1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/12/01(日) 11:13:07.63 ID:FvShoFmtd
良くも悪くもゲーマーがゲーマーの為に作ってるような内容で
サラリーマンが仕事で作ってるような無難なゲームとは一線を画してるというか

【爆売れ】「ステラーブレイド」、全国で売り切れ!プレミア価格に...

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][苗] 2024/12/01(日) 11:18:23.17 ID:BtY4Orbr0
それは和サードが作れなかったのか?
クリエイターに同じもの作れる? と問えば

それくらいは低予算で簡単に作れますよ

というのが実情。 しかし、それが出来ないのが和サードのあり方

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8][新芽] 2024/12/01(日) 11:27:13.41 ID:U0SvAd890
>>6
国内から出てこない理由はなんだろな。
100億の予算かけたとて同じものができるとは限らないけどさ。
稟議が通らないとかなのかな? それとも生産性の低さ?




19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][苗] 2024/12/01(日) 11:50:20.05 ID:BtY4Orbr0
>>8
クリエイターが作りたいと思うゲームでもなければ
その地味すぎる作業を押し付けられるのに反発するから
それでもやれ! と言えない現場のYesマンでしかないねじれた経営

>>15
無駄にクオリティを高く求め無意味にハシゴ登ろうと
現場が勝手なことするからでしかない

OWにするなら相応にクオリティも上げよう!
と広さとグラとシステムを比例させようとするから

3d75eb0a


15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17] 2024/12/01(日) 11:42:15.00 ID:Idb8bBW00
>>6
FF16のインタビューで吉田がオープンワールドで作るなら
予算も時間も倍以上かかるから無理って言ってる
中国が3、4年でできるのは1000人規模でハードワークしてるからだぞ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/12/01(日) 11:27:33.44 ID:FvShoFmtd
ビジュアルもリッチなゲームが多いから目立つし

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽警] 2024/12/01(日) 11:36:00.79 ID:f43VE0i1M
中華ゲーはシナリオがなんだかなぁってなる
やっぱ価値観が全然違うわ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13] 2024/12/01(日) 11:37:53.65 ID:9iHH+eyC0
海底ケーブル切るのは止めてください

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][芽] 2024/12/01(日) 11:38:24.03 ID:jDFSKWHK0
中韓ゲー別に良くなったわけじゃない
和ゲーが中韓ゲーレベル以下に落ちた

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][告] 2024/12/01(日) 12:09:52.71 ID:aKGg9UZw0
>>12
和ゲーはハードルがとても高い
中韓ゲーはハードルめっちゃ低い
だからショボくても絶賛される

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10] 2024/12/01(日) 12:20:26.49 ID:VmAlsN7/0
>>28
その中韓ゲーが、日本市場で和ゲーを上回って長く君臨してるのが実情かと

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][警] 2024/12/01(日) 12:22:31.71 ID:aKGg9UZw0
>>34
ポケモンを倒してから出直して来てくれ

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][警] 2024/12/01(日) 12:24:14.08 ID:aKGg9UZw0
>>34
マリオに勝ってから出直して来てくれ

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][警] 2024/12/01(日) 12:24:56.45 ID:aKGg9UZw0
>>34
あつ森を倒してから出直して来てくれ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.36][苗] 2024/12/01(日) 11:39:16.92 ID:KpheB1KJ0
昭和米国物語みたいな注目せざるを得ないの出してくるからな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.26] 2024/12/01(日) 11:41:53.44 ID:v24howkt0
分かる
あと韓国も腕上げて来てる
大手は知らんけどここ数年中小~個人規模のスタジオから面白いゲーム出て来てる

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/12/01(日) 11:43:23.31 ID:4/DvAokI0
韓国はしらんけど
中国はsteamでも着実に存在感見せてきてるからな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.22][苗] 2024/12/01(日) 11:48:04.16 ID:rEoe8SHd0
中国経済は不動産から銀行とボロボロだけどゲームは頑張ってるよな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.19] 2024/12/01(日) 11:48:33.25 ID:Ze33Rv960
一番ノウハウがありそうなバンナムがブルプロみたいな
ゴミしか作れなかったんだから和サードには無理でしょ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4] 2024/12/01(日) 12:15:09.74 ID:qHSFUcqE0
>>18
コンコードも忘れないで

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/12/01(日) 12:14:05.34 ID:R+31z2kT0
中国のって10年前の深夜アニメみたいなゲーム何なん?
黒悟空みたいなのだけで良いのに

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13][苗] 2024/12/01(日) 12:17:31.68 ID:BtY4Orbr0
>>30
前者は大儲けするために作られたビジネスに徹したゲーム
後者は勝利を約束された問答無用の国民的ゲーム

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新芽] 2024/12/01(日) 12:16:03.73 ID:H9JMufku0
昔を知らないのでなんとも

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][警] 2024/12/01(日) 12:20:55.48 ID:aKGg9UZw0
20年前の間違いだろ

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.19] 2024/12/01(日) 12:23:35.37 ID:08ZTI67z0
昭和米国物語は期待してるわ
悟空も面白かった


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1733019187

それはその通り ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯