクオリティが高いと判断されてるとかアホなこと言わないよね?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
詭弁家のテンプレみたいな返ししてんなこいつ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
それは知らんw
お前みたいにやたらバカにしてる奴いるけど、実は売上もメタスコアもバカにできないぞって突っ込んだだけや
46.名無し
>>43
中国人が購入者の大多数のゲームの、中国人が多数のレビュー見てもね
そういう偏りがなくなったものがメタスコア81なんじゃねーの
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こりゃSの奴やったな
2024年11月18日 11:32 ▽このコメントに返信