1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:20:47.35 ID:43E3+Ym80
@snapwith
僕の意見は5年前かな。5年前って、日本のゲームが決定的に海外に
負け始めたと思ったけど「今なら、まだ追いつける」と思ってた。
でも神風のようにDSが来て、みんなHD系の基礎研究をせずにDSに
逃げたじゃないですか。そこで終わったと思ってます。

@snapwith
@aireverte

もちろんDSは商売としては素晴らしかったけど、今の特に据え置きや
PCの根幹をなす技術には何の役にも立たないのも事実で、そしてそこで圧倒的に、
勝負にならないほどの差をつけられちゃいましたから。

Z世代だけど「ドラクエ3」の何がいいのか分からない


48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:42:34.13 ID:GPn8ar7m0
>>1
和サードの旗艦タイトルは全部HD機に出てた
コミュニティノート付いてないのかな?

63: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.16] 2024/12/02(月) 14:57:27.67 ID:XHlenrE4M
>>1
グラフィックに全てが左右される前提の妄想じゃん
モンハンワイルズとかは凄いがAAAタイトルばかりで
カプコンも海外みたいに回らなくなってきてる疑いが出てるし

65: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 14:59:33.16 ID:YcVOr/gk0
>>1
でも今重要な基礎研究は生成AIによるNPCの制御やダイナミックな
ゲーム体験だろう。グラよりAI処理に GPUパワーを割くべき
ゲーム会社が3Dグラフィックに固執しててつまらんから
イーロンマスクはスタジオを立ち上げたんだし

95: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/12/02(月) 15:11:12.88 ID:lci5PWz20
>>65
任天堂やSIEも水面下じゃ研究進んでると思う
ゴミだろうが革新的だろうがどんなのが出てくるのか楽しみだわ




96: ベシャメルくん (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.22] 2024/12/02(月) 15:11:53.24 ID:qsAJ6yB8H
>>1
完全に歴史認識を間違えてる
DSが来ても大半のサードが主力作をHDで出してた
HDで出した上で全く上手くいかず日本の業界は縮小

115: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.42] 2024/12/02(月) 15:25:11.45 ID:YZticwbO0
>>1
これいつ頃の話してんの?
現代でHDから逃げたから国産ゲームが負けてるなんて認識の奴コイツくらいじゃね

119: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 15:26:35.86 ID:bcaxIUAZ0
>>115
PS3時代の発言だから
そりゃそうや

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:22:13.08 ID:owi6yZOod
UEやUnity使えば終わる話なのに何いってんだ?

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:37:56.64 ID:lci5PWz20
>>2
汎用エンジンで中小でも大手並の開発環境は揃えられる時代だってのにな
海外メーカーよりパッとしないのは日本メーカーはマンパワーが
ないのに貴重な人材を浪費してるから
"量"が不足しているのに質も量も売上もより求められるAAA(笑)なんか作り続けてるせい
身の丈に合った開発規模に留めれば良いんだよ

3d75eb0a


3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:22:23.71 ID:FeTZDook0
そだねPS3が来なかったかのが悪いね

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:23:35.02 ID:oMOYe/hrM
HDではなく
固定シェーダーからプログラマラブルシェーダーの切り替わりのタイミングだと思うけど?

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:24:05.86 ID:UOJYF8KO0
技術のはしごとやらが存在するのであれば
任天堂は降りたのかもしれないが
それ自体ゲーム商売に絶対必要なのかって話よな

オタク共が金かけて研究し尽くした後に
安価で一般消費者に受け入れられやすい形に落とし込めればそれでいい
ってのが成功してるんだし

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:28:32.00 ID:owi6yZOod
>>5
技術の梯子マンは今や他社の技術借りてゲーム作ってるぞ

別に自分らで研究しなくてもいい時代になったしな

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:25:52.57 ID:1lDfDxwu0
その海外勢で今もピンピンしている所あるの?

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:26:03.07 ID:sCShb+JL0
HDを敗デブwwwwwとか叩いてたのに、何言ってんだ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:27:07.12 ID:pKV100ipM
単純に恩義でPS優先してたらどんどん売れなくなって、
予算も削られて、クリエイターも辞めてっただけじゃないの?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:27:40.57 ID:bL5HjMX+0
それって技術の話だろ
今は技術どころかアイデアで世界が負けてんじゃん

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:28:07.76 ID:UOJYF8KO0
最高性能最先端が最も人気で
顧客層がそこに集まってるというわけでもないしな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:28:10.17 ID:c9SaZVPP0
やっぱり性根は何も変わっとらんなこのオッサンは
地方に誹謗中傷吐いてたし

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:28:43.49 ID:Yk4NA5NU0
海外メーカーもDSにソフトを出してるんだが

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:30:12.53 ID:PWzyZOV+0
任天堂がWiiでSD SD!
その他サードはxboxやPS3でHD HD!
DLC DLC!って鼻高々だったのに
任天堂に数年で全部根こそぎ持ってかれたのは笑った

53: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:46:19.87 ID:vQP0/K5M0
>>14
ファンボーイが任天堂と箱叩きに精を出してたからHD路線が共倒れしたんだよな

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:30:52.43 ID:5vfgSnyu0
そもそも任天堂ハードに一番閉じこもってるハズの任天堂が
一番ブッチギリに技術力を有してる事についてこの手の奴らは
どう考えているんだろう?
あとHDだの4Kだのってのはただの出力の話だから技術とは直接的な関係はない。
扱うデータが重くなるから開発環境を整える時に苦労するって事はあるが、
それに関してはHD移行の際にどこの会社も必ず経験すること。

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:31:24.97 ID:rPHpvYvm0
この理論だとグラが良ければ売上も良くなる感じだが。。。

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:34:00.34 ID:owi6yZOod
>>16
PS4くらいまでのバランスなら確かにそうだったんだがね…

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:40:35.18 ID:bcaxIUAZ0
>>16
1.ゲーマーはどんなゲームでも買い続ける
 何故ならゲーマーだから
2.非ゲーマーは
 ・面白くない
 ・クリアまでに飽きる
 ・次の発売まで長い
 の内どれか1つでも満たしたらもう二度と買わない
 ゲーム以外の娯楽の選択肢がいくらでもあるから
そして世界は非ゲーマーの方が遥かに多い

だからゲーム会社は「面白いゲームを作る技術」を磨きゃなきゃ駄目なんだよ

50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:42:53.00 ID:owi6yZOod
>>42
今のゲーム会社はゲームを作る技術磨いてるとは到底思えんが…

岩に80万ポリゴン使うとかは技術じゃないぞ?

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:31:36.75 ID:CAI5wVifM
PSP「あの…」

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:31:51.09 ID:M4WIJSBl0
海外もマリオやゼルダで遊んでるけどね
誰が負けたの?

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:32:38.13 ID:Y16z18qs0
ハードウェアにレイトレ乗ったからそれ使います
みたいなのを技術力って言うのはモニョる

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/02(月) 14:32:48.85 ID:rPHpvYvm0
一番は手抜きガチャゲーに逃げたことだと思うわ


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1733116847

どうなんですかね
考え方は人それぞれ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯