2017年の今日「ゼノブレイド2」が発売されました

【今日は何の日?】
— ファミ通.com (@famitsu) November 30, 2024
2017年12月1日『ゼノブレイド2』が発売。今年で7周年https://t.co/7u7j6XSc3y
熱い展開に思わず引き込まれる、ジュブナイル&ボーイミーツガールの王道RPG。攻撃、回復、防御タイプのブレイドを切り替えながら戦う“ブレイドスイッチバトル”が奥深かった。#ゼノブレイド2 pic.twitter.com/H7R5mpRcFs
2.名無し
どんな功績残そうと全部1のもの、いいね?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえずおめでとう。けど綺麗にまとまった作品が3で台無しに…例の写真で倫理観疑うし本当に残念…
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フィールドスキル、ガチャ、ブレイド育成システムとかなり問題のあるゲームだった思うがシリーズで一番人気なんだよね。JRPGにおけるキャラはホント大事
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
頭固いねぇ、現代の倫理観でしか物事考えられないのか?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1.3.Xはクリアしたけど2だけは無理だった。
ブレイドをアイテムなしで他の人に装備させたい。
7.名無し
主人公が女キャラ3人と子作り妊娠させる気持ち悪いゲーム
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
それ3だよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
日本もキリスト教が入ってくるまでは一夫多妻制なのに何言ってるんだか。固定観念を捨てろ。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
多分オーバードライブだけは製作者の譲れないポイントだったのかなって思う
ブレイドのリリースとかガチャとかはゲームとして割り切っていたけど、ドライバーとブレイドの関係を簡単に変えるのだけはNGだったのかなって思える
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>DLCの搭載と、2のエンディング後→3までの後日譚の追加ストーリーを入れた2DEを出してくれ
これをやる場合ロゴスとブレイドの子孫問題だけは絶対に説明して欲しい
あとはヒカリの子供も
あとマスドラ服がダサいと言ってるのはネタで言うならまだ分かるけど(正直メツブレイドと同じで全く面白くないが…)、ガチでダサいと言ってるのは共感できないな
中盤までのステージだと浮いてるとかなら分かる
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
何言ってんだこのバカ?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレとやらの新作全然話題にあがらないなwww
シリーズ終了は確実だろうなwwwwwwwwwwwwww
残念だったなニシ君
15.名無し
>>7
>ゼノブレ1の聖人主人公
>世話になった国王陛下が娘の目の前で惨殺されて、涙にくれる仲間であり自分に想いを寄せる王女さまを散々利用したその挙句、自分のオンナを見つけたその途端に手のひら返して「グズグズしてんじゃねぇっ!!さっさと行くぞ!!」と暴言を吐き
>更にはそこまでして手に入れた機械化ま◯こに飽きた途端にその暴言吐いて捨てた王女と不倫旅行に出かけてやはり最期には捨てるという
>ド外道丸出しの性人主人公じゃねえか
面白かったからこれ貼っておくかw
16.名無し
>>4
シリーズに留まらない功績だねこれは、キャラはハッキリいうけどまったくの無関係で売れたことのそれが都合悪いヤツのレッテル貼り
発売数年と長い事そのキャラは叩かれる対象だったから、それが変わったのはゲームとしてのこの20年にないズバ抜けたゲーム性の高さによる人気
だからキャラということにされてる、キャラのおかげにすれば作品を貶めることが出来るから
どのゲームもみーんな初動と数か月程度で終わる、それが七年で安くもしないで売れる続けるそれが今も継続してるってとんでもない大偉業
ストーリーからすべてネタバレしたら終わりのRPGでこれっていうのがどれだけ内容がズバ抜けて面白かってことだからな
キャラで売れるならどこにそんなのがあるのかって話、それこそシリーズ内でも1は気持ち悪いほどシュルクシュルクメリアメリア言われてきたし3は一番キャラ評価高かった
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
8年目にしてまだ最前線とか、こういうのを本当の神ゲーっていうんだよ
18.名無し
ゼノブレイドは1が信者のバカでかい声にちゃんと見合うだけの人気があったならこの2は陰湿な逆恨みばかり言われてねえからな
別IPで出てたら業界あげての凄い厚遇されてたのは間違いない、生まれるシリーズを間違えた可哀想なコ
19.名無し
フォトカノの人入ってきて生まれ変わったいわれてたな
20.名無し
これ売れすぎてリメイクは絶対に出ないのがほぼ確定してるのが残念
何よりモノリスが2とイーラみたいな「とにかく今までにないものドンと詰め込んだから自由にやりたいことやって自分たちで徹底開拓しろよw出来るヤツお前すげな、とことん掘り下げて楽しめや!出来ないヤツ?残念だったなあwwww!」じゃなく
もう守勢に入っちゃってて「あ、あ、あの~誰でも出来て悩まないもの作ったから浅く広~く評価してね?優しくね??」っていう姿勢になってるのがね、これくらい斬新に尖りまくったことは二度と生まれないのが確定してるのが悲しい
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
これ何?エアプゴキブリが作ったの?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発狂してるゴキブリが居るな
遊んでないでペルソナ時計叩けば良いのに
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
年越し遊んでたな
24.名無し
底なしのシステムもだけどフィールドのほうがもうあそこまで凄いの作られないんだろうな
自然に入り組んだ立体造形と多くの人口構造物から天然のダンジョンまでを各国ごとに自己完結できてのオールシームレスのオープンだったが、詳しいマップ用意しないと遊べない空間認識力の弱い声に合わせるんだろうからここでも頭使わない昔ながらの平面に広いものしか今後はなくなるだろうし
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ぶっちゃけマップなんて探索してなんぼなのに地図が見づらいとか本当に意味が分からない
ゼノブレって一本道じゃない広大で探索のやり甲斐のあるマップが評価されてたのにあれで文句を言われてたのが謎
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ステイ豚®君、ゼノコンプは不治の病だけど強く生きようなw
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
フィールドに関しては2から入った新規がごねてたんだろうな
立体構造はゼノクロの方が複雑だし、ゼノクロはそこまで言われてない(踏破手段が多いのはあるけど)
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
でも、2からだよ?PS派がいきなりゼノコンプで発狂しだしたのは。
あいつらはゲーム性とかそういうのじゃなく、えっちで可愛い女の子が出てくるゲームをやりたかっただけなんじゃないかと。
ポリコレはやる前だったけど、すでにアーロイとかブサイクしかなかったじゃん?ps5になってからはさwww
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局乳袋と美少女とモブ顔主人公がモテてしまうのと深夜アニメノリ大正義それ以外いらないレベルってことよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
唯一無二にして7年間売れ続けるRPGとか今後二度と出ない化け物
これだけでそれまで日陰だったモノリスソフトという会社、まるで芽の出なかった歴代の系譜に至るまでシリーズを救いその技術力まで世に知らしめた一本
31.名無し
結局スイッチでリリースされた完全新作で最後まで遊んだのってゼノブレ2とユニコーンオーバーロードだけだった。
リメイクはかなり遊んだけど新作はほとんど積みゲーになっちまったわ。
32.名無し
まーたゴキちゃんのゼノブレイドガーが始まった
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
すまんな…一夫多妻が地雷でね。ゼノシリーズは一途な主人公が多かったから…ショックでした。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまだに一夫多妻でぐちぐち言ってるやつ笑うわ
あの世界人口減少し続けて滅びかけてんだぞ
そもそもファンタジーの世界観で現実の論理感でごちゃごちゃ言うなや
レックスに関しては別に作中で女遊びしてたわけでもなければ寧ろブレイドの設定とか3人の境遇考えたらちゃんと3人を愛して責任取ってんだから誠実以外のなんでもねえよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
ブレイドが子供を産めるようになったならブレイドと結婚する制度?も復活してそうなんだよね
そうなると既に複数のブレイドと同調してるドライバーは重婚してそうだなって思ったな
ぶっちゃけレックスだけじゃなくて他のドライバーも一夫多妻や一妻多夫になってそう
もちろんブレイド同士の結婚や別のドライバーと結婚したりとか一対一の結婚をする人もいてそう
36.
このコメントは削除されました。
1.名無し
PSゴミしかねぇな
2024年12月01日 19:12 ▽このコメントに返信