2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.991][UR武+43][UR防+62][林] 2024/12/01(日) 11:09:41.74 ID:TWWWxtE80
感想は人それぞれだからね
良くも悪くもドラクエだなぁってだけ
エルデンリング再開してほしいわ
他のフロムゲーでもいい
途中で投げたの?
ドラクエ3のためにSwitch買うぐらいの人でも遊べるように作られてる
今回のも若い人はめっちゃはまってるのかな
なんだかんだで自分は楽しかったけど小3の息子は途中で辞めたね
動きがすくなく絵的にもきついのと戦闘含めてとろいみたい
だからスクエニ信者のステマに騙される
ドラクエ11面白くなかったですよね
表クリアすら苦痛でした
ゲームセンスゼロの奴にはしょうがないね
11はおもんないやろ
まさかあのストーリーが面白かった?
10オフ特にV2の方が数段面白いぞ
ストーリーもシステムも
普通に面白かったし評価されてるだろ
それがわからないのはお前のレベルが低いだけだと理解してくれ頼むから
俺もあまり面白くなかったな
メインストーリーは過去作の使い回しとかFF6の世界崩壊のパクリみたいなとこあるし
他の作品に触れてない人ほど面白いと感じるじゃないかなドラクエは大衆向けの作品だし
FFどころか、DQナンバリングタイトルの10オンV4の方が良く出来てたな
普通に面白い?
あのマネキンみたいな不気味な頭身キャラが織りなす
幸せやなあw羨ましいぜ
くさりがまとかスルーして魔法使い用の鎧買った」
って発言がスッと出てきてるの見ると
「あぁ、もうおおよそ看破してるのはすごいなw」って思うわ
昔を思い出して懐かしむアイテムだしこんなものでしょ
この間ミンサガ(野田実況付き)でやったからその流れってのもある
FF1のマインドフレイアの群れとかも何も出来ずにボコられるの
せめて対象を1人か2人にして立て直しさせる選択くれと思う
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フロムの助けが必要だ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フロムの助けが必要だ
4.名無し
まあ昔のゲームだからね…
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミコンでやるからおもしろいんだよ、アレは
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウメハラもたまにはマトモなこと言うな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウメハラもたまにはマトモなこと言うな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
困ったら楽ちんプレイにすればいいって発想で作ったからなのか知らんけど、SFC版よりもずっと敵の数も攻撃も容赦ない気がしたわ
こんな序盤から2回攻撃してくるような敵だらけだったか?
9.名無し
これで調子のってスクエニはまたクソゲー乱発確定だけど
こんなゴミの売り上げに貢献したゴミ共はちゃんと今後も買えよ?
え、もしかして買う前からゴミってわからなかったんですか?老眼かな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買う時点で目が節穴
なんならユニコーンじゃなくてもSFCの半熟英雄やる方が楽しめる
11.名無し
忖度しないで自分の感想をいえるだけでも偉いわ
ここでクソバランスを許すとスクエニが勘違いしてスマホクオリティのゲームを売りつけてくるからな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
自分は2楽しみにしてるから、3の批判点は全部耳を傾けてほしい
13.名無し
FC90、SFC95、今回70って感じ
クソゲーではない、クソ要素はあるけど
問題なのは追加要素の多くがそのクソ要素な事
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ザラキ連続で全滅ってステータスの運が低すぎるんじゃねーの
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
クリアまで普通の進行だとザラキ耐性付くまで運高くならないぞ
速攻かけるかアストロンでMP尽きさせるかが安全策くらいかな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ8や11のような3Dのドラクエが今更出ても大した驚きはないのに3リメイクはそれ以下のもんが出てきてしまったからなぁ
古いゲームだからしょうがない、じゃねんだよリメイクする意味ないでしょ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ウメハラほどまともな事言ってる奴いなくないか?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
他のまとめ共に言ってやれ
19.名無し
ロマサガ2と比べられるの一番嫌なんだろうな
20.名無し
まぁ、ずこーって感じだよね
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ3とユニオバ比べてドラクエ3が面白いと感じたら脳に問題がある
揶揄ではなく、ユニオバのシステムが理解出来ないっていうガチな意味で
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ3自体の需要はあると思うけど
今回のリメイクで所々ゲーム作りのセンスの悪さや
エニックス時代から色々ロストしたものも感じてしまう
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
同調圧力も廃れて来たらこんなものよ
24.名無し
>>18
そうだな、ここの豚は買わずに割ってそうだしなw
25.名無し
ユニコーンオーバーロードはゲームシステムよく考えたなーって感心するレベルだけど
ドラクエ3は雑にゲームとして面白くない形で調整したなーって感想になる
26.名無し
ドラクエ11はまだ公式縛りのバランスが取れてて買い物縛りやレベルキャップも楽しめたんだがなぁ
ドラクエ3の難易度選択、制作の時間が作れなかったってのもあるけど適当すぎやしないか?
あとスレでも言われてるけどザラキをバンバン連発してくるの、難しさじゃなくてただの理不尽よな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だからドラクエ3発売中の隣で自分はユニコーン買った。ドラクエ3買う奴はテレビに踊らされてる層だろうな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
まあプロゲーマーの中ではそうかも
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
同じ2Dでもゲームボーイカラー版ドラクエ3の方が
純粋なゲーム内容としては今リメイクより面白かったと思う
30.名無し
3は出しすぎて出涸らし状態だからな
2Dリメイクではなく別路線で出した方が良かったかもしれない
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
長年ユーザーより恩義をとってた末路というか、スクエニのゲーム作りの視点が
今ではシステムやら演出やらバランスやら諸々、粗雑に済ませ過ぎてゲームプレイ側に向いてない感じ
11の時点で時渡り後の辻褄が繋がらない等の、チーム間の連携がグダグダな感じはあったけど
とりあえず十年以上言われ続けてる文字サイズくらい何とかなるだろうに
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
そもそも2D3D以前に現スクエニの作りのセンスがね…
33.名無し
ザラキ連発は別にオートセーブに戻れるからそれほど悲惨では無い
ただ、敵がやたら複数回攻撃してくるの向こうだけルール守らず行動してくる感じで普通に苛つく
あとオートでのダメージリカバリありきすぎて、命令させろを使う気になれないのも嫌い
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
配信者も含めてそうやないか?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良い程度だけじゃダメなんだって事がよく分かるよなー
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイクが面白くないっていうのは歳のせいもあると思うよ
SFC時代とswitch時代じゃ感受性が全然違うし
37.名無し
>>36
あのこんにちザラキやお使いが今の時代に合った要素なのか、そりゃ面白くないってなるよな
38.名無し
11はSか無印かで評価変わるで、俺は無印は苦痛で表だけやったけどSは裏もちゃんとやって満足したわ。
そもそも11Sがおもんないってもうドラクエ自体好きちゃうやろ
39.名無し
>>10
買ってないなら文句は言えないんだよな
40.名無し
>>36
うんにゃ
完全にゲームとして面白くなくなってる
ファミコン時代から降る一方だよドラクエのゲームとしての面白さは
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSゴミしかねえな
2024年12月02日 01:03 ▽このコメントに返信