1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新芽] 2024/11/01(金) 03:57:09.49 ID:kHYeGzdA0
今考えると凄いよな



10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/11/01(金) 04:37:07.47 ID:U3Zak2/y0
>>1
画像1枚だけで1GB超えるって当時の人に言っても信じて貰えないだろうなぁ……

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/11/01(金) 04:38:52.95 ID:iEJri5um0
>>10
今の人もビックリだろ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽警] 2024/11/01(金) 08:17:23.85 ID:U3Zak2/y0
>>10の件だが
流石に1GBじゃなかった

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5] 2024/11/01(金) 15:42:21.39 ID:U3Zak2/y0
>>10
今は9GB超えてる

>この、広大な3つの星雲を映し出した画像は、ESO(ヨーロッパ南天天文台)が
2017年6月に公開したものです。

sorae.info/astronomy/2019_7_27_eso1719.html

これには、「わし星雲」「オメガ星雲」「Sharpless 2-54」が含まれており、
チリのパラナル天文台にあるVST(VLT Survey Telescope)で観測した
256メガピクセルの画像をつなぎ合わせ、合計3.3ギガピクセルといった
サイズも容量も巨大な天体画像として仕上がっています。
また、ESOで公開されているPSBファイル容量は、なんと「9.2GB」という驚きのもの。

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6] 2024/11/01(金) 16:03:57.64 ID:U3Zak2/y0
これが
>>26の9GB超えの伝説の画像

: / /
cdn2.eso.org/images/original/eso1719a.psb




2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新芽] 2024/11/01(金) 03:59:18.30 ID:06eNAttq0
スーパーマリオブラザーズ「8面×4ステージを横スクロールで大冒険できるけど40kbです」

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 07:08:49.63 ID:7o0g/8lp0
>>2
それ当時は大容量なのよ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17][苗] 2024/11/01(金) 04:01:12.36 ID:1Bhbum/m0
64の性能のパワフルさがあってこそ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17] 2024/11/01(金) 04:06:47.42 ID:NEqmKG7Q0
3Dアクションのノウハウもあんま無い開発ツールも今と比べりゃ
全然整備されてない状況でいきなり決定版出してくるのは化け物やね

3d75eb0a


5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][新] 2024/11/01(金) 04:22:03.82 ID:6hEvwC+Qd
別に物は悪くないが坂口とかか裏切って各メーカーに
糞機種と吹聴したらしいから落ちたんだろうな

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14] 2024/11/01(金) 16:19:43.36 ID:ds5DBNAm0
>>5
いや実際問題64は開発が難しかったらしいからね
普通に作ると5FPSぐらいしか出なくてどーすんのこれ?って感じだったらしいし

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/11/01(金) 04:23:13.68 ID:4D+1l8820
凄くなくね?
当時だしあのグラだし

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.36] 2024/11/01(金) 04:25:18.91 ID:1K7mE+Am0
逸見マリオ~

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/11/01(金) 04:30:00.54 ID:E7kTjA/z0
容量なりのゴミだな

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10] 2024/11/01(金) 04:36:49.72 ID:rg9rCh3f0
容量制限ありの時代の方が各社工夫&取捨選択してておもろいゲーム多かった気がする

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11] 2024/11/01(金) 04:50:56.40 ID:m9iNrWu70
>>9
今ってなんでも入れようと思えば入れるから取り捨て選択できずに
開発時間が長くなって開発費が嵩んで、次もデカいので当てないとって
思考になる負の連鎖だよな

12: 🏺 (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][警] 2024/11/01(金) 04:48:13.28 ID:/aHm62k+0
重すぎる…

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][新芽] 2024/11/01(金) 05:48:02.01 ID:CjPEUytE0
初代なんて0.04やで
凄すぎるで

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 06:28:39.11 ID:HBjPTrhjd
逆になんで画像ってこんなに容量でかいんだよ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10] 2024/11/01(金) 06:38:21.30 ID:dT06F+pd0
>>15
デジカメの性能で100メガピクセルとか言うだろ

一枚でそんだけ使ってる

17: たかぼー64 (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.20] 2024/11/01(金) 07:04:42.04 ID:SRnpPaRB0
マリオ64は宮本がディレクターね
今だにRTAで遊ばれてる神ゲーのわりに
思ったほど面白くならなかったって発言してたな(´・ω・`)

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14] 2024/11/01(金) 07:14:25.20 ID:XBRd7w1T0
CD-ROM全盛期に8MBはキツイな
音声データも今ほど圧縮出来ないだろうし

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][新芽] 2024/11/01(金) 07:27:40.04 ID:jwnDfb+s0
テトリスもExcelで作れるからね

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 08:29:19.80 ID:GQPbMfvU0
ドラクエ1とかフロッピーディスク1枚で足りてたよな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/11/01(金) 09:11:24.13 ID:9AbqMNaE0
>>22
ドラクエ1どころかスーファミの大半のソフトは足りてるよ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][新芽] 2024/11/01(金) 12:48:08.89 ID:xw5mihyCM
8MBもあったらスーパースト2Xとか移植楽勝だったのになぜしなかった

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][警] 2024/11/01(金) 13:46:12.84 ID:SNknXAij0
>>24
スパIIXは3DO社が独占契約したからじゃないの
知らんけど

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9] 2024/11/01(金) 15:51:01.37 ID:s7CCPvXP0
マリオの顔を3Dスティックでいじって
3Dスティックの操作に慣れて貰うって言う発想は流石、任天堂

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14] 2024/11/01(金) 15:58:05.72 ID:65nrgcX50
64にバイオ2を移植
ハード性能的にゲーム部分は問題なかったがムービーが枠付きマッチ箱になった。
さすがにROMカセットじゃ解像度落として無理やり入れるしかなかった。


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1730401029/

凄いです。開発者の工夫とセンスが光ります。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯