面白さがまったくわからん
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.645][林] 2024/10/31(木) 18:27:39.63 ID:gQlNBQW80HLWN
映画やドラマでいいだろ
映画やドラマは自分の好きに主人公を動かせないじゃん
好きに動かすって、結局マーカー追うだけだろw
なんの意味もない
別に追わずに他の所の行っても良いんだぜ?
そこでイベントが起こる事もある
本筋と関係ないイベント見せられてもな
じゃあ本筋進めれば良いじゃん
何の為にそのゲーム買ったの?
ゲームがやりたいから買ったわけで、マーカー目指して
お前が指摘してるゲームって戦闘やらミニゲームやら
と言うそいういのが嫌いな癖に同じ様なゲーム買うってただの馬鹿じゃん
学習能力皆無なの?
戦闘って、銃バンバン撃ったりするだけじゃん
ミニゲームって
結局イベント発生させるために移動してるだけで草
相変わらずなーんも無い。虚無。
これ俺が操作してる意味ある?ってなる
張りぼての背景とストーリー追うだけのゲームになってるし
何いってんだか
面白いと思ってるのが多数派なんだろう
ムービーの比率が多すぎるのはダメだと思うが
読者コメント
2.名無し
合間の戦闘や移動、ストーリー自体が面白ければ気にはならん
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またOW病かよVR世界もまだまだだから諦めて既存の仕様のゲームで遊べ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームである以上どんなゲームにも本筋ってのはあるんだよなぁ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SAOの見すぎ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニー牛「ゲームの中で一生遊んでいたい」
草
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1があげてるやつ全部ちゃんとゲーム性もある名作だらけじゃねーか
批判するならまともにプレイしてからにしろよ
8.名無し
その辺は戦闘が面白くないからな
マフィアと龍が如くは作品によってはまあまあ面白いだろ
他のは戦闘が淡白過ぎるんだよな
ホライゾンやデイズゴーンみたいに遊べてストーリーも良いと楽しめるよ、GTA系でもセインツロウ2、3、リブートなんかはTPS部分が良く出来てるから結構楽しめる
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マーカーすらないのよりは?ff10とか不意打ちムービー連続で時間取られて当時キッズには倍速欲しかったわ?ゲーム1日30分〜1時間の家庭は場合によってはクリア出来なかったし遺跡謎のパズルミニゲームも苦戦するのでセーブポイントまで無駄に1時間以上掛かって地獄だった
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
なら座禅でもしてそれらのゲームの新作が出るのを待ってなさい
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニもデトロイトみたいなの作りゃいいのに
わざわざFFでムービーゲー作んなよって思う
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また洋ゲー
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マーカー動かすだけってストーリーイベントのことやろ
別に他にも遊び方あるやん
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こう言ってるやつほどクエストマーカーないと怒り狂いそう
15.名無し
RPGのお使いに限らず、お前のその無い頭で全く理解できんのなら、やらなきゃいいだろ
いちいち何度も同じクソスレ立ててんじゃねーよ、カス
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
美少女出るから最高だよゼノブレイドは2以降特に美少女見る為のものだからユーザーも美少女目当てです
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ホントだよ
まさかゲームを楽しむ知能すらないとは
遊んでる場合じゃないよコイツら
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ系の言説は突き詰めると「全てのゲームは適切なタイミングで適切なボタンを入力するだけ」になるから考えるだけ無駄
19.名無し
>>14
タイパとかのせいで最終的にVを倍速視聴してる連中だぞ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあこれはわかる
行った事あるところなら移動とかスキップしてほしい
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういうゲームでもやらされてると感じなければいいんだけど。自分はドラクエ11の体験版でも嫌になった。
22.名無し
ゼノコンプは定期的に湧いてくるな
23.名無し
マップ複雑化や画面内がごちゃごちゃしてゲーム的な目的地がわかりづらくなったのを
開発者が親切設計でマーカー付けるようにしたと
そうすると>>1のおっちゃんはなんも考えずマーカー追うだけのプレイになってしまってと感じて面白くなくなったのか
テラリアとかvalheimとか目的はあるけど出てこないし模索する必要のあるゲームやればいいんじゃないだろか
24.名無し
GTAは物語に関係なく、街中で無差別に事件起こしまくるのが楽しいのであって目的地はただのオマケでしかない。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
定期的に似たようなスレ建ってスレタイ検索すると毎度同じまとめサイトが出てくるからまとめサイトのネタ作りでバイトが建ててるやつでしょ
そのまとめサイトのコメ欄で「アフィ」がNGになってるし
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
既存の作品や相手の意見を否定するだけでこうすれば面白くなると思うのにという自分の意見がないので話にならん
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
分かる。ひと欠片も能動性がないからな
マーカーはオフにできて、目的はテキストで確認できればそれでいい
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嫌ならマーカー消して無駄に彷徨って時間浪費して喜んでろや超絶暇人😂
29.名無し
>>24
でも面白くねぇじゃん銃撃戦自体がちゃっちい
RDRやGTAってその辺が究極につまらない
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
違うんですか?(40代)
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
寄り道こそ本筋のオープンワールドをムービーゲーって斬新な意見だな
32.名無し
ストーリーつまらんと苦痛でしかない
でもフィールドでの馬鹿長い会話よりは、スキップできるムービーの方が良いということもある
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
楽しむことが下手な人ってマジでいるよね。そんなにいちいち物事をつまらなくとらえてないっつーのって思う。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもそんなに物事をつまらなくなるようにとらえてゲームやってない。
35.名無し
たいがいのソフトがおもろない。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
目的地に向かうゲームなんてストーリーモノだと付き物じゃん
それすら楽しめないなら格ゲーやレースゲー遊べばいいだけの話
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5のゲームが欲しい物が一つもない
これって病気かな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
父さんビットコインのDMMが倒産しました
2024年12月02日 14:22 ▽このコメントに返信