2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新] 2024/11/24(日) 08:12:43.87 ID:5q+wwnOZ0
誰が困るん?
1と2 もこれで作られそうなドラクエファン
草
そりゃ困るわな
そりゃ困るから低評価なるわな
俺も動くわ
それはほぼ確定だからどうしようもないんじゃないの
エルデンリング本編と比べな
ちゃんと体験版出したから合う人に提供して売っただけ
体験版出さなかったドラクエ3は騙して売り抜いたから評価は低いと考えたら辻褄合うよね
さすがに出来が違いすぎるからそんな謎評価は可愛そうやわ
ロマサガ2リメはドラクエみたいなバランス崩壊とかクソ要素プラスしてないもん
しかも今回は体験版フィードバックしてなんぼの浅野チームなのにやらなかったしね
エンディングまで到達した初見実況者は全員良いゲームだった、
イオナズン6連発
↓
全滅
ファミコン版のネクロゴンドでやられる焼けつく息の一発より猶予があって優しい…
1ターンで6発食らって死ぬんだぞ
猶予なんてない
はぐれモンスターのアークマージはイオナズンに疲れたって言ってたなw
それでこれは
Steamは後からで良かったんじゃないかなとも思うが
steamは他機種先行で微妙な評判が事前にバレてると誰もセールまで買わなくなる
しびれくらげの数の恐怖とか
昔だから許されたバランスなんじゃね
開発側の感覚が昭和で止まってるのかもな
「ドラクエ3リメイク」は、好評発売中! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ff13同様売上で誇ってる神ゲーだから内容は気にしないで良いってさ?ファンは500万本売上目指している凄すぎ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れて困るのは3Dゲーマー()だろ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
進めば進むほど敵の複数回行動と状態異常で何も出来ないターンが増加してつまらなくなる
敵だけ楽しいゲームだったわ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
どうした老害
イライラしてんなら話し聞こうか?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パソコンガ発狂
7.名無し
しびれくらげや、ザラキは運だけど
アークマージは運関係無しに全滅確定だろ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
状態異常耐性や即死耐性も機能してるか怪しいんですよね。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れると困るから悪く言ってるとか思ってる奴はクリア後のダンジョンまで本当にやったか?
擁護してる奴はどうせ最低難易度だろ?
本編もバランスが大概だがクリア後の試練が本当にこのゲームの全てを台無しにしてる
どういう発想があればあんなつまらんもんを追加しようと思うのか理解できないレベル
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヤバいエンカはニフラムで消し飛ばすのが基本やぞ
11.名無し
ロマサガ2のほうがちゃんとリメイクしてくれてた
ドラクエは微妙だった
開発会社ガチャに外れた感
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなクソゲー買ってるアホが悪いんだからそいつらが責任取るべきだろ
13.名無し
クソゲーが知名度だけで売れてしまうとその後がどうなるか歴史が証明している
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モト劇場に比べりゃへーきへーき
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でた時はヌルゲーって言われててクリア者出始めたらバランスが悪いっていいだすのは草
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやでもアークマージのあれはあんまりじゃねぇか
逃げるか先行ニフラムしないとどうにもならんやん
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエシリーズやったことないから買おうと思ってたけどこれ買わん方がええか?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれだけボロクソ言われた10オフラインですら賛否両論までは行ってないからな
真の駄作の証よ
19.名無し
中途半端に持ち上げるくらいならクソゲーと呼んだ方が優しいよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通にプレイしててあらゆる点で明らかな調整不足を感じるんだから賛否両論になるのは当然のはず
21.名無し
ちゃんと遊んでくれてる人ほどクソゲー扱いしてるのマジで草
22.名無し
期待してた分がっかりしたって人が多いと思う
これならいっそFFみたいなピクセルリマスターでよかった
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ3っていう日本のゲーム史のレジェンド作品のリメイクでさえこの程度の出来なのか…っていうスクエニに対しての失望感は拭い難い
ロマサガ2でせっかく信用回復したのにまた落ちてしまった
24.名無し
ドラクエ3を買うような多くの層はゾーマを倒して、満足して終わりの人が多いから大丈夫(笑)
25.名無し
こんなゴミが売れてしまったのがガチで悲しいな
いったんゲームの進化を止めるにしても休憩場所が低すぎる
これでまた各社ゴミだらけになるぞ、ゴミみたいなマリオもゴキブリみたいに増殖するだろうし
26.名無し
オクトラの評判がいいのはゲーム自体がおもしろかったからであって
HD-2dはそれほど重要ではなかった
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
さすがに気付けよ見た感じやばそうだっただろ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
なんでこれを買おうとするのか…11Sがあるだろ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
スクエニがクソゲーメーカーってもうだいぶ広がってるから大丈夫。今回はそれも知らないおじいちゃんがターゲットだっただけいつもの焼き畑農業だよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
オートセーブで近くから再開できるのでバランス的には問題無いぞ
その仕様自体がゲームとして駄目と言われると反論できないけど
31.名無し
普通に面白かったんだけど何が不満なんだ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実況者がーとか言ってるやつ頭おかしいやろ
彼らはそれらで飯食ってんだから視聴者が喜ぶように振る舞うのは当たり前やで
実況者が自分が好きなゲームをクソゲー連呼しながらやってたら視聴辞めるやろ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
この評価ならジワ売れは期待できないしパッケージが中古市場に流れ始めてからが本当の評価が見えてきそう
1ヶ月あたりの中古価格がどうなってるかな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れてるから評価低くても正義と言ってるやつは本当にドラクエファンなのかすら怪しいな
ドラクエは単発タイトルではなくブランドもセットなのでそこに大きくダメージがついたと言うのは今後の新作ドラクエに対して懐疑的な目が向けられることとなったのは明らかにマイナスだよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
のわりに中古に流れてこないんだよな…
すぐ安くなると思ったのに
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
FFと同じ轍を踏んでるのがほんと笑えるよな
1315とめちゃくちゃ売れたけどそれで良かったんですか?って話
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
少なくとも今回のSteam評価で今後の海外展開に大きな汚点を残したよね
まぁ元から国内限定のブランドではあったけど昨今はそれだけでは駄目な時代で海外絶望的は中長期的な目で見たらオワコン扱いなる日が近いとも言えるね
38.名無し
正直なところ面白くはない
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
あれって25%程度の耐性じゃないかって言われてるなw
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあぶっちゃけストーリークリアだけなら簡単だけどな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
これなのよ。売れるだけならブランドだから売れるのよ。しかしそれを裏切ると後にツケを払うことになる。商売の基本は信用
42.名無し
しかもこれ堀江も浅野も信用失ってドラクエのシリーズそのものにも大きな傷をつけてる
誰が次のⅠ・ⅡとⅫ買うんだよって話と今のスクエニはもう何出してもお終いって話がどっちも展開されてる
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
12は様子見確定だな。なんか鳥山デザインのモンスター海外向け()に変えてたらしいしまたモーションぐちゃぐちゃだろうなw
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
steamerはfun boyじゃないからこんなもんだろ。20年前のゲームだし、つまらなくはないけど、特徴もないし、思い出補正も思い入れもなきゃ正当評価だと思う。昔の人はもっと楽しかったんだなぁって感想。
45.名無し
steam批判意見見てると、1週間で何十時間もプレイしてるのが多くて、ああ…生き急いでる人向けのゲームではないんだなと思った。
俺もまったりプレイしてるけど、確かに取っ掛かりの悪さはちょくちょく見られるけど、そこまでヒスるような出来じゃないぞ。
まあパッケの売り上げ見るに売り上げはミリオン超えてるだろうし、その0.1%の意見の更にその一部がギャオッてるだけでしょ。
46.名無し
ポリコレガー系Youtuberが騒いでたドラゴンエイジ以下で草
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バランスはMODで何とかしてくれるでしょうね
何十年も遊べそう
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
30年ぶりに会った初恋の方は如何でしたか?
2024年11月25日 04:22 ▽このコメントに返信